安くておいしい!ベトナムローカルおやつ
2023年3月20日更新
ベトナムの路上では、チェー、バインフラン(プリン)、バインバオ(肉まん、あんまん)、アイスクリームなど、いろんなおやつが売られています。
中にはびっくりするほど安くておいしい掘り出し物もあります。
今回は、そんなローカルおやつの中でもおすすめのお店を二つご紹介します。
どちらも、私がふと通りがかって気になって入ってみたお店です。現地の人でとても繁盛しているだけあって、安くてとてもおいしいので、何回も足を運んでいます。
観光客の方はあまり行かないエリアかもしれませんが、おいしいことは保証しますので是非チャレンジしてみてください。
その1・4区のパンナコッタのお店
4区のhoang dieu通りは、ストリートフードのお店がごった返しており、夜になると若者であふれています。
中でもバインフラン(プリン)のお店が多く、激戦区だと言われています。
氷いっぱいのバインフランを食べながらおしゃべりに花を咲かせるのが、ベトナムの若者の夜の過ごし方のひとつのよう。
中でもひときわ賑わっているお店がありました。
持ち帰りも含め、たくさんの人とバイクがお店の前に。


屋台の中には色とりどりのプリンが並んでいます。
メニューはこんな感じ。

プリンもおいしいのですが、私の一押しはパンナコッタ20,000VNDです。今回はもちかえりで注文しました。
注文すると、氷いっぱい詰めた袋に入れてくれます。

ソースは、ブルーベリー、いちご、マンゴー、パッションフルーツの4種類の中のどれがいいかと聞かれます。
私のおすすめはパッションフルーツです。つぶつぶが入っていておいしいです。

こんなかんじ。濃厚でなめらかで、予想以上に本格的な味わい。これで20,000VNDでいいなんて……。ローカルスイーツおそるべしです。プリン激戦区の中で繁盛しているお店だけあります。
このあたりは通りの雰囲気も含めとても面白いので、定番どころの観光に飽きた中級観光客の方や、在住者の方は、ローカルデザートを食べに是非訪れてみてください。
Quynh Hoa
住所:195D hoang dieu, P8, Q4
営業時間:14-23時
その2・5区の中華まんのお店
次にご紹介するのはベトナムのチャイナタウン、5区に位置する中華まんのお店。




こんな感じで、まるでフードコードのように大きな写真が路面にむけて貼り出してあり、列に並びながら写真をみて注文を決めるお店。イートインもありますが、持ち帰りの人が多数。列を仕切るひもが常にあるほどの人気店です。
食事系の中華まんも美味しいですが、私のおすすめは甘い系。
あげもの、どらやき、はりねずみの形をしたあんまん、クリスマスの時期にはサンタまんなど、すごくたくさんのバリエーションがあります。
私の一推しは、banh hoang kim 13,000VNDです。


卵がたっぷりはいった黄色い生地に、これまた卵いっぱいのカスタードクリームが詰まっています。しっとりして甘くてなめらかな生地とクリーム。幸せいっぱいになります。
次におすすめなのはbanh bao nhan me den11,000VNDとban bao dau xanh6,000VND。
黒胡麻(me den)まんと、 緑豆(dau xanh)まんですね。



どちらも、記事の中にクリームがたっぷり詰まっていて、濃くてしっとりしておいしいです。ボリュームいっぱいなのにとても安いです。
そのほかにも、banh bao khoai mon8,000VNDもなかなかでした。
紫芋(khoai mon)まんですね。


紫芋のあんはとてもおいしかったのですが、生地が肉まんのような乾いた生地なので、スイーツ感は低めだなと感じました。
とにかく一番上のbanh hoang kimがおすすめ。 仙台銘菓の「萩の月」に近いです。日本人の口にも馴染みやすく、かつ異国情緒も感じられる
5区はベトナムと中国の文化圏のミックスが感じられ、街の雰囲気もとてもエネルギッシュなので、ぜひ足を運んでみてください。
隣の飲茶のお店「Baoz」もとてもおすすめです。
Banh Bao Tho Phat
住所:78-80 Nguen tri phuong, P7, Q5
営業時間:5:30-22:00
まとめ
以上、ローカルスイーツのおすすめのお店を二つご紹介しました。
個人的にすごく愛着のあるお店なので、この記事を見て足を運び、気に入ってくださる方がいたら、とても嬉しいです!
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

ホーチミンとかぶらないニャチャン土産
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

ニャチャンでおすすめのリラクゼーションスポット
-- 13717 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

ニャチャン名物のローカルフードを食べよう!
-- 13720 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

夜行バスでニャチャンに行こう!
-- 13721 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

ミアニャチャンに行ってみた(後編)
-- 13723 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...
おすすめの記事

ベトナムのATMでのお金の引き出し方法(TECHCOM BANK)
皆さんは、ベトナムの通貨「ドン」をどのように調達しますか? 日本円を空港などで両替することが多いと思います。 ...

ベトナム薬局の医薬品と在住者の薬箱
ベトナムの薬局事情 ベトナムには、薬局が39,000店舗あると言われています。市内には至る所に薬局があり、症...

ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!
こんにちは。ベトナム在住で日本語教師・ライターをしている渋澤怜です。 最近話題になっているのがベトナムのミルクメ...

超ローカル!ホーチミン8区の紹介
みなさんはホーチミンへ旅行に行く時は、何区に行きますか? 多くは、中心地である1区に行くことが多いと思い...

ベトナムのローカル美容室でヘアカラー体験~Han’s Beauty
ベトナムでは、ネイルやマッサージが日本と比べるとすごーく安いです。 でもヘアカラーはどうなんだろう???と疑問に...