ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

「Súp Cua(スップ・クア)」って?

ベトナムのローカルメニューにおいて大事な存在である、Súp (スップ)。こちらは、片栗粉などでとろみをつけた、どろりとしたスープのことです。

カニやエビなどのシーフードがたくさん入っていることが多く、ダシの味までたっぷり楽しめるのが魅力です。

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

こちら、路上の屋台などでよく見かけることがある料理なのですが、私はいつも、「スープだけじゃ一食にならないし、わざわざ食べるほどでもないよな……」と思いスルーしていました……。

しかしある日、ベトナム人の学生がおすすめする「Súp Cua(スップ・クア)=カニのスープ」のお店に連れて行ってもらったところ、ちょっとびっくりするぐらいおいしかったので、今回はこちらをご紹介したいと思います!

「Súp Cua Út Tuyền」のアクセス

場所は11区という、ホーチミンの中心街(1区)からタクシーで20分程度西に向かった場所にあります。Nguyễn Thị Nhỏ通りという大きい通り沿いにあるので、場所は難しくないと思います。この付近は大学が多いため学生街となっています。特にこの通りは、授業を終えた学生がお腹を満たすための屋台が並ぶ、「食べ物屋さん通り」となっています。

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

ちなみに、18時ごろに行ったのですが、私が今まで見たベトナムの道の中で一番混んでいました……。もともと道幅が狭い上に、屋台が車道にはみ出しているので、帰宅ラッシュのこの時間は大変なことになっているようです。お店に行く際は、この時間を避けることをおすすめします。

「Súp Cua Út Tuyền」の外観・内装

お店はこちら。オープンエアです!

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

 半分お店、半分路上に、プラスチックイスと折りたたみテーブルが並べられた、ローカルスタイルです。たくさんの人がスープをすすっているので、すぐ分かると思います。

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

どんどん人が来て、店内に入ったり、持ち帰りを注文していきます。人気店であることがうかがえます。

「Súp Cua Út Tuyền」のSúp Cua

こちらが「Súp Cua Út Tuyền」の「スップ・クア・タップ・カム」(「タップ・カム」は全部乗せという意味)です!

とろとろのスープの中に、カニ、貝、うずらの卵、香草……などなどがたくさん入っています。

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

パッと見は大したことがない量に見えますが、あとからあとからいろんな具が出てきて、結構お腹にたまります。

一番おいしかったのが、このピータン。

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

私はピータンが大好きなのですが、このピータンは、ピータン独特のくさみや、舌がしびれるような風味がしっかりありつつ、黄身もまったりしており、最高でした。

ちなみに値段は25,000VND(約125円)でした。海鮮が安いベトナムでは、エビやカニがごろごろ入ったこんなスープもお手軽価格で食べられます。

実は、この記事を書きながら、あまりにおいしかったことを思い出してもう一度食べたくなり、デリバリーしてしまいました……。

ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~ローカル店でSúp Cua(スップ・クア)を食べよう! ~Súp Cua Út Tuyền~

観光客の方にはハードルが高いと思いますが、「Grab」アプリの「Grab food」という機能を使えば、自宅やホテルまで持ってきてもらうことが可能です。「どうしても食べてみたいけど、ちょっと遠い」という人は、検討してみてください。配送料は、距離にもよりますが、大体15,000~20,000VND(約75~100円)です。日本じゃ考えられないぐらい安いですよね。

「Súp Cua Út Tuyền」お店の情報

以上が「Súp Cua Út Tuyền」のご紹介でした。おいしいベトナム料理はたくさんありますが、Súp Cuaは隠れた名品だと思います。ぜひトライしてみてくださいね!

Súp Cua Út Tuyền

住所:160A Nguyễn Thị Nhỏ nối dài, Phường 15, Quận 11

電話番号:0934599354

営業時間:13:00-23:00

関連情報はこちら

カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~
カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~
関連情報はこちら ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** ** 999 ** おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう! ** ** 567 ** ベ...
2019年07月21日
カニのうまみがしっかり詰まった麺料理!ベトナム名物、バインカンクア
カニのうまみがしっかり詰まった麺料理!ベトナム名物、バインカンクア
過去の記事でもご紹介した「バインカン」。 ** 567 ** ベトナム人の愛する麺バインカン! ** フォーは米粉でできた比較的細い麺料理ですが、バインカンはタピオカ粉等で作られた、太めのモチモチした日本でいううどんのよう...
2018年11月01日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

美味しいカニが安くたくさん食べられるホーチミンで、ベトナム人にも人気且つ国内外の多くのガイドブックに載るひときわ有名なお店、「94 Thuy(94トゥイー...

2023年5月16日
collon
ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミン市で新鮮なシーフードを存分に楽しめる人気のビュッフェレストラン、「Buffet Poseidon(ビュッフェ・ポセイドン)」をご存知でしょうか?...

2025年3月11日
ホーチミン観光情報ガイド
ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベトナム南部名物のコムタムという料理をご存知ですか? ** 460 ** がっつりコムタムを食べたいなら!「Nguyen Van Cu」 ** ...

2023年5月15日
Mi
ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ベトナム旅行の醍醐味と言えば、やはり料理ですよね。 美味しい本格的なベトナム料理を目当てに旅行される方も多いのではないでしょうか。 当サイト内でも、多...

2023年5月16日
みかん
ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 しかし、無論のことベトナム料理の名物はフォ...

2025年8月14日
ホーチミン観光情報ガイド
フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

オススメの記事 ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** 「フォー2000」って? 観光客か...

2023年5月16日
渋澤怜