空港でのちょっとしたコツ(入国審査やタクシーの乗り方)、安くて早くできるPCR検査について
2023年7月11日更新
目次
2022年7月現在、ベトナムの入国者規制も緩和され、徐々に観光客が戻ってきました。
旅行者が日本に帰国する際の水際対策も緩和されましたが、ベトナムから日本へ到着する72時間前以内にPCR検査する必要は、未だ残っている状況です。
今回のこの記事では、タンソンニャット空港でスムーズにベトナム入国できるちょっとしたコツ、タクシーにのる際の注意点、帰りのPCR検査の安価で早くできる場所などをご紹介していきます。
トピックその1・タンソンニャット空港の入国審査を早くパスする方法
日本からタンソンニャット空港に到着し、まず訪れるのが入国審査。
早い時はほぼ列がなく5分程度で入れることもあるのですが、タイミングによってはかなり行列していて絶望することがあります。場合によっては2時間ぐらい待つことも……。
そんな入国審査ですが、なるべく右の列に並ぶと良いです。
なぜなら、20個くらいある窓口のうち、混雑具合によって左端からいくつかが開いている…という状態なのですが、混雑すると、右側の窓口が突然開くためです。
右側列に待機していた場合、新しい列の最前列に並べます笑
私は以前入国した際「これは2時間待つかもな……。」と思いがら右列待機していたところ、右側の窓口が次々あき、15分程度で審査窓口に到達することができました。
トピックその2・タンソンニャット空港の国内線タクシー乗り場の移動
※国内線の話です。
タンソンニャット空港には、大きく分けて3つの建物があります。
1は国際線、2は国内線の建物です。
1の国際線からタクシーに乗る際は、到着ロビーすぐのところからタクシーに乗ることができます。
2は国内線の建物から出てきた場合は、「3」の建物に入る必要があります。
「1」「2」から「3」の建物を見るとこんな感じです。
「2」から「3」の建物へ向かう道はこんな感じです(旧タクシー乗り場はこのあたり)。
「3」は、ハイランドコーヒー、スターバックス、マクドナルドなどがある建物です。この中に入ると、このような表示が見つかるので、タクシーの方に進んでください。
タクシーは白いビナサンタクシーか、緑のマイリンタクシーに乗ることをおすすめします。今回は、こちらの緑のアオザイのおねえさんに声をかけ、マイリンタクシーを呼んでもらいました。
タクシーの種類についてはくわしくはこちらの記事を参照してください。
トピックその3・ホーチミン市内で安価で早く受けられるPRC検査機関「Diag」
ホーチミン市内にいくつかある「Diag Laboratories」という検査機関では、550,000VNDでPCR検査が受けられます。
私もこちらの検査機関を利用し一時帰国しましたが問題ありませんでした。
Diagはホーチミン1区だけでも3ヶ所あり、今回は中央郵便局、マリア教会のすぐちかくの店舗にいきました。
こちらは一応予約もできるのですが、予約なしでも問題ありません。スタッフさんは英語もできます。まず申込書を記入します。
検査はRT-PCR” を選択して下さい。用紙提出後、比較的すぐカウンターで番号を呼ばれました(10分以内)。そうしたら別室で検査を受けます。
結果は、申し込み用紙に書いた電話番号宛に、SMSできます。
結果が出るまで24~36時間と書いてありましたが、私の場合は16時に検査を受けて23時には結果がきました。
PDFで送られて来るのでそちらをMySOS にアップすると審査をうけることができます。
私の場合は一応、翌日に検査場へ行き、紙の結果も貰いましたが、こちらは結局使いませんでした。
有効な検査証明書は72時間以内なので時間に余裕を持って出かけるのをおすすめします。
Diag
53 Nguyễn Du, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 710100 ベトナム
https://goo.gl/maps/mJhiBJNABnbKvR3NA
https://diag.vn/en/find-branch/
まとめ
以上、入国、出国に関わるトピックのご紹介でした。スムーズで快適な旅になるよう、こちらの情報がお役に立てば幸いです。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
【ニャチャン】海を眺められるインターコンチネンタルホテルニャチャンのカフェテリア
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 海岸...
ローカルレストラン初心者にもおすすめできるフォーのお店
ベトナムの定番料理といえばフォー。 ホーチミンには、観光客向けから地元の人向けのお店まで、フォーが食べられるお店...
ベトナムのコーヒー豆が買えるお店
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地でもあり、さまざまなカフェが軒を連ねています。 その中でも最近はベトナ...
春雨、坦々麺風フォー……ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介
ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。 フォーや春巻きやバイ...
【プノンペン】ラッフルズホテルのレストランとバーが素敵すぎる
-- 14100 -- Article Image -- ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボ...
おすすめのアイテム
チケット 2 人ベッド カップル リムジンチケット 2 人ベッド カップル リムジン
チケット 1人ベッド リムジンチケット 1人ベッド リムジン
チケット サイゴン - ムイネー(ファンティエット)チケット サイゴン - ムイネー(ファンティエット)
ホーチミン→ダラット行き「片道」・リムジン 9席ホーチミン→ダラット行き「片道」・リムジン 9席

おすすめの記事
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
ホーチミンの両替所!オススメ3選!
物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?