パスタが選べる!ホーチミン2区のイタリアン
2023年2月5日更新
ホーチミン1区の中心部からタクシーで約20分のところにある2区タオディエン。
駐在員や欧米人が多く住んでいて、欧米風のオシャレなショップやレストランが立ち並ぶエリアです。
今回は、そんなタオディエンにある生パスタが美味しいイタリアンレストラン『Pasta Fresca』をご紹介します!
Pasta Fresca
2区タオディエンのタオディエン通り沿いに出ている大きな看板が目印です。

こちらの看板のすぐ横の道に入り、

しばらく歩いていくと、

ワサワサと葉っぱで囲われた、赤いドアの可愛らしいお店にたどり着きます。
こちらが『Pasta Fresca』です!

店内の様子
以前、ベトナムタイルの記事でタイルが可愛い!とご紹介していた『Pasta Fresca』。
店内は、パラソルが屋根代わりのオープンな作りです。

天候によっては昼間、「とても暑い…」ということになりますが、扇風機を回し多少涼しくはしてくれています。
こぢんまりとしたキッチンには、鮮やかな色のタイルが貼られていて、

素敵なグラスなども置かれています。

そして、「ほぼ外」という環境のため各テーブルに虫除けスプレーが置かれていました。

この虫除けスプレー、筆者も普段から使っているのですが、ふわっとラベンダーの香りがします。ちょっとした心遣いが嬉しい。
メニュー
こちらがパスタメニューです。

ご覧のとおり『Pasta Fresca』では、好きなパスタとソースの組み合わせを選ぶことができます!
パスタの種類は、ペンネやスパゲッティーはもちろん、ニョッキやイカ墨を練り込んだものもあり、定番にするかちょっと冒険してみるか、選ぶのも楽しいです。
ソースは、メニューに載っているもの以外に日替わりのソースもあります!
この日の日替わりソースは『カルボナーラ』でした。

パスタはスパゲッティーを選びました。
こちらは通常メニューに載っている『ツナとオリーブのピリ辛トマトソース』です。
パスタはこちらもスパゲッティー。(せっかくだから違うパスタにすれば良かったと反省…)

そしてこちらも通常メニューの『ミートボールトマトソース』。
パスタはイカ墨が練り込まれたものです。

パスタメニューの価格ですが、パスタ代+ソース代なので、大体118,000VND(約590円)~174,000VND(約870円)となります。
パスタの他に、前菜やお酒のおつまみにもなるようなメニューも充実しています。
カプレーゼ、美味しかったです。

お店の情報
・店名 Pasta Fresca(Thao Dien)
・住所 28 Thao Dien, Dist. 2, Ho Chi Minh City
・電話 0169 451 3422
・営業時間 (火~日) 11:30~14:30、18:00~22:30
(月曜日) 定休日
・Facebook https://www.facebook.com/Frescatogo
2017年冬に新店舗がオープン
タンソンニャット国際空港と1区の間にあるPhu Nhuan(フーニャン)区にも店舗がオープンしています。
・店名 Pasta Fresca(Phan Xich Long)
・住所 114 Phan Xich Long Phu Nhuan
・電話 0169 296 1272
・営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00
・Facebook https://www.facebook.com/pastafrescarestaurant/
今回ご紹介した『Pasta frescaタオディエン店』では、カジュアルで開放的な空間の中、美味しいパスタを食べながらのんびりと時間が過ごせるのでオススメです。
パスタは種類が豊富なので、何人かで行った際には様々な組み合わせをシェアして食べ比べてみても楽しいと思います。
サカタサキが最近書いた記事

2区タオディエンにある、焼き立てワッフルが美味しいカフェ
ホーチミン観光の中心となる1区から車で約20分ほどのところにある、2区のタオディエン地区。ガイドブックにも取り上げ...

昼と夜で違う顔、ホーチミン1区のオシャレなレストランバー
ホーチミン市内の日本人街と言われているレタントン通りから横道に入ると、Ngo Van Nam(ゴーヴァンナム)通り...

ホーチミンで、日本未上陸のドイツ料理店へ
「せっかくベトナムに来たのだから、ベトナム料理を!」とも思いますが、ベトナム料理以外のものを食べたくなることもある...

2区にNew Openのアクセサリーショップ
ホーチミン観光で人気の1区中心部から車で20分ほどのところにある2区タオディエンエリア。 2017年の12月に、...

ベンタイン市場近くのローカルフード『Xoi Ga (ソイガー)』
ガイドブックにも載っているホーチミンの市場といえば『ベンタイン市場』。 ## 283 ## ベンタイン市場 ...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!
「モクバイ」はタイニン省にあるカンボジアとの国境の町。在住外国人にとっては、ベトナムに滞在するビザの都...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...