ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

by Mi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

日本のチキンライスと言えば鶏肉などを混ぜたケチャップライスのイメージがありますが、東南アジアのチキンライスは茹で鶏と、その茹で汁で調理したお米のこというのが一般的です。国によって添えられるタレが違うのもの特徴の一つと言えます。シンガポールやマレーシアでは海南鶏飯、タイではカオマンガイと呼ばれ、ここベトナムではコムガーと呼ばれています。ベトナムのコムガーは茹で鶏以外にも焼いた鶏肉や揚げたもの、骨付きのものなど様々な種類があります。

ちなみにコムガー(Com ga)とは、コム(com)=ご飯、ガー(ga)=鶏肉という意味です。

今回はホーチミン中心部の近くで手軽に食べることができるコムガーのお店をご紹介します。

お昼前から賑わう人気店

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

場所は高島屋から歩いて5分ほどの場所で、チョコレートの人気店MAROUの数軒隣にあります。

今回筆者が訪れたのはお昼時より少し早い時間でしたが、1階席は満席になっていて、デリバリーのバイクドライバーも数人待っている状態でした。

店員さんが忙しそうに準備しています。

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

デリバリー用もどんどん出来ています。

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

1階が満席の為、2階を案内されました。

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

清潔感があり、エアコンも効いているので涼しいです。

シンプルなおいしさのチキンライス

メニューはこちら。

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

英語表記もありますので分かりやすいと思います。

ご飯のメニューだけでもこれだけ種類があります。

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

値段は4~7万ドン(200~350円)ほどで、とてもお手頃価格です。

今回はシンプルで定番の茹で鶏のチキンライスにしてみました。

本場に負けない美味しさ!ホーチミンのチキンライスをお手軽に~com ga hai nam

茹で鶏にきゅうり、パクチーが添えられています。

そしてタレはベトナムらしくヌクチャムです。

ちなみにヌクチャム(nuoc cham)とは、主にヌクマム、砂糖、チャイン(ベトナムのライム)の絞り汁、酢、唐辛子、ニンニク、水などを混ぜ合わせて作られる万能タレのことです。

揚げ春巻きやバインセオなどにつけて食べることが多く、ベトナム料理にはかかせない存在です。

シンガポールでは醤油ベースのタレ、タイでは味噌ベースのタレが多いようなので、国よって違うタレを楽しむことができますね。

シンプルな味わいですが、ベトナムらしさも味わうことのできるコムガー。

蒸し鶏だけでなく様々な種類があるので、色々と試したくなります。

筆者のおすすめはcom ga hai namでコムガーを食べた後、数件隣のチョコレート店MAROUで甘いケーキを食べながらお茶をするコースです。コムガーの量が多くないので、すぐに甘い物も食べられると思いますし、チョコレートのお土産も買うことができますよ。ぜひ試してみてくださいね。

お店情報

店舗名: Com Ga Hai Nam

住所: 205 Calmette, Phuong Nguyen Thai bin, Dist 1

電話番号: 028 3821 5532

営業時間: 9:30-21:30

この記事を書いた人

Mi avatar

Mi

2017年よりホーチミン生活を始めました。子連れでの海外生活に苦労することもありますが、美味しいものを食べたり、友人と楽しい時間を過ごしたり、充実した日々を送っています。母親目線の情報も含めて、ホーチミンの魅力をご紹介します。

おすすめの記事

【特集】ホーチミンに誕生。「ザ ロイヤルレストラン」が提供する、最高のおもてなし

【特集】ホーチミンに誕生。「ザ ロイヤルレストラン」が提供する、最高のおもてなし

-- 16824 -- Article Image -- -- 16837 -- Article Image -- 「ベトナム・ホーチミ...

2025年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
日本でも人気急上昇のベトナム料理!人気の秘密と主なメニューを徹底解説します

日本でも人気急上昇のベトナム料理!人気の秘密と主なメニューを徹底解説します

人気急上昇中のベトナム料理 日本国内でベトナム料理の人気が急上昇しています。その背景には、健康志向の高まりや多様な食文化への関心の増加があります。特...

2025年6月6日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンナンバー1の味!高級ステーキなら人気のELGAUCHO

ホーチミンナンバー1の味!高級ステーキなら人気のELGAUCHO

ELGAUCHO(エルガウチョ)という、ステーキハウスをご存知でしょうか? エルガウチョという名前のステーキハウスはヨーロッパでも目にします...

2023年5月16日
よっこ
日本でブームの熟成肉!ベトナムのお得なランチで味わう~Stoker Woodfired Grill&Bar

日本でブームの熟成肉!ベトナムのお得なランチで味わう~Stoker Woodfired Grill&Bar

数年前から耳するようになった「熟成肉」。日本では普通のお肉よりもお高いイメージがあり、なかなか食べる機会がない思います。せっかく物価の安いホーチミンに来た...

2023年5月15日
Mi
ベトナムの外資系バーガーチェーン店5社を比較(後半編)

ベトナムの外資系バーガーチェーン店5社を比較(後半編)

美味しい食べ物や料理が沢山あるベトナムに次々と進出する外資系が外食チェーン店。ベトナム人の生活に受け入れられるよう、各社さまざまな努力をしています。前半に...

2023年5月15日
Yuring
肉食女子必見!手頃なお値段で満腹になるステーキ専門店〜Topping Beef

肉食女子必見!手頃なお値段で満腹になるステーキ専門店〜Topping Beef

アメリカやオーストラリアに旅行に行くと、ステーキを食べる方が多いかもしれませんが、ベトナムにはお肉やステーキのイメージはあまりないですよね。ホーチミンを旅...

2023年5月16日
みかん