ホーチミンで安定の日系ラーメンを「8番らーめん」
2023年2月4日更新
「8番らーめん」って?
以前も書きましたが、実はホーチミンはラーメン激戦区。多くのラーメンチェーンがホーチミン進出をはかり、しのぎを削っており、お店の入れ替わりもかなり早いです。
そんな中、北陸地方を中心に、タイ、香港でも展開しているチェーン店「8番ラーメン」が、ホーチミンの中心地のショッピングモール「Vincom Center」にオープンしました。今回は、この新しくできたお店をレポートしてみたいと思います!
「8番ラーメン」のアクセス
8番ラーメンは、レタントン通りにあるショッピングモール「Vincom Center」の地下3階にあります。ドンコイ通りのお土産屋さん界隈や、サイゴン大聖堂、中央郵便局からも近く、観光客の方ならきっと一度は見かける、このビルですね。
地下3階、多くのレストランチェーンが並ぶ中に、新規開店でひときわ賑わっているお店があったので、入ってみました。

「8番らーめん」の内観
16時台でしたが、席は3分の1ほど埋まっていました。新しいお店ということで注目されているようです。

席の作りは、かなり日本のファミレスぽくて、日本人在住者にとっては独特の安心感があります。大人数や子供連れでも来やすそうです。
「8番らーめん」のメニュー
メニューはこちら。


なぜか日本語が全面に押し出されています。これはブランディングなのか、日本人在住者向けの配慮なのか……。「トムヤムクンらーめん」というのがあり、これは海外限定なのかな? と思い、後で調べてみたところ、もともとタイ限定メニューで、日本に上陸したりもしているようです。
「トムヤムクンらーめん」と迷ったのですが、とても暑い日だったため「冷めん」が食べたくなり、こちらを注文してみました。68,000VND(約330円)。

安心感のある冷やし中華という感じ。良くも悪くもプレーンな、王道な味わいです。個人的には好きな味でした。ベトナムでは冷たい麺料理がほとんど無いため、久しぶりに冷麺が食べられて嬉しかったです!

8と書かれたナルトがかわいいですね。
量は結構少なかったので、次回訪れた際は餃子なども頼んでみようと思います。
「8番らーめん」お店の情報
観光客の方の中にも、お腹が弱い、時間が無い、子連れ…などの事情で現地食を食べられなかったり、長期滞在により日本食が恋しくなる方もいると思います。そんな方には、とても使い勝手が良いお店だと思います。清潔感、安心感があり、立地も良いので、ラーメンが食べたくなった際はぜひ訪れてみてください!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お店の名前:Hachiban Ramen Vietnam(8番ラーメン)
住所:Vincom Center Dong Khoi,70-72 Le Thanh Ton street,Ben Nghe ward,District 1
営業時間:10:00~21:30
渋澤怜が最近書いた記事

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で...
おすすめのアイテム
おすすめの記事

ベトナムの「すき家」はメニューが多すぎた
ベトナムに、「すき家」? はい、あるんです。日本では手軽なファーストフードとして親しまれているすき家です...

ホーチミンで日本食が食べたくなったら!家族連れにおすすめの寿司屋〜Sushi NHi
ベトナムでの生活が長くなってくると、日本食が恋しくなります。ホーチミンへ旅行中でも、ベトナム料理ばかりだと日本食が...

ホーチミンで日本風カレーを「CURRY SHIKA(カレーシカ)」
カレー天国・ホーチミン あまり知られていませんが、ホーチミンはカレ―天国。いろんな国からきた在住者がいる...

ホーチミンで二郎系ラーメンが食べれる!?〜RAMEN ENO
ファンが非常に多く、連日行列ができるラーメン二郎。たっぷりの野菜とニンニクが特徴的な、がっつり系のラーメンを知らな...

ホーチミンで、蕎麦を食べる。
日本人街と言われている1区のレタントン通り。 このエリアには、お寿司屋さんや和食居酒屋など、日本食が食べられるお...