ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

ホーチミンは2021年5月より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストランの店内飲食が停止(デリバリー、テイクアウトのみ)となっています。

その他にも生活必需品以外の店舗が営業停止になるなどの社会隔離政策がとられています。

普段どおりの生活が送れない中で、ストレスがたまっている在住者の方も多いのではないでしょうか。

今回のこの記事では、社会隔離中にもスイーツをデリバリーしてくれるお店をご紹介していきます。

※2021年8月23日より、社会隔離政策が強化され、デリバリーにも大幅な制限が課されています。状況は日々変わるので、最新情報は随時チェックしていただくようお願いします。

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ1・「AN’s spa(アンズスパ)」

はじめにご紹介するのは、「AN’s spa」。

AN’s spaは、日本語が話せるベトナム人女性が運営するホーチミンのマッサージ店です。

ホーチミンでおすすめのヘッドスパのお店
ホーチミンでおすすめのヘッドスパのお店
ホーチミンでは、日本より安価でさまざまなマッサージを楽しむことができます。全身マッサージや足マッサージだけでなく、タイ式マッサージやヘッドスパ、フェイシャルなど、多彩なお店が揃っています。私自身もマッサージが大好きで、新しいお...
2020年06月17日

在住日本人やベトナム人にも大人気のこのお店ですが、社会隔離に伴いフルーツやスイーツ、グラノーラなどのデリバリーも行っています。

たとえば、砂糖不使用のヘルシークッキー1パック(110g)55,000VNDはこんな感じ。

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

しっかりとした食感があり、食べごたえもあるので、砂糖不使用でも物足りなくならないです。ヘルシーでおすすめです。

その他にも、マッサージを受けに行ったときに出してもらえるザボン(カット済1パック60,000VND)や、ヨーグルト(一個15,000VND)なども販売されています。

マッサージを受けに行くたびに楽しみだったこちらのフルーツやヨーグルトがいただけるのは嬉しいです。

ぜひ健康的なおやつを食べてリフレッシュしてみてください。

AN’s spa(アンズスパ)

https://www.facebook.com/ansspavn/

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ2・「IL CORDA(イルコルダ)」

次にご紹介するのは「IL CORDA(イルコルダ)」。こちらは、日本人街にある人気の日系のステーキ屋さんです。社会隔離期間は、レストランは休業ですが、冷凍のハンバーグ、カレーソース、牛タン、そしてスイーツが販売されています。

ステーキ屋さんにもかかわらずかなりデザートに力を入れていて、チーズケーキ、ティラミス、マカロンなどが販売されています。

日系フードデリバリーサービスの「Capichi」から、日本語で注文できます。

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

こちらはチーズケーキ49,000VNDです。チーズの味がかなり濃厚で、硬めでどっしりしたチーズケーキ。私はかなり好きです。甘さは控えめでワインにも合いそうです。

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

こちらはティラミス49,000VND。小さめですが、スポンジやクリームがぎっしり詰まっていて満足感があります。コーヒーソースがしっかり染み込んだスポンジがとてもおいしいです。

その他にもマカロン等もあります。ハンバーグやお肉類もおいしいので、ぜひ一緒にオーダーしてみてください。

IL CORDA(イルコルダ)

https://order.capichiapp.com/ja/restaurant/59

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ3・「BAGLE BROTHERS」

次にご紹介するのは、「BAGLE BROTHERS」。ホーチミン2区、タオディエンにあるベーグル専門店です。ふだんなら、具が挟まったベーグルも売られているのですが、今は常温or冷凍の何も挟まっていないベーグルと、クリームチーズ、いくつかのスイーツ(ブラウニーやドーナツ)が売られています。

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

こちらから英語で注文することが出来ます。

https://www.bagelbrothersvn.com/

支払いは現金不可で、クレジットカードか銀行振込になります。

こちらはブラウニー50,000VND。

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ

くるみ、チョコチャンクがぎっしりで濃厚。1ピースでもかなりおなかがいっぱいになります。

200,000VND以上の注文からになるので、まとめ買いする必要がありますが、冷凍ベーグルを一度に沢山注文して冷凍庫に保存して、社会隔離中に少しずつ食べるのには良いと思います。その際はぜひブラウニーも一緒にオーダーしてみてください。

BAGLE BROTHERS

https://www.bagelbrothersvn.com/

住所:29 duong, thao Dien, Thao dien, D2

電話番号:0763610211

09:30~16:00 定休日:日曜日

まとめ

以上、社会隔離中でもオーダーできるスイーツをご紹介しました。

ホーチミンはコロナ感染拡大防止のための社会隔離期間が続きますが、おいしいお菓子を食べて息抜きしながら、乗り切っていきましょう!

関連情報はこちら

2021版ホーチミン今どき在住女子のスイーツデリバリー
2021版ホーチミン今どき在住女子のスイーツデリバリー
ホーチミン観光情報ガイドライターがおすすめする「ホーチミン・スイーツデリバリー」ベトナムのデザートといえば「チェー」ですが在住者が好むスイーツってどんなもの?せっかく食べるなら美味しいものを食べたいですよね。在住者にも、おすすめの最新...
2020年04月07日
10万ドン以内の日系お弁当デリバリー
10万ドン以内の日系お弁当デリバリー
ホーチミンは2021年5月より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストランの店内飲食が停止(デリバリー、テイクアウトのみ)となっています。 その他にも生活必需品以外の店舗が営業停止になるなどの社会隔離政策がとられています。 ...
2021年06月30日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテ...

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜

日本では高級ホテルのアフタヌーンティーはかなり贅沢ですが、ホーチミンでは手頃な価格で楽しめます。 また、「東洋のパリ」と呼ばれるホーチミンには、歴史ある...

2025年7月15日
ホーチミン観光情報ガイド
女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

Legendary Chocolatierとは? Legendary Chocolatier (レジェンダリーショコラティエ) は、1区のベンタイン...

2023年5月16日
さくらこ
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)」が有名ですが、近年新しくベトナム産チョコレートとして誕生...

2023年5月16日
さくらこ
ベトナムのコンビニで買える!黒米ヨーグルトが美容に効果大

ベトナムのコンビニで買える!黒米ヨーグルトが美容に効果大

日本でも、健康食として注目されている「黒米」。白米と一緒に炊いて食べるのが一般的なこの黒米ですが、ベトナムではちょっと変わった食べ方をすることができるんで...

2023年5月15日
みかん
お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増えてきています。その中からホーチミン1区中...

2023年5月15日
さくらこ
月餅が苦手な人にもおすすめの、変わり種月餅

月餅が苦手な人にもおすすめの、変わり種月餅

日本人は月餅が苦手? ベトナム在住のみなさん、中秋節にむけて、月餅が絶賛売り出し中ですね! 月餅は、中秋節に食べるお菓子。ベトナムで...

2023年5月15日
渋澤怜