Sushi bar 夜の一人飯に カレーうどん
2023年5月15日更新
目次
カレンダーニューイヤーが終わり次は旧正月のテト。なんともお正月ムードが漂い街の雰囲気もどことなく
みんな年末年始のやる気(?)になっている1月のベトナムですが今回はベトナム国内でチェーン展開をしているSushiBarをご紹介します。チェーンと侮るなかれ、どんなレストランでもスペシャルなものが必ず1、2個はあるものです。
私が特にベトナムにいて簡単に食べれないであろうと思っているメニューがここにあるのです。
それがカレーうどん。
ふとした時に食べたくなるあのカレーうどんがここにはあります。
その味は周辺を一度にカレー臭で包み込んでしまうほど強烈に香るカレーの匂い、非常にドロッとしたスープから連想される通り非常に濃い味のカレーです。日本人にとってはちょうどいい。むしろ懐かしいとさえ思ってしまうような味です。
スープもさることながら使われているうどんもコシがあり寿司屋さんのうどんとは思えない食べ応えのある仕上がりになっているので、SushiBarにきてこれだけを食べて夕飯を終えたとしても満足感があるのではないでしょうか。
是非一度食事に行った際には試してみてください。注意点としては頼んでから運ばれてくるまでに少々気になるほど時間がかかります。10ー15分。丹精込めて煮込んでいるんでしょう。そして待ちに待って運ばれてきたカレーうどんをお腹の空くままに急いで食べようとすると高確率で口の中をやけどします。とろみが強くなかなか冷めないので少し時間をおいても熱々です。筆者は何度も経験しております。もちろん今回も。でも学習しません。急いで食べたくなるほどおいしそうなんですよ、これが。。。
この日はうどん以外にも刺身の盛り合わせを注文しました。
SuhiBarという名前であるので当然刺身も美味です。鮮度が怪しい日本食料理屋も他にありますがSushiBarに関しては安定的というか安心して食事ができるクオリティです。
今回訪れたのはHai Ba Trung沿いのSushiBarです。
179B, Hai Ba Trung, Ward 6, Dist. 3, HCMC
ハイバーチュン通りをサイゴン川から北上して車で約20分くらい、Saigon squire ハイバーチュン店の隣に位置しています。
SushiBar自体は先述した通りベトナムでチェーン展開しておりますのでホーチミンで7店舗を展開しています。
アジアで食べる日本食のクオリティをぜひ感じていただければと思います。
一人でも団体でも入りやすく、値段は決して安くはありませんが、ベトナム食に疲れてしまった、日本の味が恋しくなった時に一息つける場所となっています。
サンダーマツモトが最近書いた記事
Bun cha(ブンチャー)Ha noi ホーチミンでハノイのブンチャー
知る人ぞ知るブンチャーハノイの有名店 Quan Ho Tay 私の職場の極近くには数多くのベト...
ベトナムのSushiはいかがでしょうか?
ここ数年、ベトナムでは日本食が広く浸透してきているように思います。 進出される日系企業、レストランが増え、バリエ...
ベトナム詐欺について
暖かい穏やかな気候、おおらかな現地人の性格、ゆっくり過ぎる時間。これらの条件からとても想像がつかないような内容です...
ホーチミンで日本の焼肉 BBQJ (バーベキュー ジェイ)
ホーチミンには有象無象の焼き肉店が存在します。その中でも種々工夫を凝らし、差別化を図る焼き肉店も多いです。筆者も仕...
高級鉄板焼き KOBE
高級鉄板焼き KOBEの店内と外観 高級鉄板焼き。3区の13A Tu Xuong にそびえる洋...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
【2025年】ホーチミンで開催!4月30日・南部解放50周年記念大イベントまとめ
はじめに 2025年4月30日、ベトナムは南部解放・国家統一から50周年という歴史的...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
2025年4月30日、史上最大規模の軍事パレード開催へ
ベトナム南部解放・国家統一50周年を祝う一大イベント -- 16685 -- Articl...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...