2021年テト(旧正月)は2月12日(金曜)!ホーチミンのオススメの楽しみ方
2023年2月5日更新
目次
テト(Tết)って何?
テトは、ベトナム語でお正月という意味で2021年2月12日が旧暦の1月1日になります。2021年は2月10日(水)~16日(火)の7日間がお正月休みといわれています。ベトナムで最も重要なイベントで、最大の大型連休がテト休みです。最近は大型チェーン店が増え開いているお店も増えましたが、ほとんどのお店が閉まり閑散とします。ベトナム人は、田舎に帰り家族と過ごすのが普通です。更に今年は、2月9日の正午からカラオケ、ビリヤードなどのお店は休業するように政府から要請があり今年のホーチミン市内は一層静かな街になりそうです。そんな中でも、楽しめるであろう、ホーチミンテト(旧正月)の楽しみ方をご紹介します。
テトの楽しみ方1:グエン・フエ通りを散策する
2021年2月9日(火曜)〜2月15日(月)
コロナの影響により、8:00から17:00までの時間のみの入場となりました。また、路上フードはお持ち帰り飲みで食べ歩きなどは禁止されていますのでご注意ください。ピーク時の混雑を避けるため、2つのゲートを設け検温、マスク着用などのチェックと入場規制があります。マスクなしでの外出者には罰金になります。咳、発熱などの症状がある場合は、グエンフエフラワーストリートを含む公共エリアの立ち入りはできません。

グエン・フエ通りは、ホーチミン人民委員会庁舎(UBND Thành phố Hồ Chí Minh)とホーチミン像があるホーチミン初の歩行者天国通りで、観光者にも人気の場所です。テト(旧正月)期間中は、フラワーロード・ブックストリートが設置されます。干支の水牛や花が飾られ、ベトナム人や外国人など沢山の人で賑わいます。また路店なども出ているのでローカルフードに挑戦してみてはいかがでしょうか。ブックストリートはベトナムの本ですが、日本の漫画本のベトナム語版などが売られているので、旅行者でも楽しめます。
旧正月期間中のグエン・フエ通り
2020年フラワーロードは子年のオブジェと沢山の花が飾られました。今年もたくさんの水牛を準備している様子をYouTubeにアップしましたので、グエンフエに行く前に確認してみてください。

名前や希望の文字を即席で書いてくれるお店です。漢字は書けませんが、アルファベットでお願いしてみるのも楽しいですね。

こちらも石に演技のいい文字を書いてくれます。ベトナム語で「平和」「幸福」などの言葉が書かれています。

ベトナムフード「バインチャンヌーン」。バターやねぎなどが入っていて香ばしい匂いがそそられます。皮はパリパリとしていて美味しいです。
テトの楽しみ方2:ホーチミン最大のテーマパーク・スイティエン公園へ行く

スイティエン公園(Khu Du lịch Văn hóa Suối Tiên)は、ホーチミン市9区にあるテーマパークです。タクシーでホーチミン市内からスイティエン公園まで片道500,000VND(約2,500円)くらいです。車で1時間くらいで到着します。入場料は大人100,000VND(約500円)子供50,000VND(約250円)で、乗り物やプールに入りたい場合は別途料金を払うシステムです。敷地内はとても広く、スイティエン公園は105ヘクタールといわれていて、ディズニーランドとディズニーシーを合わせた面積より大きいというから驚きです。
また、The travel zoneというサイトで、「世界の有名遊園地12選」でディズニーランドなどの世界的に有名なテーマパークが選ばれる中、スイティエン公園がランクインされたというから、ホーチミン旅行に来たら一度は言ってみたい場所です。スイティエン公園が人気の理由は不思議でシュールな巨大オブジェたち。そして写真映えスポットとしても有名になりました。



テトの楽しみ方4:タオダン公園で新春花祭りの盆栽などを鑑賞する
グエン・フエ通りのフラワーロードも花がたくさん飾られますが、その他のオススメの場所として、1区ニューワールドホテル近くの「タオダン公園」もおすすめです。タオダン公園では、2021年のテトを祝う市内最大規模の新春花祭りが開催されます。ホーチミン市45周年を記念して、Trung Son山脈をイメージした曲線で飾られたフラワーロードが今年の見どころとなっています。本格的な盆栽や花などが楽しめ盆栽や花の量はタオダン公園の方が多いので、盆栽の鑑賞が好きな方はこちらに行ってみるといいでしょう。この他、観賞用魚、水牛のオブジェや国内外のアーティストの工芸品や路店などがあってベトナムの文化を楽しめる祭りとなります。
水牛のオブジェはバッファローの群れ、田んぼなどをベトナムの農村では欠かせない水牛を平和で豊かな村を表現したものなどが展示されます。
開催期間:2021年2月6日(日)から2月17日(水)まで※開催期間中は、入場料(3万ドン)が必要です。
タオダン公園(Công viên Tao Đàn)
Trương Định, Phường Bến Thành, Quận 1, Hồ Chí Minh
テト期間中の注意点・まとめ
グエン・フエ通りなど人通りが多い通りでは、ひったくりなどの犯罪もありますので十分気をつけましょう。また、1区市内では交通規制がかかる場所があります。タクシーでは、遠回りになる場合もあります。もし料金が気になるならグラブタクシーなどを利用しましょう。
※政府からの要請でご紹介した全てのイベントが行われない場合があります。弊社としては一切の責任を追いかねます。
関連記事
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...

充実!タンソンニャット空港~国内線ターミナル~
ホーチミンだけでなくハノイやダナン、ニャチャンなど、見どころの多い都市があるベトナム。ベトナム旅行を計画されている...

2022年オープン予定!ヒルトンホテル「 Hilton Garden Inn Saigon」と「Doub...
ヒルトン公式サイトによると、ホーチミン市に「 Hilton Garden Inn Saigon(ヒルトン・ガーデン...

「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっ...