「ベトナム人のおうち」に行ってみた【ご飯編】
2023年5月16日更新
ベトナムの家庭料理を食べてみた
外国に旅行した際、観光地やショッピングも魅力的ですが……。
実はもっとも興味深いのは、その国で暮らす人の「生活」ではないでしょうか。私は外国に旅行する旅、「普通の人の普通の家こそ、一番行ってみたい!」といつも思います。
でも、普通の人の家って、観光ツアーじゃ行けないし、観光客にとってはどこが住宅地さえも分からなかったりして、なかなかハードルが高いものです。
しかし、ラッキーなことに、日本語学校の同僚の先生(ベトナム人)の実家に招待していただくチャンスがありました。そのレポは下記のとおりです。
今回は、その続編として、そこでいただいた料理がどんなものだったかをご紹介したいと思います!
ベトナム人は床で食事する
ベトナム人の伝統的な食事方法は、床で食べることです。
前回の記事でご紹介した通り、ベトナムの家にはタイルが貼られた、家と外の中間のような「土間」のような空間があり、そこが、食事、応接、昼寝、バイク置き場……などさまざまな用途に使われています。
昼にバイク置き場だった空間をきれいに水拭きして、夜はそこで食べるようなこともあります。
また、大勢で食べることが多いようです。今回は、このおうちと、その隣の親戚宅の方が一緒に食べたので、10人以上になりました。私はスカートだったので正座していたのですが、他の人はみなあぐらをかいていて「無理しないであぐらをかいていいよ」と言われました……。
ベトナム人の家庭料理はこんな感じ
今回いただいたものは、こんな感じでした!
Gà xào sả ớt
「Gà=鶏肉」、「xào=炒め」、「sả=レモングラス」、 「ớt=唐辛子」です。つまり、「鶏のレモングラスと唐辛子炒め」。カリカリしてとてもおいしかったです。なお、頭とか足もぼんぼん入っていました……。
Canh khổ qua dồn thịt
「Canh=スープ(とろみのないもの)」、「khổ=ゴーヤ」、「qua dồn」=詰める、「thịt=肉」なので、ゴーヤの肉詰めスープですね。私はゴーヤが苦手なのですが、よく火が通っているからかあまり苦くなく、おいしく食べられました。
Gỏi xoài
「Gỏi=和え物」、「xoài=マンゴー」です。つまり、「マンゴーの和え物」です。私はこの料理が大好きで、レストランにあると必ず頼みます。ヌクマム、唐辛子、香草などでマンゴーを和えた、甘酸っぱいサラダです。
Canh chua lá me
「Canh=スープ(とろみのないもの)」、「chua=酸っぱい」、「lá me=タマリンドの葉っぱ」なので、「タマリンドの葉の酸っぱいスープ」ですね。
私はこちらも大好きです。タマリンドは甘くてまったりした食感で、よくお菓子にも使われていますね。ベトナムにはタマリンドが本当にたくさん生えています。こちらのお宅の庭にもありました。
これらの料理を食べながら白米を食べたので、雰囲気としては日本の食事にかなり近いと思います。
まとめ
以上が、ベトナム人家庭のごはんレポでした。とてもおいしくて、ほっとするご飯を食べることができて、よい思い出になりました。今回ご紹介した料理は、家庭的なレストランには割とあることが多いので、もし見つけたらぜひ注文してみてくださいね!
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
タンソンニャット空港に新しくできたラウンジをご紹介
-- 14016 -- Article Image -- 海外旅行の楽しみのひとつが、空港。 空港内で...
現地在住ライターが一時帰国で必ず買うお土産
-- 14011 -- Article Image -- 旅行の際に悩みどころになるのが、お土産えらび。...
初心者にもおすすめ!ベトナム風お好み焼き「バインセオ」がおいしいレストラン2軒
「ベトナムに来たらおいしいバインセオを食べてみたい!」という観光客の方は多いですべ。 でも有名老舗は、ローカルす...
2023年ホーチミン旅行の予算はいくら?ベトナムの物価
-- 13733 -- Article Image -- ベトナム旅行を検討中の方や、これからベトナム旅...
プールサイドでチルできるレストラン
太陽の日差しが燦々と注ぐプールサイドの軒下で、つめたい飲み物やおいしいごはんをいただきながら涼む……。 これは日...
おすすめの記事
「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが...
ベトナムのATMでのお金の引き出し方法(TECHCOM BANK)
皆さんは、ベトナムの通貨「ドン」をどのように調達しますか? 日本円を空港などで両替することが多いと思います。 ...
ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!
こんにちは。ベトナム在住で日本語教師・ライターをしている渋澤怜です。 最近話題になっているのがベトナムのミルクメ...
ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選
バイク王国のベトナム。とにかく街中はバイクで溢れています。日本から旅行に来た方は、空港を出てすぐこのバイクの量に圧...
ベトナムのスーパーの種類や野菜の値段
ベトナムのスーパーに行ってみよう