先日、無性にインドカレーが食べたくなり、インド料理レストランのGANESH (ガネーシャ) で食事をしてきました。今回は、このインド料理専門店について紹介したいと思います。
ドンコイ通りから徒歩圏内のレストラン
今回ご紹介するお店「GANESH (ガネーシャ)」は、ホーチミン市内に2店舗、その他ベトナム国内の都市に7店舗の計8店舗展開しています。展開している都市は、ホイアンやフーコック、ムイネーなど。
私は、ホーチミン市1区の店舗を訪問しました。こちらは、ホーチミン観光のメインストリートであるドンコイ通りと並行しているハイバーチュン通りに面しています。
ドンコイ通りのお土産屋エリアから徒歩圏内なので、観光中のアクセスには抜群だと思います。
インド系外国人観光客に人気のインドカレー
店内には、ベトナム人よりも外国人観光客が多かったです。やはり故郷の味が恋しくなるのは皆同じなようで、インド系の方が多いイメージでした。
天井は、タージマハルをイメージしているのでしょうか?
店内の凝っているデザインやクッションが、インドらしい雰囲気を出していました。
そしてカレーのメニューなのですが、なんと60種類以上!選ぶのに時間がかかってしまいますよね。
この日はランチに行ったのですが、ランチ専用のセットメニューもありました。
周りの方がランチメニューを食べていたのですが、かなりボリュームがありそうだったので、私たちはアラカルトで注文しました。
私がバターチキンカレー(左)、友人がチキンココナッツカレー(右)を注文。
バターチキンカレーの中には、タンドリーチキン。スパイスが効いていて、非常に美味しかったです。
チキンココナッツカレーにはココナッツや野菜がたっぷり入っていて、甘みがあって美味しかったです。
そして主食は、ナンを注文。
出てきてびっくり、30センチ超えの大きいナンでした。女性2人組なら2人で、ナン1枚でもよさそうでした。
そして食後になると、フィンガーボールとキャンディーと呼ばれるものが運ばれてきました。
写真右のフィンガーボールは、ナンを食べて汚れた手を洗うんだろうなぁ・・と推測できましたが、キャンディーと言われるものは、食べ物なのかなんなのかイマイチ分からず店員にきいてみました。
どうやらフェンネルという食べ物で、口直しや消臭、消化促進の効果があるもので、ザラメと混ぜたり砂糖でコーティングしたりして食べるようです。
こちらのお店はザラメが混ざっていましたが、独特の香りがするので私は1口でもういいや・・・と思ってしまいました。ですが、これもインドらしさ!訪問した際には、ぜひ試してみてくださいね。
お店の情報
お店の名前:GANESH (ガネーシャ)
住所:38 Hai Ba Trung St., Ben Nghe, Dist.1
営業時間:11:00~14:30 / 17:30~22:30