ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L'Usine」(ルー・ジン)

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L'Usine」(ルー・ジン)

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

カフェ「L'Usine」って?

カフェ天国・ホーチミンでもひときわ名の通った存在であるカフェ&ビストロ「L'Usine」。現在市内に4店舗を展開しています。ガイドブックにも必ずといっていいほど掲載されており、旅行客にとって定番のお店なのですが、在住者にも愛されていて、いつも外国人をメインに多くの人でにぎわっています。

私も何度も足を運んでいるのですが、今回はレロイ店に行ってみました。

カフェ「L'Usine」のアクセス

工事中の地下鉄のすぐ北側、お土産屋さんが並ぶ細い通りを歩いていると見つかります。高島屋の斜め向かいあたりです。レロイ店は、一階がお土産屋さんになっており、パッと見はカフェではないので、こちらの看板を目印にしてください。

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

カフェ「L'Usine」の内装

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

店内のお土産屋さんを突っ切って奥の階段から上へあがると、このようなカフェとなっています。

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

L'Usineは、どの店舗も内装が凝っていて、違う店舗に行くたびに楽しい気分になります。

レロイ店は大通りに面したベランダ席もあり、工事が終わればかなり景色もよさそうです。(今は元気に動くブルドーザーを見ることができます……)

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

カフェ「L'Usine」のドリンクメニュー

メニューはこちら。(ちょっと写真だと見にくいので、こちらの公式サイトもご覧ください  http://lusinespace.com/eat/cafe/

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

私が何度か行った限りでは、どのお店でもこの一枚の紙のメニューなのですが、たまに、看板や、テーブルに出ている小さなメニューに、目玉商品や期間限定品が出ているので、そちらも見逃さないでください(今回はチャイラテを逃してしまいました……)。

こちらは普通のカフェラテ・75000ドン(約375円)です。

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

小さなチョコレートがついてくるのがうれしいです。

ちなみに、メニューを見たところ、MAROUのチョコレートドリンクもこちらで頼めるようです。MAROUのチョコレートドリンクと言えば、私がガッツリハマり、月一で飲みに通っているドリンク……。

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク
在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク
こんにちは。渋澤怜です。 今回は、ベトナム在住者を何人も虜にしている伝説のチョコレートカフェ、「マルゥ」を激推しする記事を書きます。 私がこの一週間で3回通ってしまった(!)マルゥの素晴らしさ、ぜひ伝われ!! (マルゥに関す...
2019年03月12日

次回L'Usineに行った際は、ぜひMAROUのドリンクも試してみたいです。

カフェ「L'Usine」の食事メニュー

そして、食事。今回は中途半端な時間に行ったため、「軽い食事がしたい」と思い、サラダの中で一番軽そうなものを選んだのですが……。

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

すごい大きさでびっくりしました笑。「Grilled Vegetable salad with Eggplant, Zucchini, Pumpkin, Bell Peppers & Feta Cheese」 12万ドン(約600円)です。

レタスなどの葉物野菜の上に、どっしりとした焼き野菜がゴロゴロ載っています。載っているのは、ナス、パプリカ、ズッキーニ、カボチャなどなど。上にかかっているのはおそらくアボカドのソース。焼き野菜は絶妙な火加減により、まるで肉のようにトロトロに仕上がっていて存在感もばっちり、食べ応えがあります。下のレタスは、バルサミコソースが絡めてあり、葉物野菜にありがちな「ドレッシングがかかっていないところがあって、味が無い……」というひもじさはゼロでした。

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

サラダだけで一食済ますと味気ない気持ちになりがちですが、こちらはまったく飽きることなく食べ進められました。小さいパンなどをつければ、しっかり一食分のボリュームになると思います。

ちなみに、L'Usine のメニューには「ALL-DAY BREAKFAST」という項があり、朝食的なメニューがいつでも食べられます。個人的には朝食というよりデザートだと思うのですが、別日に食べたこちらも絶品でした。

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

「Hotcakes with Berries, Seeds, Vanilla Ice Cream & Maple Syrup」です。(160000ドン(約800円)。

ふわっふわの、感動できるパンケーキです。食べ応えがあるのに柔らかさもあり、重いのか軽いのか、不思議に思いながら何度も口に運んでいるうちになくなってしまいます。はちみつをつけなくてもいいくらい生地自体が完成されているのですが、本当においしいはちみつがついているので、使わないともったいないです笑。

こちらの食べられる花、名前は分からないのですが(バタフライピー?)、南国らしいアクセントになっていて、写真映えも素晴らしいです。

カフェ「L'Usine」お店の情報

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L

というわけで、私が何度も足を運んでいるL'Usineをご紹介しました。特にベトナム料理に特化したお店ではないので、旅行者の方に「滞在中絶対行くべき!」とおすすめするわけではないのですが、「食事がおいしいカフェない?」と聞かれたら、真っ先に思い浮かぶカフェのひとつです。

観光客の方がよく通る道沿いの店舗が多いので、行きやすいと思います。

景色を楽しむなら、オペラハウスがドーン!と見えるドンコイ店のベランダ席がおすすめです!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

L'Usine(ルー・ジン)

http://lusinespace.com/

■L'Usine (レロイ店)←今回いったお店

70B Le Loi, D.1, HCMC

Café +84 28 3521 0703

Shop +84 28 3521 0702

Open Daily 7:00 am to 10:00 pm

■L'Usine Le Thanh Ton(レタントン店)

19 Le Thanh Ton, D.1, HCMC

Café +84 28 3822 7188

Shop +84 28 3822 7138

Open Daily 7:00 am to 10:00 pm

■L'Usine Dong Khoi(ドンコイ店)

151/5 Dong Khoi, D.1, HCMC

Café +84 28 6674 9565

Shop +84 28 6674 3565

Open Daily 7:00 am to 10:00 pm

■L'Usine Thao Dien(タオディエン店)

24 Thao Dien, D.2, HCMC

Café +84 28 3898 9111

Shop +84 28 3898 9862

Open Daily 6:30 am to 10:30 pm

1区の一軒家カフェ「The Vintage Emporium(ビンテージエンポリウム)」でカフェごはん
1区の一軒家カフェ「The Vintage Emporium(ビンテージエンポリウム)」でカフェごはん
「The Vintage Emporium」って? 観光スポットが集中する1区の中のやや北側には、おしゃれなカフェが集中しています。 そんな場所に、在住者の中ではなかなかに有名なカフェ「The Vintage Emporium(ビ...
2019年06月27日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」

イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」

「CHEESE COFFEE」って? ホーチミンに8店舗ほど展開しているカフェチェーンです。中心地をやや外れたところに店舗が多く、知っている方は少ないか...

2023年5月16日
渋澤怜
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒ...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi