ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

「ブン・リュー」って?

現地ではフォー以上に親しまれている、ベトナム人の国民食である「ブン」。フォーと同じく米粉から作られる麺ですが、切り出し麺であるフォーに対して、ブンは押し出し麺で、丸い切り口の麺です。

ブンを使った料理はたくさんありますが、個人的におすすめなのが「ブン・リュー」。

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

カニとトマトをベースにした赤っぽいスープがベースで、カニのダシとトマトの酸味が合わさって独特の旨味を生み出している、病みつきなる料理です。具は豆腐、カニのすり身などが一般的です。

そんな「ブン・リュー」を、1区で食べられるローカル店があるので、ご紹介します!

「Bun Riu Cua Oc」のアクセス

お店の名前は「Bun Riu Cua Oc」。これはCuaはカニ、Ocは貝という意味で、メニュー名のまま「カニとカイのブンリュー」という名前のお店です。Nguyen Thai Binh通りという、ベンタイン市場から400mほど南に行った場所にあります。大通り沿いなので迷わず見つけられると思います。

ちなみに、このあたりは問屋街の雰囲気があり、中心地にもかかわらずローカルっぽさを味わえるので、ちょっとした散歩にもおすすめです!

こちらの、黄色いお店です。

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

「Bun Riu Cua Oc」の内装

中はローカル食堂という感じの空間です。エアコンはありませんが、扇風機がたくさん回っていたので暑くはありませんでした。

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

「Bun Riu Cua Oc」のメニュー

メニューはこちら。

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

場所柄観光客の方も来るのか、英語表記もあります。今回は「Bun Riu Cua Oc」50,000VND(約250円)を注文しました。

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

こちらのお店のスープはあまりトマトが強くなく、透明がかったすっきりとした味のスープです。たくさん載っているカニのすり身がとてもおいしいです。貝(タニシ……?)は別添えで来ます。こちらはおつまみのような、味が濃くてコリコリした面白い味でした。スープに沈めて食べるとまた味わいが変わりますね。

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

野菜と香草がどっさり来るので、お好みで入れて下さい。もやしは生のままだとかたいので、早めにスープに沈めてすこし柔らかくするのをおすすめします。

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

調味料卓はこんな感じです。ライム、唐辛子、ヌクマムなどですね。左上にある、マムトムという紫がかった灰色の発酵調味料をつけると、かなりパンチのある味わいになります。

「Bun Riu Cua Oc」お店の情報

以上が「Bun Riu Cua Oc」のご紹介でした。中心街から近く、気軽に行きやすい場所にありますが、味もお店の雰囲気もローカル色満点のお店です。ちょっとローカルエリアの雰囲気を感じてみたい方は、ぜひこちらのお店に行ってみてください!

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

Bun Riu Cua Oc

住所:66 Nguyen Thai Binh, Q1

電話番号:0375653456

営業時間:6:30-21:30

関連情報はこちら

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシー料理の定番として紹介されますね。 そこで、ベトナム料理の象徴ともとれるフ...
2017年02月24日
ベトナム人に大人気!北部名物料理「ブンダウマムトム」はいかが?
ベトナム人に大人気!北部名物料理「ブンダウマムトム」はいかが?
ベトナム料理というとフォーや生春巻きが有名ですが、実は他にもたくさんの種類があります。 本日はその中の1つ、「ブンダウマムトム」の美味しいお店をご紹介します。 ブンダウマムトムって何? ブンダウマムトムとは、ベトナム北部の料...
2018年12月30日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

美味しいカニが安くたくさん食べられるホーチミンで、ベトナム人にも人気且つ国内外の多くのガイドブックに載るひときわ有名なお店、「94 Thuy(94トゥイー...

2023年5月16日
collon
ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミン市で新鮮なシーフードを存分に楽しめる人気のビュッフェレストラン、「Buffet Poseidon(ビュッフェ・ポセイドン)」をご存知でしょうか?...

2025年3月11日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ベトナム旅行の醍醐味と言えば、やはり料理ですよね。 美味しい本格的なベトナム料理を目当てに旅行される方も多いのではないでしょうか。 当サイト内でも、多...

2023年5月16日
みかん
ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベトナム南部名物のコムタムという料理をご存知ですか? ** 460 ** がっつりコムタムを食べたいなら!「Nguyen Van Cu」 ** ...

2023年5月15日
Mi
ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 しかし、無論のことベトナム料理の名物はフォ...

2025年8月14日
ホーチミン観光情報ガイド
フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

オススメの記事 ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** 「フォー2000」って? 観光客か...

2023年5月16日
渋澤怜