文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

2023年5月15日更新

「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」って?

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

日本でも有名な文具メーカー「PLUS(プラス)」。ベトナムにも早くから進出し、日本発の品質の良い文具を提供するメーカーとして知られています。在住者の方は、ピカチュウなどのポケモンのノートを見かけたことがある方も多いと思います。

そんな、ベトナムで愛される文具メーカー「PLUS(プラス)」が文具×カフェの新コンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」をオープンしたそうです。

広々とした店内では、ユニークでデザイン性・機能性が高い日本製の文具を販売しているとのこと。カフェメニューは、ベトナム産の豆を使ったコーヒー、現地産フルーツをふんだんに使用した特製ジュースなど、地産地消を推奨したラインナップだそうです。

内装、食器などの細部までこだわった個性派カフェとのことです。

2021年5月15日(土)にソフトオープンしたばかりのこちらのお店。早速行ってみました。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年5月31日現在、店舗営業を一時休止しています。ドリンクのTakeAwayのみ半額で提供しているとのこと。最新状況はお店のフェイスブックでご確認ください。 https://www.facebook.com/bungucafebyPlus

「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」のアクセス・外観

『Bungu Cafe by PLUS』はホーチミン市3区のTran Quang Dieu通りにお店があります。1区や3区の北側にある川を挟んだ通りtruong sa通り, hoang sa通りを渡った更に北側にあります。そこそこローカルのエリアですが、最近は若者向けのおしゃれな飲食店がオープンしているエリアでもあります。

外観はこんな感じ。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」の内装

お店は2階建てで、1&2階が客席、1階奥は文具販売エリアとなっています。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

広々としてシンプルなカフェゾーンは、席間が広く、ゆったりと座れます。ミーティングやパソコン作業にも良さそうです。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

2階は大きいデスクと、かなり広めのソファ席。

(ソファやテーブルの赤い✕は、ソーシャルディスタンスを保つための「ここの席は使用禁止」の印です)

「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」の文具コーナー

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

こちらは文具販売コーナーです。すごく大きいわけではなく、コンセプトストアという印象です。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

こちらはコロンとした小さなケースの中にはさみ、カッター、テープなどがコンパクトに収められている便利グッズ「Team-demi」(950,000VND)。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

フラットにとめてくれて紙がかさばらないホチキス「ピタフィット」(42,500VND)。針を使わないホチキス(96,000VND)。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

お子さんへの贈り物にぴったりのピカチュウの鉛筆セット、文具セットもあります。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

ポケモンノートは10冊で90,000VND~とお手頃。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

こちらのノートはとても欲しかったのですが「coming soon」と書いてありました……今後に期待。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

このほかにも、消しカスを吸う卓上クリーナーや、全自動鉛筆削り、紙みたいな書き心地ですぐに消せるホワイトボードなど、ステイホーム中のお子さんの学習にぴったりのグッズも色々ありました。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

商品サンプルが置いてあるので、触ったり試したりして購入を検討できます。

「何でもかんでも文具が一揃い置いてある」というわけではなく、高級だったり、便利だったり、アイディア商品だったり、センスが光る精鋭商品が陳列されている、という印象です。

贈り物などには大変適していると思います。今後は自分用に、ノートのバラ売りなどもしてくれたら嬉しいです。

「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」のメニュー

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

カフェメニューではコーヒー、フレッシュジュース、デザートなど、一通りが揃っています。ベトナム産の豆を使ったコーヒーや現地産フルーツをふんだんに使用した特製ジュースなど、地産地消を推奨したメニューを取り扱っているそうです。

この時は普通にアメリカーノ(45,000VND)を頼んでしまったのですが、せっかくならベトナムのコーヒーにすればよかったとちょっと後悔。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

しかし、なんとベトナムの人気食器ブランド「amai」の食器で統一されています。これはうれしい。コーヒーのおまけで小さいクッキーがついてくるのもうれしいです。

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

ちなみにこの日はオープン記念で、先着500名限定の「PLUS文具セット」をいただきました。これはラッキー。

まとめ

文具×Cafeのコンセプトカフェ「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」に行ってみた

以上が「Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)」のご紹介でした。帰り際に気づいたのですが、このロゴは「文具」の漢字と、ペンとコーヒーカップが組み合わされているんですね。まさにこのカフェのコンセプトを端的にあらわしているロゴですね。

日本人にとっては、日本の便利な文具をチェックして、ちょっと日本ぽい雰囲気の内装のカフェで一息つける、落ち着いた空間だと思います。近くに立ち寄った際はぜひ覗いてみてください!

Bungu Cafe by PLUS(ブングカフェバイプラス)

住所:6C Tran Quang Dieu St., Dist. 3

電話番号:090 395 2792

営業時間:7~21時

https://www.facebook.com/bungucafebyPlus

関連情報はこちら

ホーチミン在住者のライフハック

ホーチミン在住者のライフハック

2018年8月からベトナム・ホーチミンに住み始め、1年半が経ちました。日本と同じ環境にしようとすると不便な面もありますが...

在住者が自分で使っているホーチミン土産

在住者が自分で使っているホーチミン土産

ホーチミン在住者なら分かっていただけると思うですが、ホーチミンのお土産選びは結構難しいです。お土産のバリエーション自体は大変...

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

渋澤怜が最近書いた記事

おすすめのレストラン

おすすめの記事