新型コロナウイルス・ベトナムの2022年2月の状況
2023年5月15日更新
この記事では、2022年2月末のホーチミンにおける新型コロナウイルスの状況についてご紹介していきます。
なお、こちらは2022年2月28日時点での情報となります。状況は変わっていくことが予想されますので、随時最新のニュースをチェックするようお願いします。
新型コロナウイルス・2月までのベトナムの感染者数
2月28日までのベトナムの感染者数は約332.1万人、死者は約4.1万人となっています。
26日午後4時〜27日午後4時の間に、新たに確認された新型コロナウイルス感染者は、8万6990人でした。
その中で、新規感染者が最も多く確認されたのはハノイ市で1万1517人でした。一方、ホーチミン市で1969人でした。
ハノイまでではありませんが、ホーチミン市でも感染者増加が懸念されています。
なおこの時期に、ベトナム国内では3190人が重症で、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」を使った治療を受けているのは13人とのことです。
この期間に確認された死亡者は94人確認され、累計死亡者数は4万144人となっています。
新型コロナウイルス・ホーチミン市の2月の動向
テト(旧正月)が明け、ホーチミン市では2月14日から幼稚園と小学校の対面授業が再開しました。
ただし、旧正月明けの感染者増が懸念され、学校でかかってしまう子供も増えています。
これをうけ、新型コロナウイルス小児感染者の重症例が1日あたり100人を超えた場合、対面授業の中止をするなどのプランが検討されています。
ハノイでは、同市近郊の18地区の1年生から6年生までの生徒が、オンライン学習に戻りました。テト明けからの念願の通学再開でしたが、すぐに終わる事態となってしまいました。
感染者が再び増え続けている現在ですが、ホーチミン市では以前のような厳格な隔離などの措置はとられなくなっています。
例えば、濃厚接触者(F1)の隔離については、ワクチンを必要回数接種していれば、以前の7日間から5日間に短縮されています。(隔離期間中は、5日目に検査を行う必要があり、陰性なら健康観察のみ)
2月10日〜17日の陽性者92人のうち70人がオミクロン変異株だったそうです。旧正月明けの感染増は、感染力が強いオミクロン変異株が蔓延しているためだと推測されています。
新型コロナウイルス・その他のトピック
3月15日から、国際観光を全面的に再開し、すべての渡航制限を解除するという提案がなされています。これについては、パンデミック以降に課されていたすべての旅行制限を解除する予定となっています。
この場合、「12歳以上の観光客のワクチン接種証明書または新型コロナウイルスからの回復証明書提出」「迅速抗原検査の陰性証明書の到着後24時間以内での宿泊施設へ提出」「陽性が判明した外国人観光客は、検査結果が陰性となるまで、1日検疫を受けた後、14日間健康状態の観察」「外国人観光客の新型コロナウイルス治療用医療保険の加入」などの規定があります。
意外と早い観光再開が検討されています。
また、ベトナム国内で製造された新型コロナウイルス治療薬「モルヌピラビル」などが薬局で買えるようになりました。
軽度〜中等度の感染症の治療のための、ボストンファーマ社の「モルラビル400mg」とステラファーマ社の「モルヌピラビルステラ400mg」などが、1箱25万ドン(約1250円)程度で購入できます。
これらの治療薬は、証明、医師からの処方箋があれば、自宅治療者が購入できるとのことです。
去年は厳格な隔離やロックダウンを行ったホーチミン市ですが、今回は新たな方向へ舵が切られています。
まとめ
以上、新型コロナウイルスに関するベトナムの2022年2月の動向をお伝えしました。今後も状況は変わっていくことが予想されますので、常に最新のニュースをチェックするようお願いします。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン
-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォ...
ホーチミンに新しくできた意外なチルスポット
ベトナムの首都、ホーチミン市。 ベトナムの経済、流行の中心地であるこの街では、若者向けのカフェ、飲食店、デートス...
アテンドにおすすめのベトナム料理レストラン
観光に訪れたら、その土地の美味しいものを食べてみたいですよね。 ベトナム料理は日本人の口に合いやすく、食べやすい...
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
「2025年最新」ホーチミンのおすすめカジノはここ!
ベトナム・ホーチミンには、外国人専用のカジノがいくつかあり、高級ホテルの中に併設されているのが特徴で...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?
** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** ...