ホーチミンおすすめのベジタリアン、ビーガンカフェ
2023年2月4日更新

ベトナムにはベジタリアンが多く、菜食料理が非常に充実しています。
道端でもchayと表示されている菜食料理のお店をよく見かけます。
また、欧米人が多く住んでいるので、ヴィーガン、ベジタリアン向けのおしゃれなお店もたくさんあります。
そんな中で今回は、おすすめのお店をご紹介していこうと思います。
ベジタリアンカフェその1
ホーチミン市2区タオディエンエリアは、欧米人が多く住むこともありビーガンやベジタリアンのお店が多数あります。
はじめにご紹介するのは、そんなホーチミン市2区タオディエンエリアのZeroismというお店。

ヴィーガン料理ということで、卵・乳製品不使用なのはもちろん、居心地よい空間なので、雰囲気よいカフェを探している方にもおすすめです。
場所は、Nguyen Cu通りで、最近おしゃれなお店が増えてきたエリア。
店内の席とテラス席があります。私が行った時は涼しい夜で、テラス席が人気でした。



カウンターがあり、その横にはケーキが。今回は食べませんでしたがとてもおいしそう。
今回は食事利用だったのですが、メニューが本みたいに分厚くてたくさんあったので楽しかったです。
今回はBURGER BAKED MUSHROOM 125,000VNDを注文しました。

ビーガンメニューとは思えないボリューム、そして安い。
その他アサイーボウルやスイーツ、ドリンクメニューも豊富です。



レストランとしても、カフェとしても、ケーキを食べにきても良さそうな、使い勝手の良いカフェ。
緑が豊富ですごしやすく、ゆったりくつろげるカフェなので、ぜひ訪れてみてください。
Zeroism
住所:50 nguyen Cu street,Thao Dien ward,District 2
営業時間: 8〜21時https://www.facebook.com/zeroism.vegan/menu/?ref=page_internal
ベジタリアンカフェその2
続いてご紹介するのは、ホーチミン一区にあるjoi factory coffee.
ホーチミン1区のコープマートの近くです。
以前ご紹介した鳥おこわとチェーが美味しいお店「xoi che bui thi xuan」も近くにあります。
住所が複雑ですが、大通りから一本入るだけです。建物はホテル、サービスアパートメント3階以上になっている建物で、1、2階がカフェになっています。
改装して二つの建物をくっつけたような作りで、とにかく広いです。





席間も広く、ゆったりした作りがありがたいです。一階にはステージがあり、夜には時折演奏がされることもあります。
屋内ですがサンルームのようになっている日当たりのよいテラス席、ソファ席、パソコンが広げやすく電源もあるデスク席、など、席もいろいろ。さまざまなシーンで使いやすいです。
メニューは、フォーやコムなどのベトナム料理のベジタリアン料理、パスタなど昼食、夕食になるメニューが充実しています。またそれ以外にも飲み物やデザートも凝ったものが多く、カフェとしても利用できます。

食事はペストパスタ135,000VNDがおすすめです。
カシューナッツ、バジル、ガーリック、パンプキンシード、パルメザンチーズ、オリーブ・オイルがマッチした、香り高くとてもおいしいパスタでした。


そのた、ケーキもよく頼んでいます。
2階には中古の服を売るブティックがあります。こんなところに?という所に、おしゃれなカフェがあり意外で嬉しい発見でした。
近くを訪れた際はぜひ行ってみてください。
joi factory coffee
住所:212/2B Đ. Nguyễn Trãi, Phường Nguyễn Cư Trinh, Quận 1
営業時間: 7〜21時
https://www.facebook.com/thejoifactory/
まとめ

以上、ビーガン、ベジタリアン料理が食べられるおすすめカフェのご紹介でした。
どちらのお店も居心地が良く、ビーガン、ベジタリアンの方以外にももちろんおすすめです。ヘルシーなものを食べたい時、雰囲気が良い場所でくつろぎたい時は、ぜひ足を運んでみてください。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で...
おすすめのアイテム
おすすめの記事

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!
ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの...

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

ホーチミンの安くて美味しいパン屋~ARTISAN
ベトナムはパンがおいしいことを知っていますか?そのパンの中でも有名なのは、ベトナム風サンドイッチのバインミーかとは...

ホーチミンに根付くカフェ文化
ベトナム戦争は1960年から1975年と、約15年間続きました。それより以前は、ベトナムは南北に分かれ...

イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」
「CHEESE COFFEE」って? ホーチミンに8店舗ほど展開しているカフェチェーンです。中心地をやや外れたと...