ホーチミン市でおすすめの中国、韓国料理店
2022年5月20日更新

ホーチミンは国際色豊かでいろんな料理が食べられるのが魅力ですね。
今回は、中国、韓国料理屋さんをご紹介します。
ホーチミンの中国・韓国料理レストラン1・「Mabu-KKO-chi(マーブー・コチ)」
はじめにご紹介するのは、「Mabu-KKO-chi(マーブー・コチ)」。
スパイスたっぷりの本格四川料理、麻辣湯や、くるくるまわる中国式の羊肉串を食べられるお店です。
ホーチミンの日本人街、レタントンエリアに位置します。日本人にとってはアクセスが良い場所で、在住者としては便利です。



店舗は大きく、席は階で分かれています。個室もあるとのことで、会食にも便利。
席は数タイプあり、卓上に炭火コンロを完備しています。目のまえで炭火で肉を焼けるのは嬉しいですね。
メニューはこんなかんじ。場所柄、日本語があるのも安心です。

卵とトマトのスープ100,000VNDと、
麻婆豆腐200,000VNDと、

羊肉串10本220,000VNDを注文しました。
串系を注文すると炭火の準備をしてくれます。店員さんが串をセットして焼いてくれます。串は自動でぐるぐるまわるので、見ていて面白いです……。

クミン、唐辛子などのスパイスをたっぷりつけて頂きます。(もとから味が濃いめなので、何もつけなくてもおいしいです)。
二人で10本、あっというまに食べてしまいました。お酒を飲む人なら、お酒がすすみそうです
デリバリーアプリ「Capichi」にも対応しています。この羊串は癖になりそうです。
Mabu-KKO-chi(マーブー・コチ)
住所:8A/D5 Thai Van Lung St., Dist. 1
電話番号:(028) 3535 5600 / 093 110 1200(日本語)
営業時間: (月~土曜)11:00〜14:00 / 16:00〜23:00、 (日曜)11:00〜14:00 / 16:00〜22:00
ホーチミンの中国・韓国料理レストラン2・「Chon Ju Jip (전주집)」
続いてご紹介するのは、「Chon Ju Jip (전주집)」という2区のお店。
ホーチミン2区のエステラの裏ぐらいにあります。


こちらはメニューの一部です。メニューはこの何倍もあり写真がとりきれないほど。いわゆる王道の韓国料理から、リアルな韓国のお宅ででてきそうな家庭的なものまで、たくさんあります。全て写真がついているので韓国料理にあまり詳しくなくても注文できるのが良いです。

まず、お通しが「え?!」という量きます。二人でいってこの量。10品以上きます。韓国料理店あるあるですが、それにしても多い。これだけで幸せになるし、これだけで推せる店です。
じゃがいもの前菜が特に美味しかったです。また、ここで結構キムチをゲットできるので、メインディッシュをキムチ味ばかりにしなくていいな……と思ったりします。

ビビンバ140,000VND。おこげもあります。コチュジャンがたっぷりついてきて自分で調整できるのがうれしいです。もとの味は薄めで家庭的な感じ。

ツナキムチ鍋140,000VND。
めちゃくちゃあつくて、食べるのに時間がかかりました。煮込まれたキムチがいい味出しています。
二人で何度かいきましたが、おなかいっぱい食べてもいつも一人200,000VND以下におさまります……。お通しがボリューミーだし料理一品一品が大きいので、頼みすぎないようにしてくださいね。
Chon Ju Jip (전주집)
住所:1B Đ. Số 25, An Phú, Quận 2, Thành phố Hồ Chí Minh
電話番号:+84 836 002 580
営業時間: 11〜21時
https://goo.gl/maps/u6sveUhNK95TVTzB8
まとめ

以上、ホーチミンで食べられる中国、韓国料理のご紹介でした。
どちらもリーズナブルで行きやすい雰囲気のお店なので、ぜひ足を運んでみてください。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

オープンしたばかりの”おすすめおしゃれカフェ”2選
ホーチミンはロックダウンが終わってからはウィズコロナに振り切り、すっかり飲食店営業が復活していますね。...

オーダーメイドの革財布が作れるお店「tabo leather」
ホーチミンでは日本に比べてオーダーメイドが気軽にできますね。 おみやげでは服のオーダーメイドが定番で...

レヴェリーサイゴンの中華レストラン「The Royal Pavilion (ロイヤル・パビリオン)」に行...
リーズナブルで美味しい飲茶が食べられるレストランが多いホーチミン。 ホーチミンで一番高級と言われる・レヴェリ...

新型コロナウイルス・ベトナムの2022年5月の状況
この記事では、2022年5月末のホーチミンにおける新型コロナウイルスの状況についてご紹介していきます。...

ホーチミン物件探訪 第十回「1区・ホテルみたいなアパートメント」
ホーチミン在住ライター渋澤怜が、「ホーチミンお宅探訪」と題し、ホーチミンの様々な賃貸物件をレポする...
おすすめのアイテム
おすすめの記事

2019年ベトナムお土産21選〜お菓子やお茶編〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?そんなことは昔の話。昨今のベトナムの発展は目まぐるしく、お土産商品も新し...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

2022年観光ガイドが選ぶ!ホーチミンのスパ・マッサージ店
ホーチミン旅行の目的のひとつといえば、リラックスもかねた美容旅行。物価は日本の三分の一と言われるベトナム。東南アジ...

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。...