ホーチミンで日本の焼肉 BBQJ (バーベキュー ジェイ)
2023年5月16日更新
ホーチミンには有象無象の焼き肉店が存在します。その中でも種々工夫を凝らし、差別化を図る焼き肉店も多いです。筆者も仕事の関係で食事に行くことが多々あり価格も品質も千差万別です。それらはお店のコンセプトは元よりビジネス的なバックグラウンドまで感じさせてしまうような内容です。
小難しい話はさておき、ホーチミン市内の焼き肉店を渡り歩き(ほぼ仕事のため)どこか「芯のある」お店はないかと探していたそんな折、発見しました新しい店舗をご紹介いたします。
焼肉 「BBQ J」
5c5 nguyen dinh chieu
立地は、サイゴン動物園側の1区
ビンタン区との橋を渡る手前にありNguyen Thi Minh Khaiからの路地に入った隠れ家的にひっそりとしかし確実に存在感のある店構えとなっています。
場所は日本人街のレタントンやそのヘム、タイバンルンのように喧騒とネオンがぎらぎらするような場所ではなく、非常に落ち着いた場所に位置し車通りの少ない閑静な住宅地付近でありながら周りにはカフェや
レストラン、服飾店が立ち並ぶエリアです。
筆者はオープンして間もない時期から利用していますが、オーナーである日本人の方は、ベトナム滞在中は常にお店に立たれ、オープンして間もないレストランでありがちな指示が上手くなく効率の悪い無駄の多い様相は感じられず、食事に行った際は熱心にスタッフ指導をされているところが見えました。ベトナム人スタッフの対応も非常に親切でてきぱきと仕事をされていました。
さぁ、肝心の焼肉ですがメニュー数はほかの店舗に比べて少ないです。少ない理由を尋ねてみましたが、オーナーの方のこだわりでオーナーが吟味したものしか入荷していないということです。
肉質は素晴らしく、しかしお店の高級な雰囲気から予想する値段に比べリーズナブルな価格設定になっていました。もちろんお値段の結構するお肉もありますが、それらの高級クラスのお肉ですら「お値段以上」の肉質であることは間違いないと感じました。今後もメニューは随時追加予定とのこと。
写真にあるすき焼きのお肉はなんと和牛。それもベトナムではなんちゃって和牛がありますが(和牛種の海外産)こちらのBBQJさんでは本物の日本産和牛を使われており絶品です。ホーチミンで本格的なすき焼きが食べられることだけでも感激ですが、さらに和牛まで。恭悦至極です。
和牛の肉が口の中で溶けて消える感覚を味わえるメニューは、ベトナム広しといえどここにしかない数少ない一品だと思います。
トマホーク
またもう一つ特徴的なメニューにトマホークがあります。こちらのお肉はステーキ屋さんではそれなりにポピュラーですが、焼き肉店で見ることはほぼ皆無ではないでしょうか?500gのステーキのようなお肉を網の上、炭火で焼いてフォークとナイフで食べるスタイルは他の焼き肉店では体験できないでしょう。
US牛を使用されており、まさにワイルドなアメリカン!っと思いますがこれがまた肉質柔らかくジューシーです。500gの量から値段を考えてしまうと質はそこそこか…などと考えてしまいますが、そこはさすがオーナー様の強いこだわりを感じました。これまた絶品。ミディアムレアくらいに焼いて肉汁が出て来るところをいただくのが最高においしいお肉でした。
もちろん他のお肉もバランスのいいお肉ばかりです、お肉に対するこだわりを感じざるを得ない焼き肉店です。お会計ですが1人当たりの予算は、大人の男性3ー4人で、おなか一杯食べて、飲んで一人当たり80ー100万VND程。
店内の雰囲気
店の雰囲気が非常に落ち着いており、旅行で来られ、喧騒に少々お疲れの方の息抜きにも最適ではないかと思います。特に2階の窓あり個室から外が見えますが、景色が絶景というわけではありませんが落ち着いた日常のベトナム通りを見ながらお酒を楽しむことができます。
基本的に予約制をとっていることもあり、隣が騒がしくて話ができないといったいわゆるベトナムあるある
はほぼ皆無で会話を楽しみながらおいしい焼き肉を堪能できます。
オープンして2か月程のお店ではありますが、日本の薄利多売を全面に押し出したような店舗とは違いしっかりと管理されまた吟味された品々は金額以上の満足感が得られます。
ちなみにオーナーさんは、コスパという言葉が大嫌いだそうで、コスパがいいとか悪いという評価のされ方は
信条に反しているそうです。筆者は思いました。このお店、コスパがいい。と。(安いという意味ではなく
値段以上の品質とサービスがあります。満足感に対するコスパがいいです。)
ちなみに観光とは関係ありませんが、この店舗にはしっかりと壁で仕切られた完全個室もあり、商談などで秘匿情報がある方向けにも利用しやすい形であることもオーナーから伺いました。ご出張の方も是非ご利用されてはいかがでしょうか?
サンダーマツモトが最近書いた記事
Bun cha(ブンチャー)Ha noi ホーチミンでハノイのブンチャー
知る人ぞ知るブンチャーハノイの有名店 Quan Ho Tay 私の職場の極近くには数多くのベト...
ベトナムのSushiはいかがでしょうか?
ここ数年、ベトナムでは日本食が広く浸透してきているように思います。 進出される日系企業、レストランが増え、バリエ...
ベトナム詐欺について
暖かい穏やかな気候、おおらかな現地人の性格、ゆっくり過ぎる時間。これらの条件からとても想像がつかないような内容です...
Sushi bar 夜の一人飯に カレーうどん
カレンダーニューイヤーが終わり次は旧正月のテト。なんともお正月ムードが漂い街の雰囲気もどことなく みんな年末年始...
高級鉄板焼き KOBE
高級鉄板焼き KOBEの店内と外観 高級鉄板焼き。3区の13A Tu Xuong にそびえる洋...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?
** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** ...
ホーチミン最大のナイトマーケットに行こう!
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?