社会隔離中もデリバリーできるスイーツ
2023年5月15日更新
目次
ホーチミンは2021年5月より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストランの店内飲食が停止(デリバリー、テイクアウトのみ)となっています。
その他にも生活必需品以外の店舗が営業停止になるなどの社会隔離政策がとられています。
普段どおりの生活が送れない中で、ストレスがたまっている在住者の方も多いのではないでしょうか。
今回のこの記事では、社会隔離中にもスイーツをデリバリーしてくれるお店をご紹介していきます。
※2021年8月23日より、社会隔離政策が強化され、デリバリーにも大幅な制限が課されています。状況は日々変わるので、最新情報は随時チェックしていただくようお願いします。
社会隔離中もデリバリーできるスイーツ1・「AN’s spa(アンズスパ)」
はじめにご紹介するのは、「AN’s spa」。
AN’s spaは、日本語が話せるベトナム人女性が運営するホーチミンのマッサージ店です。
在住日本人やベトナム人にも大人気のこのお店ですが、社会隔離に伴いフルーツやスイーツ、グラノーラなどのデリバリーも行っています。
たとえば、砂糖不使用のヘルシークッキー1パック(110g)55,000VNDはこんな感じ。
しっかりとした食感があり、食べごたえもあるので、砂糖不使用でも物足りなくならないです。ヘルシーでおすすめです。
その他にも、マッサージを受けに行ったときに出してもらえるザボン(カット済1パック60,000VND)や、ヨーグルト(一個15,000VND)なども販売されています。
マッサージを受けに行くたびに楽しみだったこちらのフルーツやヨーグルトがいただけるのは嬉しいです。
ぜひ健康的なおやつを食べてリフレッシュしてみてください。
AN’s spa(アンズスパ)
https://www.facebook.com/ansspavn/
社会隔離中もデリバリーできるスイーツ2・「IL CORDA(イルコルダ)」
次にご紹介するのは「IL CORDA(イルコルダ)」。こちらは、日本人街にある人気の日系のステーキ屋さんです。社会隔離期間は、レストランは休業ですが、冷凍のハンバーグ、カレーソース、牛タン、そしてスイーツが販売されています。
ステーキ屋さんにもかかわらずかなりデザートに力を入れていて、チーズケーキ、ティラミス、マカロンなどが販売されています。
日系フードデリバリーサービスの「Capichi」から、日本語で注文できます。
こちらはチーズケーキ49,000VNDです。チーズの味がかなり濃厚で、硬めでどっしりしたチーズケーキ。私はかなり好きです。甘さは控えめでワインにも合いそうです。
こちらはティラミス49,000VND。小さめですが、スポンジやクリームがぎっしり詰まっていて満足感があります。コーヒーソースがしっかり染み込んだスポンジがとてもおいしいです。
その他にもマカロン等もあります。ハンバーグやお肉類もおいしいので、ぜひ一緒にオーダーしてみてください。
IL CORDA(イルコルダ)
https://order.capichiapp.com/ja/restaurant/59
社会隔離中もデリバリーできるスイーツ3・「BAGLE BROTHERS」
次にご紹介するのは、「BAGLE BROTHERS」。ホーチミン2区、タオディエンにあるベーグル専門店です。ふだんなら、具が挟まったベーグルも売られているのですが、今は常温or冷凍の何も挟まっていないベーグルと、クリームチーズ、いくつかのスイーツ(ブラウニーやドーナツ)が売られています。
こちらから英語で注文することが出来ます。
https://www.bagelbrothersvn.com/
支払いは現金不可で、クレジットカードか銀行振込になります。
こちらはブラウニー50,000VND。
くるみ、チョコチャンクがぎっしりで濃厚。1ピースでもかなりおなかがいっぱいになります。
200,000VND以上の注文からになるので、まとめ買いする必要がありますが、冷凍ベーグルを一度に沢山注文して冷凍庫に保存して、社会隔離中に少しずつ食べるのには良いと思います。その際はぜひブラウニーも一緒にオーダーしてみてください。
BAGLE BROTHERS
https://www.bagelbrothersvn.com/
住所:29 duong, thao Dien, Thao dien, D2
電話番号:0763610211
09:30~16:00 定休日:日曜日
まとめ
以上、社会隔離中でもオーダーできるスイーツをご紹介しました。
ホーチミンはコロナ感染拡大防止のための社会隔離期間が続きますが、おいしいお菓子を食べて息抜きしながら、乗り切っていきましょう!
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン
-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォ...
ホーチミンに新しくできた意外なチルスポット
ベトナムの首都、ホーチミン市。 ベトナムの経済、流行の中心地であるこの街では、若者向けのカフェ、飲食店、デートス...
アテンドにおすすめのベトナム料理レストラン
観光に訪れたら、その土地の美味しいものを食べてみたいですよね。 ベトナム料理は日本人の口に合いやすく、食べやすい...
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜
日本では高級ホテルのアフタヌーンティーはかなり贅沢ですが、ホーチミンでは手頃な価格で楽しめます。 ...
お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選
高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増え...
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」
Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)...
ソフィテル・サイゴンプラザホテルでアフタヌーンティー ~懐かしい気持ちと新感覚スイーツを体験~
選べるアフタヌーンティーのメニュー アフタヌーンティーのメニューは2種類から選べます。...
女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」
Legendary Chocolatierとは? Legendary Chocolatie...