エッグコーヒーが飲めるカフェ「Mr.8 Coffee(ミスターエイトコーヒー)」
2023年5月15日更新
エッグコーヒーって?
ベトナムの伝統的な飲み物、エッグコーヒー。
濃いブラックコーヒーの上に、卵黄、砂糖、練乳などを混ぜたクリームが載った、濃厚で甘いコーヒーです。
もともと、戦時中に牛乳が手に入らなかった際、牛乳の代わりに卵黄を使用してカフェオレを作ったことが始まりだと言われています。
ハノイ発祥のこのドリンクですが、最近ホーチミンでも飲めるカフェが増えてきたようです。しかし、まだまだ見かけることは少ないです。
今回はホーチミンでエッグコーヒーが飲める数少ないお店の一つ、「Mr.8 Coffee」をご紹介します。
「Mr.8 Coffee」カフェのアクセス・外観
「Mr.8 Coffee」は市内に複数店舗ありますが、今回は、ベンタイン市場から徒歩5分程度。ホテル・ニューワールド横のロータリーに面した店舗に行ってきました。
行列ができるバインミー屋さん「Huynh Hoa」も、ここから歩いて1分くらいのところにあります。
このロータリー、かなり交通量が多く、うまく写真を撮れなかったのですが、この「8」と書いてある建物を探してください!
「Mr.8 Coffee」カフェの内装
このお店、かなり間口が狭く「テイクアウト専門店……?」と思われるかもしれませんが、実は2階、3階があり、しかもかなり広いです。こちらが2階の様子。
こちらが3階の様子です。
ただし、2,3階へ上がる階段はかなり小さくて急ですので、お子様連れやお年寄りの方は注意してください。
上の階へ行くと、広い窓からロータリーを見下ろすことができ、とても気分が良いです。
ヨーロッパ式のロータリーと、押し寄せるバイク……ホーチミンらしい風景です。
「Mr.8 Coffee」カフェのメニュー
メニューはこちら。
「スペシャル」というカテゴリーの中に、エッグコーヒー(55,000VND、約250円)があります。注文すると、店員さんに「10~15分くらいかかる」と言われました。おそらくクリームをつくる時間が、他のメニューよりかかるからだと思われます。
しばらくして、素敵な一枚板のプレートに載って、エッグコーヒーが運ばれてきました!
このコーヒー、2層構造になっており、上の濃厚なクリーム部分と、下の苦いコーヒー部分をかきまぜて飲むそうです。しかしこのお店のはとにかく上の部分が多くて、なかなか下に到達できません……そして、上のクリーム、めちゃめちゃ甘いです。練乳の入ったベトナムコーヒーとか、ココナッツミルク系のデザートとか、とにかくベトナムには甘いものが多いですが、こちら、群を抜いて甘いです。「液体ティラミス」と表現されることもあるエッグコーヒーですが、ティラミスに輪をかけて甘いです。
私はティラミスが大好物なので、エッグコーヒーも、味としてはかなり好きです。ただし、相当ボリュームがあるので、ガッツがある時しか飲めないですね……飲み物というより、デザートだと思った方がいいと思います!
お店の情報
以上が「Mr.8 Coffee」のエッグコーヒーの紹介でした。気軽に立ち寄れる便利な立地、広い店舗、そして深夜までの営業時間など、使い勝手が良いお店だと思います。
エッグコーヒーはベトナムでしか飲めない飲み物ですし、暑い中歩き回った後の疲労回復にも適していると思います。ホーチミンに来た際にはぜひ、飲んでみてください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お店の名前:Mr.8 Coffee(ミスターエイトコーヒー)
住所:2 Cách Mạng Tháng 8, Phường Bến Thành, Quận 1, Hồ Chí Minh(今回行った店舗)
営業時間 6:30~2:00
渋澤怜が最近書いた記事
【ニャチャン】海を眺められるインターコンチネンタルホテルニャチャンのカフェテリア
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 海岸...
ローカルレストラン初心者にもおすすめできるフォーのお店
ベトナムの定番料理といえばフォー。 ホーチミンには、観光客向けから地元の人向けのお店まで、フォーが食べられるお店...
ベトナムのコーヒー豆が買えるお店
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地でもあり、さまざまなカフェが軒を連ねています。 その中でも最近はベトナ...
春雨、坦々麺風フォー……ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介
ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。 フォーや春巻きやバイ...
【プノンペン】ラッフルズホテルのレストランとバーが素敵すぎる
-- 14100 -- Article Image -- ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボ...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!
ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの...
【インタビュー】聴覚障がい者の自立を促すカフェ~Thoi Thanh Xuan(トイタインスアン)~
2019年秋、ドンコイ通りに「Thoi Thanh Xuan(トイタインスアン)」というカフェがオープンしました。...
ベトナム・ホーチミンのカフェ巡り〜観光中に居心地の良いおしゃれなカフェ10選
皆さんは、ツアーや街歩きで疲れた時にどんなカフェを選びたいですか?カフェ選びのポイントは何でしょうか?旅行者にとっ...
ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴