スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!
2023年5月16日更新
ホーチミン旅行に欠かせない楽しみ、それはスパでのリラックスタイム…。
英語や日本語が通じるお店も多いですが、少しのベトナム語を話すだけでセラピストはニコッと笑ってくれるはずです
今回は、ベトナムでのスパをもっと楽しむためのベトナム語10選を用意しました!発音が難しいベトナム語ですが、簡単な言葉から初めてみましょう。
スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!
1.こんにちは:Xin Chao(シンチャオ)
何事も元気な挨拶から。
時間の制限なく使うことができます。
2.ありがとう:Cam on(カムオーン)
感謝するときに。旅行中一番よく使う言葉ではないでしょうか。
3.お会計:Tinh tien(ティンティエン)
マッサージ後の会計は、レセプションでこう言いましょう。
4.フットマッサージを90分したいです:Toi Muon Lam Massage chan 90 phut
(トイムオンラムマッサーチャンチンムオイフット)
身体全体の疲れは、フットマッサージが一番効きますよ!
5.肩を強くしてください:Toi muon manh o vai(トイムオンマンオーヴァイ)
長時間の移動が多い、海外旅行。
肩こりもスッキリさせて帰りましょう。
6.肩を弱くしてください:Toi muon nhe o hong(トイムオンネオーホン)
セラピストのマッサージが強すぎると感じた時、使ってみてください。
7.気持ちがいいです:Cam giac that tuyet(カムザックタットトゥエット)
ホーチミンのスパを体験したら、この言葉を使う機会は多いはずです。
体の部位をベトナム語で言ってみよう!
頭:Dau(ダウ)
背中:Lung(ルン)
顔:Mat(マッ)
腰:Hong(ホン)
肩:Vai(ヴァイ)
足:Chan(チャン)
腕:Canh tay(カインタイ)
8.少し痛いです。:mot chut dau(モッチュダウ)
痛いと感じたら、遠慮なくセラピストにこう言いましょう。
9.女性の店員がいいです(Nhan vien nu tot)
ニャンヴィエンヌートット
男性のセラピストが担当になる場合もあります。
女性セラピストを希望する場合に使いましょう。
9.男性の店員がいいです:(Nhan vien nam tot)
ニャンヴィエンナムトット
力の強いセラピストを求めるなら、男性がおすすめです。
10.エアコンを消して下さい:(Làm ơn tắt máy lạnh)
ラムオン タッ マイラァン
ベトナムでは、部屋を寒くする事が最高のおもてなしと考えられています。
日本人や女性には寒い事も多々あります。気を使わずに、エアコンを消して下さい。と言いましょう。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
『2025年イベント情報』新しい年を祝う、ホーチミン市春花祭 2025
ホーチミン市春花祭 2025:新春を彩る花と伝統の祭典 今『1月後半に』ホーチミン市を訪れ...
『2025年イベント情報』ホーチミンの旧正月を彩る水上花市(チョー・ホア・テット)
ベトナムの旧正月を彩る「チョー・ホア・テット」 ~文化と伝統が交差する特別な水上花市~ ホーチミン市で毎年開...
ここでしか見られない!ホーチミンのテト花市場でベトナムの春を満喫
ホーチミン市の9月23日公園では、2025年1月に旧正月(テト)を祝うための花市場が開催されます。この花市場は、テ...
ホーチミン レトロカフェ特集5選:懐かしさを味わえるおすすめスポット
ホーチミン市には、時代を超えた魅力を持つレトロなカフェが数多くあります。今回は、旅行者の皆さんにとっても特...
ホーチミンで絶対買いたい!おすすめ食品系お土産7選
ベトナム・ホーチミンは、魅力的な観光地!ホーチミンでのお土産選びも、旅行の楽しみの一つではないでしょうか。...