ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

【謹賀新年】2017年もホーチミン観光情報ガイドを宜しくお願い致します♪

【謹賀新年】2017年もホーチミン観光情報ガイドを宜しくお願い致します♪

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

【謹賀新年】2017年もホーチミン観光情報ガイドを宜しくお願い致します♪

Happy New Years2017!

みなさん日本でいかがお過ごしでしょうか。おせち料理に初詣、テレビの特番に餅つき大会……。毎年恒例のお正月らしい休日をお過ごしかと思います。

しかし、ご存知の方も多いかと思いますが、新暦の1月1日に正月を祝うのは、実は日本くらいのもの。ベトナムを含めてアジアでは昔の暦、つまり旧暦で正月をお祝いする習慣がいまだ根付いています。

2017年のお正月は1月28日

【謹賀新年】2017年もホーチミン観光情報ガイドを宜しくお願い致します♪

2017年のお正月は新暦1月28日。ベトナムでは前々日の26日辺りから公的機関は連休に入ります。あと残すところ3週間くらいなので、町中は徐々にお正月ムード。いい感じにざわつきはじめています。

「じゃあ新暦の1月1日は、ベトナムでは完全スルーなのか?」

実はそうではありません。ベトナムのおせちやフラワーロードなど伝統行事などは旧暦までおあずけですが、1月1日と2日はベトナムも祝日なので、個人商店などはお休みするところも多いです。聞くところによると、旧正月は帰省し、新正月は国内旅行をする家庭が多いとのこと。

【謹賀新年】2017年もホーチミン観光情報ガイドを宜しくお願い致します♪

新正月のブイビエン通りの様子。ご覧の通り多くのベトナム人と外国人旅行者で賑わっています。至る所でパーティースプレーが撒き散らされ、人々は騒ぎ、ビールに酔う。この熱気は深夜遅くまで続きました。

ちなみにドンコイエリアのグエンフエ通りでも同様のにぎわいです。

2017年もホーチミンが熱い!

【謹賀新年】2017年もホーチミン観光情報ガイドを宜しくお願い致します♪

2016年にアメリカ大統領選を経て、ドナルド・トランプ氏が次期大統領に決定しました。これを受けて世論は猛反発。そして大打撃を受けたのが外国為替市場。当初はトランプ氏は円高誘導の要素として見られてみましたが、土壇場でカリスマ性が期待され、市場は一転円安ドル高局面に。

1月頭現在、1ドル=117円。

大統領選までは1ドル101~105円で値動きしていたので、10円以上のアップは誰もが予想外。海外旅行好きにとって、円安は相対的に現地で物価が高くなるのマイナス要因。「実は円高を期待していた……」なんて方もいることでしょう。

しかし、それを鑑みても、まだまだベトナムは物価安の国。ホーチミン中心では物価は高くなりつつありますが、南部メコンデルタ、中南部ムイネー、ダラット、ニャチャン、中部ダナン、ホイアン、フエといった観光エリアでは物価が安い印象を受けるはず。4つ~5つ星の高級ホテルに贅沢料理、スパ&ショッピング三昧を低予算で叶えられるのはベトナムだけです!

今年もホーチミン観光情報ガイドは南部都市ホーチミンを中心に現地のリアル情報をお届けしていきたいと思います。

今年も宜しくお願い申し上げます!!

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介

ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介

ホーチミンのコロニアル建築を見て回ろう! ベトナム最大の都市・ホーチミン。この街は、アジアらしい屋台や、パワフルなバイクの群れが見どころでもあります...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム最大の観光名所、「統一会堂」を歩く

ベトナム最大の観光名所、「統一会堂」を歩く

今回ご紹介するのは、ベトナム旅行に来たら、必ず訪れてほしい観光名所、「統一会堂」です。統一会堂を紹介していない旅行ガイドブックは絶対ありません。どこの雑誌...

2024年6月18日
ホーチミン観光情報ガイド
ちょっと不思議なベトナム人の習慣

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

私がベトナムに住んで1年半経ちましたが、いまだに、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベトナム人の不思議な習慣に触れる機会が、数多...

2023年5月16日
渋澤怜
路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!

路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!

「ベトナム将棋」って? 在住者なら一度は見たことがある、路上でおじさんがよくやっている、将棋のような盤を使うゲーム。あれがベトナム将棋「co t...

2023年5月15日
渋澤怜
ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に

ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に

ベトナム北部のハノイから、車で20分ほど走ったところにある、人口5000人ほどの小さな村。「バッチャン村」に暮らすほとんどは、陶磁器のバッチャン焼きの職...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムの多様な宗教

ベトナムの多様な宗教

東南アジアに位置するベトナムは、他のアジア諸国と同様、仏教徒が最も多く、人口の8割を占めています。残りの2割がキリスト教、ヒンドゥー教、そのほかの宗...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド