ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では、日本人旅行者向けに、統一会堂を訪れる際に役立つ情報を、事実に基づいて分かりやすくご紹介します。

1. 統一会堂の歴史と建築

歴史:

統一会堂(ディン・ドック・ラップ)は、ノロドム宮殿の跡地に1962年7月1日に着工され、建築家 Ngo Viet Thu (ゴー・ヴィエット・トゥ) の設計により、1966年10月31日に竣工しました。

この宮殿は、ベトナム共和国(南ベトナム)の大統領 Nguyen Van Thieu (グエン・ヴァン・ティエウ) の公邸兼執務室として使用されていました(1967年10月~1975年4月21日まで)。

1975年4月30日、解放軍の戦車が統一会堂の正門を突破し、青・赤・黄色の星が描かれた旗が宮殿の屋上にはためいたことで、ベトナム共和国政権の終焉を象徴する歴史的瞬間となりました。

この出来事は、アメリカに対する抵抗戦争の完全勝利、南部解放、国家統一を記す歴史の証人となりました。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

建築:

統一会堂は、伝統と現代性を融合させた代表的な建築物です。建築家 Ngo Viet Thu (ゴー・ヴィエット・トゥ) は、ベトナムの伝統的な哲学や民族的個性を表現するために、現代的な素材と技術、そしてシンプルで洗練されたデザインを採用しました。

敷地面積は12ヘクタール、建築面積は4,500㎡で、地上3階、2つの中間階、屋上、ヘリポート、地下階を備えています。

延べ床面積は20,000㎡におよび、およそ100室の部屋があり、それぞれの用途に応じた内装が施されているものの、全体として統一された建築美を保っています。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

2. 日本人観光客の独立宮殿 初訪問レポート

初めてホーチミン市の統一会堂を訪れました。外観の堂々たる雰囲気に圧倒され、中に入るとまるで時代を遡るような感覚でした。

1階:歴史の中枢

最も印象的だったのは内閣会議室。重要な国家方針が決められた場所で、厳粛な空気に包まれていました。歴史的決断がここで下されたと思うと、身が引き締まりました。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

2階:迎賓の象徴

この階では、特に大統領応接室に感動しました。豪華ながらも洗練された空間で、外国の賓客がここで迎えられた様子を想像すると、とても感慨深いです。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

3階:静かなひととき

映画鑑賞室は、静かで落ち着いた雰囲気の中で当時の生活を垣間見ることができる空間でした。椅子や装飾もレトロで、ゆったりとした時間を感じられました。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

屋上:勝利の象徴

屋上に上がると、ヘリポートがあり、1975年4月30日の歴史的瞬間が蘇るようでした。あの日の緊迫感や感動が想像でき、胸が熱くなりました。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

歴史を肌で感じられる貴重な体験でした。おすすめのスポットです。

3. 統一会堂の住所と営業時間

住所:135 Nam Ky Khoi Nghia, District 1, Ho Chi Minh City

アクセス:ホーチミン市中心部に位置しており、徒歩やタクシー、グラブ(配車アプリ)でのアクセスが便利です。

営業時間:毎日 8:00 - 16:30。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

4. 統一会堂のサービス

見学内容:

電動カートでの敷地内見学

ガイドによる案内

自動音声ガイド

子ども向けの文化遺産教育プログラム

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

その他のサービス:

ホールのレンタル

屋内外でのイベント・結婚式の開催

レストラン & カフェ「4月30日」

ホテル施設

テニスコート

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

5. 統一会堂観光のアドバイス

朝の時間帯(8:00〜)は比較的空いており、気温も穏やかなのでおすすめです。

敷地が広いため、歩きやすい靴を履いて行くとよいでしょう。

写真撮影は可能ですが、一部の展示エリアでは制限があります。

歴史的背景を理解するためにも、ガイド付きツアーやオーディオガイドの利用を推奨します。

チケットは現地購入も可能ですが、週末や祝日は混雑するため、事前予約が安心です。

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

6. 統一会堂の入場料

入場料は以下の通りです(2025年6月現在の情報):

統一会堂 見学チケット【タイプ1】

チケット料金には、歴史的建造物「統一会堂」の本館および展示エリア「ノロドム宮殿から統一会堂へ(1868〜1966)」の入場料が含まれます。

大人:65,000ドン/人

学生:45,000ドン/人

子ども:15,000ドン/人

統一会堂 見学チケット【タイプ2】

チケット料金には、歴史的建造物「統一会堂」の本館のみの入場料が含まれます。

大人:40,000ドン/人

学生:20,000ドン/人

子ども:10,000ドン/人

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

ベトナムの近代史を学びながら観光ができる統一会堂は、ホーチミン市を訪れる日本人旅行者にとって見逃せないスポットです。事前に情報を確認して、充実した観光をお楽しみください。

@hcmguide 📍統一会堂 (Dinh Độc Lập)の紹介! かつての大統領の住まいとして使われていた歴史的な建物。 建物内には作戦室や豪華な会議室、展示スペースもあり、見ごたえ十分! 🕰️ 開館時間:08:00〜15:30 🎫 入場料:大人40,000VND(ノロドム宮殿は別料金) スマホでの撮影はOKだけど、カメラを使うと追加料金がかかるので注意! 📸 映えスポットもたくさん。歴史と写真を楽しもう! #ホーチミン観光 #ベトナム旅行 #海外旅行 #統一会堂 #hcmcguide ♬ nhạc nền - ホーチミン観光情報ガイド

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方

ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方

ベトナムの中部に位置し、観光地として注目度も上がっているのがダナン&ホイアン。 最近、日本からダナンへの直行便が就航したことで、日本人にとっ...

2023年5月16日
渋澤怜
最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情

最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情

** 1291 ** ホーチミン外国人対応のコロナウイルスの相談ができる病院 ** ** 1262 ** 新型コロナウイルスに関するベトナムのニ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム/ホーチミン旅行でベストな服装とは

ベトナム/ホーチミン旅行でベストな服装とは

東南アジアのベトナムでは、『半そで・短パン』が最適だと思ってはいませんか?しかし、ベトナム現地に降り立ってみると、そのような格好は外国人旅行者だけ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
日本の空港でベトナムドンを両替するなら?

日本の空港でベトナムドンを両替するなら?

ベトナム観光をするにあたり、日本で円→ベトナムドンへ両替をするよりも、ベトナムの空港や街中の両替所を利用する方がレートが良いため、おすすめではありますが、...

2023年5月16日
collon
クチトンネル 行き方完全ガイド:日本人旅行者向けにわかりやすく解説

クチトンネル 行き方完全ガイド:日本人旅行者向けにわかりやすく解説

ベトナムの歴史を感じる「クチトンネル」は、ホーチミンを訪れる旅行者に人気の観光地です。「クチトンネル 行き方」をテーマに、ホーチミンからのアクセス...

2024年12月3日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムって地震あるの?

ベトナムって地震あるの?

ベトナムの地震 ベトナムに来て驚くのは、建物一つ一つが隙間なく密集していて、一つの建物の高さがとても高いことです。四階建てや五階建ての建物が何幹...

2023年5月16日
ヤマモト マヨ