ホーチミンでBun Bo Hue
2023年2月5日更新
ホーチミンでは様々な地方の食事を楽しむことができます。
特にベトナムは海鮮がおいしい食材として多種多様なベトナム料理に使われており、ベトナムへの旅行の際には是非試していただきたい食事メニューになります。
Bun Bo Hue ブンボーフエとは

筆者はかれこれホーチミン歴4年を数えますが、やはり一番はこのBun Bo Hueだと思っています。
ベトナムと言えばPho(フォー)が有名ですが、その有名なフォーですら霞んでしまうほどインパクトと、優しさを兼ね備えた麺料理だと筆者は考えております。
Bunとは、そもそもフォーと同じ米粉の面ですが、フォーが平たい麺に対して、Bunは冷や麦のような丸く太さもそこそこある麺です。このブンを使った麺料理は多種あり、スープに浸かっているタイプと汁なしタイプもあり汁なしは、冷やし中華かサラダ麺のような感覚で非常にヘルシーでさっぱりとした1年中暑い国ベトナムではうってつけなメニューになっています。
今回は先に書いたベトナムの特産、気候を意識したものとは正反対のBun Bo Hueをご紹介します。
Bun=米粉の麺、Bo=牛肉、Hue=フエ(地名)と、わかるように地名のフエが付くご当地メニューで、熱いスープに牛肉、香草、野菜を入れレモン、唐辛子を好みで追加するタイプの大衆料理です。
ホーチミンではお酒の安さ、飲み屋さんの多さから次第に増えていく飲み会のため、胃腸がボロボロ…。ということもよくある話で、得てして、そこから食欲不振につながり徐々に健康が害される事例がよくあります。
そんな中で、エアコンや冷たい飲み物で冷え切った内臓を温める熱いスープと、食べやすい麺、柔らかく煮込まれた牛肉でしっかりエネルギーとなるBun Bo Hueはホーチミン市民の健康を守っている重要な存在だと徹夜明けの朝10時に睡魔と戦い想像力豊かにして1時間くらい小鳥と戯れた結果、結論しました。(すみません、筆者の持論です)
Dong Ba レストラン

今回ご紹介するレストランは、「Dong Ba」というレストランです。写真の通りローカルレストランです。
店内は、ベトナム人7割、外国人3割、程度といった感じです。主に週末土日1ー2時頃に行きますので、比較的空いています。

筆者のおすすめは、朝ー昼ごはんとして食べていただくことがより先述したことを感じられると思います。体の温度を上げるために朝の食事をするのでスープが体にしみこむ感じはたまりません。また、場所も110A Nguyen Duとそんなに中心からも外れておりませんので、少し散歩しながらお食事来られるのもいいかと思います。
Dong Baレストランのメニュー
メニューは大きく3つですが、筆者はBun Boをお勧めいたします。値段は、日本円で3ー4百円。ベトナムではそこそこいいお値段です。

サンダーマツモトが最近書いた記事

Bun cha(ブンチャー)Ha noi ホーチミンでハノイのブンチャー
知る人ぞ知るブンチャーハノイの有名店 Quan Ho Tay 私の職場の極近くには数多くのベトナム料理レストラン...

ベトナムのSushiはいかがでしょうか?
ここ数年、ベトナムでは日本食が広く浸透してきているように思います。 進出される日系企業、レストランが増え、バリエ...

ベトナム詐欺について
暖かい穏やかな気候、おおらかな現地人の性格、ゆっくり過ぎる時間。これらの条件からとても想像がつかないような内容です...

Sushi bar 夜の一人飯に カレーうどん
カレンダーニューイヤーが終わり次は旧正月のテト。なんともお正月ムードが漂い街の雰囲気もどことなく みんな年末年始...

ホーチミンで日本の焼肉 BBQJ (バーベキュー ジェイ)
ホーチミンには有象無象の焼き肉店が存在します。その中でも種々工夫を凝らし、差別化を図る焼き肉店も多いです。筆者も仕...
おすすめのアイテム

メゾン・マンドー / セットメニュー3
(Set menu 3)メゾン・マンドー / セットメニュー3

メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2
(Set menu 2)メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2

メゾン・マンドー / 席のみ予約
(reservation)メゾン・マンドー / 席のみ予約

ゴックチャウガーデン / 席のみ予約
(Booking seat )ゴックチャウガーデン / 席のみ予約

ブンダウ・ホームメイド レライ店 / 水上人形劇鑑賞チケット【食事なし/席予約】
(Water puppet show)ブンダウ・ホームメイド レライ店 / 水上人形劇鑑...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!
「モクバイ」はタイニン省にあるカンボジアとの国境の町。在住外国人にとっては、ベトナムに滞在するビザの都...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...