新型コロナウイルス・ベトナムの2022年2月の状況
2023年5月15日更新
この記事では、2022年2月末のホーチミンにおける新型コロナウイルスの状況についてご紹介していきます。
なお、こちらは2022年2月28日時点での情報となります。状況は変わっていくことが予想されますので、随時最新のニュースをチェックするようお願いします。
新型コロナウイルス・2月までのベトナムの感染者数
2月28日までのベトナムの感染者数は約332.1万人、死者は約4.1万人となっています。
26日午後4時〜27日午後4時の間に、新たに確認された新型コロナウイルス感染者は、8万6990人でした。
その中で、新規感染者が最も多く確認されたのはハノイ市で1万1517人でした。一方、ホーチミン市で1969人でした。
ハノイまでではありませんが、ホーチミン市でも感染者増加が懸念されています。
なおこの時期に、ベトナム国内では3190人が重症で、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」を使った治療を受けているのは13人とのことです。
この期間に確認された死亡者は94人確認され、累計死亡者数は4万144人となっています。
新型コロナウイルス・ホーチミン市の2月の動向
テト(旧正月)が明け、ホーチミン市では2月14日から幼稚園と小学校の対面授業が再開しました。
ただし、旧正月明けの感染者増が懸念され、学校でかかってしまう子供も増えています。
これをうけ、新型コロナウイルス小児感染者の重症例が1日あたり100人を超えた場合、対面授業の中止をするなどのプランが検討されています。
ハノイでは、同市近郊の18地区の1年生から6年生までの生徒が、オンライン学習に戻りました。テト明けからの念願の通学再開でしたが、すぐに終わる事態となってしまいました。
感染者が再び増え続けている現在ですが、ホーチミン市では以前のような厳格な隔離などの措置はとられなくなっています。
例えば、濃厚接触者(F1)の隔離については、ワクチンを必要回数接種していれば、以前の7日間から5日間に短縮されています。(隔離期間中は、5日目に検査を行う必要があり、陰性なら健康観察のみ)
2月10日〜17日の陽性者92人のうち70人がオミクロン変異株だったそうです。旧正月明けの感染増は、感染力が強いオミクロン変異株が蔓延しているためだと推測されています。
新型コロナウイルス・その他のトピック
3月15日から、国際観光を全面的に再開し、すべての渡航制限を解除するという提案がなされています。これについては、パンデミック以降に課されていたすべての旅行制限を解除する予定となっています。
この場合、「12歳以上の観光客のワクチン接種証明書または新型コロナウイルスからの回復証明書提出」「迅速抗原検査の陰性証明書の到着後24時間以内での宿泊施設へ提出」「陽性が判明した外国人観光客は、検査結果が陰性となるまで、1日検疫を受けた後、14日間健康状態の観察」「外国人観光客の新型コロナウイルス治療用医療保険の加入」などの規定があります。
意外と早い観光再開が検討されています。
また、ベトナム国内で製造された新型コロナウイルス治療薬「モルヌピラビル」などが薬局で買えるようになりました。
軽度〜中等度の感染症の治療のための、ボストンファーマ社の「モルラビル400mg」とステラファーマ社の「モルヌピラビルステラ400mg」などが、1箱25万ドン(約1250円)程度で購入できます。
これらの治療薬は、証明、医師からの処方箋があれば、自宅治療者が購入できるとのことです。
去年は厳格な隔離やロックダウンを行ったホーチミン市ですが、今回は新たな方向へ舵が切られています。
まとめ
以上、新型コロナウイルスに関するベトナムの2022年2月の動向をお伝えしました。今後も状況は変わっていくことが予想されますので、常に最新のニュースをチェックするようお願いします。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
【ニャチャン】海を眺められるインターコンチネンタルホテルニャチャンのカフェテリア
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 海岸...
写真映えするカフェスポットをご紹介
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地というだけあって、美味しいカフェが沢山あります。ローカル店からこだわりの...
ローカルレストラン初心者にもおすすめできるフォーのお店
ベトナムの定番料理といえばフォー。 ホーチミンには、観光客向けから地元の人向けのお店まで、フォーが食べられるお店...
ベトナムのコーヒー豆が買えるお店
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地でもあり、さまざまなカフェが軒を連ねています。 その中でも最近はベトナ...
春雨、坦々麺風フォー……ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介
ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。 フォーや春巻きやバイ...
おすすめのアイテム
チケット 1人ベッド リムジンチケット 1人ベッド リムジン
チケット サイゴン - ムイネー(ファンティエット)チケット サイゴン - ムイネー(ファンティエット)
ホーチミン→ダラット行き「片道」・リムジン 9席ホーチミン→ダラット行き「片道」・リムジン 9席
チケット 2 人ベッド カップル リムジンチケット 2 人ベッド カップル リムジン

おすすめの記事
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ホーチミンの両替所!オススメ3選!
物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?