日越の友好イベント「FEEL JAPAN 2016」に参加してきました
2023年5月15日更新
目次
7月16日17日の土日に開催されたフィールジャパン2016。今年で2回目となり、主催は前回に続き日本の文化をベトナム人に紹介する雑誌「Kilala」。50社以上の日系企業のブースが出店され、多くのベトナム人でにぎわいました。
開催中はイベントも盛りだくさん。日本の文化をベトナム人に知ってもらうというのが、当イベントのコンセプト。ベトナム人なら誰もが知っているハローキティを中心に、花魁、忍者などが続々と登場!
また日本の美容技術もここで惜しみなく披露。ベトナムの美容技術は年々向上しているものの、まだまだ勉強不足の美容師が多く、またかなり大ざっぱ。ホーチミンには十店舗近くの日系美容院があるので、武者修行に来るベトナム人の見習いさんも多いようです。
出展ブースの3分の1くらいは旅行会社でした。ANAやHISをはじめ、地場の旅行会社も出店されているようでした。信州、九州、北海道といった場所がベトナム人に人気のようでしたが、料金は4日もしくは5日間で20万~30万円と非常に高額でした。日本人ならヨーロッパ旅行ができちゃいますね。
日本の文化紹介イベントなので当然ですが、こうして多くのベトナム人に日本の誇る文化に目を止めてもらうというのは、なんだかうれしいものですね。まだまだ「学生旅行で日本に行こう」と言えるほど敷居は低くありませんが、これからもどんどん日本とベトナムの架け橋となるようなイベントを開催してほしいと思います。
ブースのスタッフの女性もみなさん日本の着物や浴衣を着てくれていました。筆者はベトナムの伝統衣装のアオザイが好きですが、外国人が着る日本の着物姿も好きです(笑)
日本の友好イベントがベトナムで定着するのは、参加型イベントが多いからかと筆者は考えます。これからも日越の交流イベントがありしだい、当サイトでもご紹介していきたいと思います!
ピックアップ
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
The E.Y.E Saigon – サイゴン中心部のユニークなトートバッグ・ブティック
The E.Y.E Saigon は、サイゴンの人気スポット The Café Apartment ...
クチトンネルの口コミ徹底ガイド|実際に行った日本人旅行者の感想まとめ
ベトナム戦争時代に作られた地下トンネル「クチトンネル(Cu Chi Tunnel)」は、ホーチミン市中心...
ベトナム観光ガイド:ホーチミンから広がる魅力的な旅
はじめに ベトナムは、豊かな歴史と文化、美しい自然、活気ある都市が共存する国です。特...
ベトナム建国記念日を体感!ホーチミンで安全に楽しむ9月2日の特別な一日
9月2日は『ベトナム独立記念日』ベトナムの国民にとってとても大切な祝日の一つです。2025年9月2日で独立記念日の...
【保存版】2025年9月2日限定|花火大会・アクセス・穴場情報まとめ(ホーチミン国慶節)
2025年9月2日、ベトナムは独立80周年を迎えます。ホーチミン市では国旗が街を彩り、文化イベントや花火大...
おすすめの記事
ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介
ホーチミンのコロニアル建築を見て回ろう!
ちょっと不思議なベトナム人の習慣
私がベトナムに住んで1年半経ちましたが、いまだに、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベト...
ベトナムに来たら「可愛いタイル」にも注目!
かつて『東洋のパリ』と言われていたベトナムには、フランスの植民地時代に建てられたコロニアル様式の建築が今も残ってい...
ベトナム最大の観光名所、「統一会堂」を歩く
今回ご紹介するのは、ベトナム旅行に来たら、必ず訪れてほしい観光名所、「統一会堂」です。統一会堂を紹介していない旅行...
ベトナム語の起源を探れ!
ベトナム語って?