ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミン在住の日本人のみなさんは、新型コロナウイルスの影響で一時帰国ができない状況ですね。普段は一時帰国のたびに買っていた日本の日用品のストックが尽きてきて、心細い思いをしている人も多いのではないでしょうか。私もそんな一人でしたが、ホーチミンで日系製品を売っているお店をいくつか見つけ、なんとかやりくりしています。

今回は、私がとても重宝しているお店を2店ご紹介します!

Akuruhi Tower(アクルヒタワー)

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

はじめにご紹介するのは、2020年にオープンしたばかりの「Akuruhi Tower(アクルヒタワー)」という14階建ての大型ビルに入っている、『Ichiban Market』というスーパーです。

このアクルヒタワーというビルですが、レタントン通りにあるアクルヒマーケットと同じ系列で、スーパーのみならず、レストラン、衣料品なども入っていて、総面積はなんと10,000平方メートルというすごいビルです。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

このビルの1階から3階までが『Ichiban Market』というスーパーとなっています。

では、一階からご紹介していきます。

一階は、主に生鮮食品です。調味料、野菜、果物、ソフトドリンクなどなどあります。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

野菜ジュースがあるのにびっくりしました(ホーチミンで初めて見ました……)。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

それから栄養ドリンク、ウコンの力、デカビタなどなども、なかなかよそでは売っていないと思います。調味料に関しては、しょうゆ、みそなどはもちろんのこと、焼肉のたれや、柚子胡椒など、ちょっとマイナーなものもあり、とても助かります。

二階は、保存食品や調味料、お米、お菓子、お酒など。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

お酒はホーチミンで日本のお酒がこれ以上揃う場所は無いのでは……?? という品ぞろえです。

日本のなつかしいお菓子もたくさんあります。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

3階は、100円均一のような便利グッズ、日用品、美容品、薬などがあります。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

耳栓が売っているので、私はすごく助かりました。それから、実はなかなか見つからない日本の風邪薬!

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

私はベトナムの風邪薬を飲んでしっしんが出てしまったことがあるので、これはとてもありがたいです。

それから目薬。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

私はコンタクト用の目薬を探しており、残念ながらそれは見つからなかったのですが、種類豊富にありました(余談ですが、コンタクト用の目薬は、ホーチミン高島屋の地下2階にある薬局で見つかりました)。

なぜか包丁の品ぞろえがのものすごくよく、研石もばっちりあります。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

爪切り、グルーミンググッズもたくさんあります。爪切りは日本製が良いという人は多いそうなので、ぜひここで買いましょう。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

ちなみに、今回は利用しませんでしたが、スーパーの横にちょっとしたレストランがあり、日本食が食べられるようです。そんなに値段も高くないし、買い物のついでによってもいいかもしれません。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

以上、「Akuruhi Tower(アクルヒタワー)」のご紹介でした。

Akuruhi Tower(アクルヒタワー)

住所:124 Trần Quang Khải, Q.1, HCM

電話番号:028 3822 0277

営業時間:8:00~22:00

http://akuruhi.com/bcbc/index.html

i MEGANE(アイメガネ)

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

つづいてご紹介するのは、「i MEGANE(アイメガネ)」という日系の眼鏡メーカーです。眼鏡、コンタクトレンズ、レンズの洗浄液や保存液を売っています。

場所はレタントン通り沿いで、ベンタイン市場のすぐ北側なので、立地もよく分かりやすいです。

お店もすごくきれいで見やすく、スムーズに買い物できます。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

日本人スタッフの方もいらっしゃるそうですが、私が行った際は、日本語が話せるベトナム人の方がすごくていねいに接客してくださいましたし、日本語もとても上手で全く問題ありませんでした。

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

シードの2週間ソフトコンタクトレンズが、6レンズで560,000VNDでした。

同じくシードの1デイは32枚で710,000VNDです。

コンタクト洗浄液は230,000VNDですね。

また、日系のカラコンも売っていました。カラコンは韓国系のお店がたくさんありますが、日系のものが買える場所はあまりないので、嬉しいですね。

また、乱視用のコンタクトレンズもありました。日本に比べてバリエーションは少ないし、やや高くはありますが、それでも必需品なのでこの値段で日系のものが買えるのはすごくありがたいです。

i MEGANE(アイメガネ)

住所:122 Lê Thánh Tôn, phường Bến Thành, Quận 1, Tp Hồ Chí Minh

電話番号:02838237200

営業時間:9:00~21:00

http://hopes.com.vn/ja/

まとめ

以上、日系の日用品が買えるお店を二店ご紹介しました。海外生活が長くなると、多くのものをローカルで済ませられるようになるのですが、それでもどうしても「これは日本製品がいい!」というものはありますよね。海外渡航が制限されている今、ホーチミンにある日系ショップにすごく助けられています。これらを上手に活用することで、ホーチミンライフをより快適に送れるようになれば幸いです。

関連情報はこちら

【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパーで購入することができます。 今回は、ぜひホーチミンで購入すべきおすすめ品を紹介したいと思います。 虫除けスプレー...
2020年09月04日
お家で食材や日用品のデリバリーが出来る便利なアプリ~Chopp.vn&Farmi~
お家で食材や日用品のデリバリーが出来る便利なアプリ~Chopp.vn&Farmi~
現在ホーチミンでは全ての国民に外出自粛要請が出されていますが、食材などの生活必需品を買いに出ることはでき、スーパーやコンビニも営業しています。それでもひとりひとりが在宅するように努めることは今、大切なことですし、タクシーや配車アプリも...
2020年04月07日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

「ベトナム人のおうち」に行ってみた

「ベトナム人のおうち」に行ってみた

ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっとも興味深いのは、その国で暮らす人の「生...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

こんにちは。ベトナム在住で日本語教師・ライターをしている渋澤怜です。 最近話題になっているのがベトナムのミルクメロン。ベトナム語で「Vú sữa=おっぱ...

2024年8月8日
渋澤怜
ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

ホーチミン市は、ベトナムの文化や生活を肌で感じることができる市場がたくさんあります。市場では食べ物やお土産だけでなく、服も豊富に取り揃えられており...

2024年11月29日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

バイク王国のベトナム。とにかく街中はバイクで溢れています。日本から旅行に来た方は、空港を出てすぐこのバイクの量に圧倒される方も多いはず。バイクの量もすごい...

2023年5月16日
みかん
ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

常夏の都市、ホーチミン。 ホーチミンでの生活を始めて早2年が経とうとしていますが、 日本での生活と比較して大きく変わったことがあります。 それは、フ...

2024年8月8日
みかん
ベトナムのローカル美容室でヘアカラー体験~Han’s Beauty

ベトナムのローカル美容室でヘアカラー体験~Han’s Beauty

ベトナムでは、ネイルやマッサージが日本と比べるとすごーく安いです。 でもヘアカラーはどうなんだろう???と疑問に思い、実際に体験してきました! 日本で...

2023年5月15日
みかん