ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナムの路上では、チェー、バインフラン(プリン)、バインバオ(肉まん、あんまん)、アイスクリームなど、いろんなおやつが売られています。

道に面したお店や屋台などでカジュアルに売られているものが多いですが、中にはびっくりするほど安くておいしい掘り出し物もあります。

今回は、そんなローカルおやつの中でもおすすめのお店を二つご紹介します。

どちらも、私がふと通りがかって気になって入ってみたお店です。現地の人でとても繁盛しているだけあって、安くてとてもおいしいので、何回も足を運んでいます。

観光客の方はあまり行かないエリアかもしれませんが、おいしいことは保証しますので是非チャレンジしてみてください。

その1・4区のパンナコッタのお店

4区のhoang dieu通りは、ストリートフードのお店がごった返しており、夜になると若者であふれています。

中でもバインフラン(プリン)のお店が多く、激戦区だと言われています。

氷いっぱいのバインフランを食べながらおしゃべりに花を咲かせるのが、ベトナムの若者の夜の過ごし方のひとつのよう。

中でもひときわ賑わっているお店がありました。

持ち帰りも含め、たくさんの人とバイクがお店の前に。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

屋台の中には色とりどりのプリンが並んでいます。

メニューはこんな感じ。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

プリンもおいしいのですが、私の一押しはパンナコッタ20,000VNDです。今回はもちかえりで注文しました。

注文すると、氷いっぱい詰めた袋に入れてくれます。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

ソースは、ブルーベリー、いちご、マンゴー、パッションフルーツの4種類の中のどれがいいかと聞かれます。

私のおすすめはパッションフルーツです。つぶつぶが入っていておいしいです。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

こんなかんじ。濃厚でなめらかで、予想以上に本格的な味わい。これで20,000VNDでいいなんて……。ローカルスイーツおそるべしです。プリン激戦区の中で繁盛しているお店だけあります。

このあたりは通りの雰囲気も含めとても面白いので、定番どころの観光に飽きた中級観光客の方や、在住者の方は、ローカルデザートを食べに是非訪れてみてください。

Quynh Hoa

住所:195D hoang dieu, P8, Q4

営業時間:14-23時

その2・5区の中華まんのお店

次にご紹介するのはベトナムのチャイナタウン、5区に位置する中華まんのお店。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

こんな感じで、まるでフードコードのように大きな写真が路面にむけて貼り出してあり、列に並びながら写真をみて注文を決めるお店。イートインもありますが、持ち帰りの人が多数。列を仕切るひもが常にあるほどの人気店です。

食事系の中華まんも美味しいですが、私のおすすめは甘い系。

あげもの、どらやき、はりねずみの形をしたあんまん、クリスマスの時期にはサンタまんなど、すごくたくさんのバリエーションがあります。

私の一推しは、banh hoang kim 13,000VNDです。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

卵がたっぷりはいった黄色い生地に、これまた卵いっぱいのカスタードクリームが詰まっています。しっとりして甘くてなめらかな生地とクリーム。幸せいっぱいになります。

次におすすめなのはbanh bao nhan me den11,000VNDとban bao dau xanh6,000VND。

黒胡麻(me den)まんと、 緑豆(dau xanh)まんですね。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

どちらも、生地の中にクリームがたっぷり詰まっていて、濃くてしっとりしておいしいです。ボリュームいっぱいなのにとても安いです。

そのほかにも、banh bao khoai mon8,000VNDもなかなかでした。

紫芋(khoai mon)まんですね。

 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ 安くておいしい!ベトナムローカルおやつ

紫芋のあんはとてもおいしかったのですが、生地が肉まんのような乾いた生地なので、スイーツ感は低めだなと感じました。

とにかく一番上のbanh hoang kimがおすすめ。 仙台銘菓の「萩の月」に近いです。日本人の口にも馴染みやすく、かつ異国情緒も感じられる味です。

5区はベトナムと中国の文化圏のミックスが感じられ、街の雰囲気もとてもエネルギッシュなので、ぜひ足を運んでみてください。

隣の飲茶のお店「Baoz」もとてもおすすめです。

Banh Bao Tho Phat

住所:78-80 Nguen tri phuong, P7, Q5

営業時間:5:30-22:00

まとめ

以上、ローカルスイーツのおすすめのお店を二つご紹介しました。

個人的にすごく愛着のあるお店なので、この記事を見て足を運び、気に入ってくださる方がいたら、とても嬉しいです!

関連情報はこちら

甘党さん必食!ベトナムのローカルスイーツ
甘党さん必食!ベトナムのローカルスイーツ
数あるベトナムのローカルスイーツの中で外せないスイーツといえば、『チェー(Che)』と『バインフラン(Banh Flan)』。 ベトナムならではのスイーツをご紹介します! チェーって何? まずご紹介するのは『チェー(Che)』で...
2018年01月24日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

ホーチミン市は、ベトナムの文化や生活を肌で感じることができる市場がたくさんあります。市場では食べ物やお土産だけでなく、服も豊富に取り揃えられており...

2024年11月29日
ホーチミン観光情報ガイド
「ベトナム人のおうち」に行ってみた

「ベトナム人のおうち」に行ってみた

ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっとも興味深いのは、その国で暮らす人の「生...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

バイク王国のベトナム。とにかく街中はバイクで溢れています。日本から旅行に来た方は、空港を出てすぐこのバイクの量に圧倒される方も多いはず。バイクの量もすごい...

2023年5月16日
みかん
ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

こんにちは。ベトナム在住で日本語教師・ライターをしている渋澤怜です。 最近話題になっているのがベトナムのミルクメロン。ベトナム語で「Vú sữa=おっぱ...

2024年8月8日
渋澤怜
ベトナムのスーパーの種類や野菜の値段

ベトナムのスーパーの種類や野菜の値段

ベトナムのスーパーに行ってみよう ベトナムに住んで1年半が経った私ですが、最近スーパーで食材を買い、自炊をはじめるようになってきました。いろ...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

常夏の都市、ホーチミン。 ホーチミンでの生活を始めて早2年が経とうとしていますが、 日本での生活と比較して大きく変わったことがあります。 それは、フ...

2024年8月8日
みかん