ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

DELISAって?

ホーチミンのバックバッカー街、ブイビエンエリアにある、おいしい野菜をたくさん使ったサラダのお店です。

私はこのお店のデリバリーのファンで、何度もサラダを注文しているのですが、近くを訪れた際に実店舗にも行ってみることにしました!

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

DELISAのアクセス・外観

バックパッカー街に位置しています。Tran Hung Dao通りからBui Vien通りへ向けて、一歩路地を入ったところにあります。

Tran Hung Dao通り沿いにHot&Coldというカフェがあるので、そこの路地を入って数軒先に、こんな看板があるはずです。

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

DELISAの内装

デリバリーもやっているお店なので実店舗は小さめで、20席弱です。ファーストフード店のように、先にカウンターで注文してお金を払うスタイルです。

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

DELISAのメニュー

メニューはこちら。

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

サラダ単品だと59,000~89,000VND(約300~450円)、パスタサラダにすると89,000~129,000VND(約450~650円)、また、バゲットは59,000~79,000VND(約300~400円)ぐらいです。

飲み物メニューも、フレッシュジュースやスムージーなど、充実していますね。

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

今回は、「Greek Baguette」59,000VND(約300円)と、「Merry spinach」59,000VND(約300円)を注文しました。

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

こちらが「Merry spinach」。ほうれん草、バナナ、パッションフルーツのグリーンシェイクです。おそらく砂糖は入っておらず、バナナの自然な甘さだけだと思います。とてもナチュラルで、野菜の味が引き立っていて、青臭さもなく、おいしかったです。

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

バゲットは、フェタチーズ、きゅうり、トマト、オリーブなどが入ったシンプルなラインナップです。ドレッシングも、塩コショウとオリーブオイルだけですが、フェタチーズがとても良いものを使っているように感じられ、チーズの味だけで楽しめました。

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

シェイクも、バゲットも、野菜自体がおいしいので余計な味つけが無くても楽しめました。

DELISA・デリバリー方法

おそらく観光客の方はあまり使うチャンスがないと思いますが、こちらのDELISAは、アプリ「Grab」のGrabfood機能で、デリバリーしてもらうこともできます!

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

サラダは、ボックスいっぱいのボリュームで配達されます。野菜不足が一気に解消されますよ!

フレッシュな野菜がたくさん食べられるサラダバー「DELISA(デリサ)」

DELISA・お店の情報

以上がDELISAのご紹介でした。

ホーチミンでの滞在日数が長くなると、野菜が足りなくなりがちと思います。そんな時私は、DELISAのサラダを注文して野菜不足を解消しています。

バックパッカー街という、観光客の方にも行きやすい立地にありますので、思い切りサラダが食べたくなった時はぜひ行ってみてください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

お店の名前:DELISA(デリサ)

住所:100/2 Tran Hung Dao Street, Pham Ngu Lao Ward, 1 District

電話番号:0969689214

営業時間:9:00-21:00

https://www.facebook.com/realdelisa.hcm/

まるで日本の洋食屋さん!種類豊富なサラダバーも楽しめるお店~birdie club
まるで日本の洋食屋さん!種類豊富なサラダバーも楽しめるお店~birdie club
安くて美味しいベトナム料理を手軽に食べられる環境に居ても、ふと食べたくなるのが日本のご飯ですよね。 お寿司などの和食やラーメンなどを食べる機会が多いかと思いますが、いわゆる日本の洋食も恋しくなるものです。 そんな人におすすめしたい...
2019年05月15日

** 1036 ** 1区の一軒家カフェ「The Vintage Emporium(ビンテージエンポリウム)」で

在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L'Usine」(ルー・ジン)
在住者が本当に推せるホーチミンのカフェ「L'Usine」(ルー・ジン)
カフェ「L'Usine」って? カフェ天国・ホーチミンでもひときわ名の通った存在であるカフェ&ビストロ「L'Usine」。現在市内に4店舗を展開しています。ガイドブックにも必ずといっていいほど掲載されており、旅行客にとって定番のお店...
2019年07月14日

カフェごはん **

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒ...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

はじめに ホーチミンには、コーヒー文化が根付いた魅力的なカフェがたくさんあります。観光の合間にほっと一息つける場所を探しているなら、ぜひ今...

2025年5月2日
ホーチミン観光情報ガイド
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi