【週末特集】聖母マリア教会を拠点にタクシーで5分圏内で行けるスパ特集
2023年5月15日更新
ホーチミン旅行者にとっての大人気観光スポットの一つにあるのが『聖母マリア教会(=サイゴン大教会)』です。フランス統治時代に建てられた建築物で、レンガやステンドグラスはフランスから直接輸入されました。天に聳える二本の尖塔は、当時西洋で流行りのネオゴシック建築の象徴。
また、隣には中央郵便局、反対側には4月30日公園を挟んで統一会堂という位置関係。
今回の週末特集は、その聖母マリア教会からタクシーに乗って5分圏内で行ける、旅行者におすすめのスパ&マッサージ店。教会周辺には常に流しのタクシーがいますので、簡単に捕まえることができます。
教会からタクシーに乗って極上スパへ!
教会の裏手の道を越えて北上した先。ローカルな町並みの中に建つコロニアル建築を軸とした内装。透き通るほど清潔なスパで、おすすめは頭皮マッサージ。
5つ星のカラベルホテル内の直営スパ。ラグジュアリーな気分に浸れるとともに、ネイルからフット、ボディ、フェイシャルとトータルで綺麗になれます。
こちらも5つ星のインターナショナルホテル。インターコンチネンタルホテル内に併設している直営店。ヨガ教室やタイ式マッサージなども用意。宿泊者以外からも人気があり、ホーチミン在住の駐在妻の方々にも定評があります。
ドンコイエリアにある人気のスパ。特に2~3時間のパッケージコースが人気。予め予約しておけば、個室のプライベートルームを確保することができるので、こちらはカップルや夫婦におすすめです。
レックスホテル内にあるスパ。インド式アーユルヴェーダを体験することができます。また、同フロアにはフィットネスジムとプールもあり、こちらも利用する価値あり。プールサイドはバーになっていて、スパ後のひとときも。
ドンコイエリアのマックチブオイ通りにあるリーズナブルなスパ。2~3時間パックが人気で3時間のセンスコースでも料金は7000円以下。
ドンコイエリアにある一棟すべてがスパという巨大エンタメ。日本人旅行者に人気で、おすすめのヘブンコース(3時間)はスクラブ付き。料金の50%を追加で支払えば、シャワー、ジャグジー付きのVIPルームを利用することができます。
老舗マッサージ店。旅行者に絶大な支持を得ている理由は、安くて技術がいいことから。台湾人とベトナム人夫妻が経営していて、台湾人オーナーが直々にセラピストに指導しているため技術にぶれがないとのこと。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンナイトライフ!14選
ベトナムは世界的にみても治安がよい国と言われています。 日中の予定は充実しているけど、夜はホテルでゆっくりなんて...
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽に行ける日帰りツアーで、大河メコン川の雄大さにふれ、ベトナムの田舎の古き...
ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...
ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴
結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
おすすめの記事
【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパー...
ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?
ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI)って? ホーチミンに2017年...
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って?
【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チル...
【週末特集】第二弾!ホーチミン市内でステーキが美味しいレストラン6選!
以前の週末特集で、ステーキが美味しいレストランを6店ご紹介しました。 ** 158 ** 【週末特集】ホーチミン...