新型コロナウイルス流行の影響で人々が外出を控える中、配車アプリ各社は買い物代行サービスを強化したり、非接触デリバリーサービスを導入したりと、これまで以上にホーチミンではデリバリーの存在感が増しているように感じます。元々ベトナムではコーヒー1杯から安い手数料で自宅へ届けて貰える為、よく利用しているのですが、今回はこちらの記事でもご紹介している人気店「Quan Bui Garden(クアンブイガーデン)」の料理を自宅で楽しむことが出来ましたので、ご紹介させて頂きます!
今回利用したアプリ「Now.vn」
ホーチミンで外国人でも利用しやすい出前アプリといえば「Now.vn」か「Grab」ですが、今回は「Now.vn」を利用しました。こちらのアプリをまずダウンロードし登録をします。そして「Quan Bui Garden」を検索します。店名、カテゴリ検索以外にも、今いる場所から近いお店や、現在クーポンが使えるお店などでもお店を探せます。このお店は料理の写真を載せていないので少しわかりにくいのですが、料理の英語訳も載っているのでなんとかイメージして選んでいきます。選び終え、支払方法を選んで注文を終えます。注文した料理はレジデンスの前で受け取るのが一般的です。
自宅で本格ベトナム料理を!
このような袋と容器で届けられました。
Dau hu chien Sa(揚げ豆腐のレモングラスがけ)
揚げ豆腐とレモングラスはとても良く合い、大抵のベトナム料理屋にはあります。
Khai vi Quan Bui(春巻き盛合せ)
Goi buoi tom thit(ザボンと海老のサラダ)
南部で多く食べられる一品。
Mien Xao tom cua(エビとカニの春雨炒め)
春雨にも魚介の旨味。レストランだと甘酸っぱいヌクマムをつけたりしますが、私は日本のお醤油が好きなので少しアレンジしてみたり。邪道かもしれませんが、こういう楽しみ方が出来るのもデリバリーならではですね。
Canh Khoai so suon non(紫芋と豚スペアリブのスープ)
パクチーの風味がたまらない、これぞ南部家庭料理の味。
●○●○●○●○●○●○●○●○
家からそんなに遠くないお店を選べば、大体、熱々出来立ての状態で届けてくれます。こちらの記事でもデリバリーの人気店をご紹介していますので、参考にして頂ければと思います!