ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

by Toshi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

海外旅行、空港を出てさあワクワクの旅へ、と思ったら…

まず出くわすのが、来るわ来るわ、タクシーの客引き。

道を歩いていると、「椰子の実いらんかね~」「靴磨きいかが~」「シクロー乗せてやるよ~」と、たくさん客引きの声がかかります。一度や二度「ノーセンキュー」と言っても諦めない彼ら。ここは一つベトナム語で「いりません!」「結構です!」と、お断りする方法を勉強しましょう。

シクロって何?

ベトナム・ホーチミン市内の交通機関(移動手段)
ベトナム・ホーチミン市内の交通機関(移動手段)
国が変われば、交通事情も変わります。ガイドブックにも載っているほどの基本的な情報でありながら、意外と現地で戸惑っている旅行客を見かけます。日本は経済世界3位の成熟した先進国。自転車からバイク、車、電車、新幹線、飛行機とすべての...
2015年04月19日
旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】
旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】
ホーチミン旅行と乗り物。切っても切れない関係にありますよね。乗り物の名前を覚えておけば、スムーズにホーチミン観光をすることができますよ!ということで、この記事ではベトナム語での乗り物の名前や、乗り物に乗るときに使える便利な表現をご紹介...
2018年08月14日

いりません『ホンカン』

あなたがまだ海外に慣れていないなら、何も答えずに無視をし通す方がむしろ効果的かもしれませんね。

でも、ずっと付いてきてうっとうしい…そんな時は、ベトナム語で「いりません!」と言ってみるのがいいかもしれません。

ベトナム語で「いりません」、もしくは「結構です」は…

『ホンカン』 と言います。

 

“ホン”は高めに「はい!」と返事するような感じに発音し、“カン”は「はぁ」と溜息をつくときみたいに音を落とし気味に発音します。

どんな場面で使える?

この「ホンカン」、色々なシチュエーションで使うことができます。もちろん、今日のテーマである客引きを断るときに「ホンカン」と使えます。

もしバインミーを注文した時、唐辛子は苦手だからいらないと言いたいなら、唐辛子を指さしながら「ホンカン」と言うこともできます。

散髪で髭剃りをしてほしくない時も、カミソリを指さして「ホンカン」と言うことができます。

上級編「いりません」 Không cần

ここからは、ベトナム生活者やベトナム語を勉強しているあなたのための上級コースです。今日ご紹介した「ホンカン」。

ベトナム語の表記で書くと…… Không cần と書きます。

「Không cần」を細かく見てみると

『không』ホン → ない

 

『cần』カン → 必要

 

という意味です。

まだまだ使える!「cần」カン 応用編

この「cần」、使用頻度が結構高い言葉なんです。

ベトナムでは店に入ると店の店員さんが、

『Ông cần gì ?』オンカンジー? 「なにか必要なことがありますか? 」

 

転じて「何をお探しですか?」と、挨拶されます。

『Tôi cần ~ 』トイカン~。 「私は~が必要です。」

 

と伝えると、欲しいものを見つけることができますよ!

「いらない!」とスマートに伝えてみましょう

いかがだったでしょうか?やっぱり、客引きやぼったくりタクシーが多いベトナム。まあ、消極的に見るんじゃなくて賑やかで結構だと、前向きに評価してあげてください(笑)。そんな大人な気持ちで、「いりません!」ホンカン!と言って、上手に対処してまいりましょう。

ホーチミンの治安情報!本当にあったホーチミンでのトラブル〜タクシー編その1
ホーチミンの治安情報!本当にあったホーチミンでのトラブル〜タクシー編その1
ホーチミンでは街中に鉄道も通っていないこともあり、タクシーは便利な移動手段です。しかし様々なトラブルに巻き込まれることも稀にあります。今回は筆者の周りで起きたタクシートラブル体験談をご紹介いたします。 はじめに:ホーチミンのタクシー...
2017年07月30日

この記事を書いた人

Toshi avatar

Toshi

兵庫出身、平成生まれの男子です。現在ホーチミンでベトナム語の勉強中。ベトナムの友達と真心通じるベトナム語を話すことが目標。趣味は小さな発見をブログに綴っていくことです。

おすすめの記事

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

ホーチミン旅行に欠かせない楽しみ、それはスパでのリラックスタイム…。 英語や日本語が通じるお店も多いですが、少しのベトナム語を話すだけでセラピス...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

ホーチミン旅行を計画しているあなた!旅のプランは、もう完成しましたか? ホーチミン観光情報ガイドで連載中の四コマ漫画、ももちゃんがはまりにハマってしまっ...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その3: お腹が空いた】

旅のちょこっとベトナム語【その3: お腹が空いた】

ベトナム、ホーチミン。街を歩いているとたくさんの屋台や食堂が目に入ります。時間はもうすぐお昼時、人気のフォーの店に人だかりができていたり、おばさんが豪快に...

2023年5月16日
Toshi
桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

旅行中に、買い物、予定、時間…これらの話題で必要なものは何でしょうか。 それは、数字、数、なんです! 海外に来てみて思うこと、それは数字が...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その5:すみません】

旅のちょこっとベトナム語【その5:すみません】

うっかり足を踏んずけちゃった… 相手が言っていることがよくわからない… ちょっとトイレに行きたいな… わたしたちは悪気はなくても、何気ないことで相手...

2023年5月16日
Toshi
ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

海外で生活するにあたって直面する大きな問題のひとつに「言葉の壁」があります。ベトナム人は英語を話せる方が多いので、英会話が得意ならそこまで不便もない様です...

2023年5月16日
collon