お得!新しくなったホテルニッコーサイゴンのアフタヌーンティー!ウエスタン、ベトナミーズ両方食べてみた
2023年1月28日更新
目次

気軽に行ける!?ベトナムのアフタヌーンティー
ホーチミンに来て以来、私は、ホーチミンの高級ホテルのアフタヌーンティーに行くことにハマり続けています。
日本では、「高級ホテルのアフタヌーンティー」といえば、値段も敷居も高く、「なかなか手軽に行けない」と感じていたのですが……。ここベトナムでは、値段的にも格式的にも、気軽に行けることに気付いたのです!
その中でも今回は、最近リニューアルされたという「ホテルニッコーサイゴン」のアフタヌーンティに行ってみました。
雰囲気も、おいしさも、お得感も素晴らしかったので、ぜひご紹介したいと思います!

今回紹介する「ホテルニッコーサイゴン」は、住所としては1区にありますが、場所的には5区寄りです。中心部からタクシーで10分程度の場所にあります。ただ、タクシーのドライバーに「ニッコー」と言えば大体通じますし、とても大きな建物なので分かりやすく、行きやすいとは思います。
ホテル内部にはいるとすぐ右手に、大きなラウンジがあります。その名も「ザ・ラウンジ」。

広々としたグランドフロア内でかなり大きなスペースをかまえており、分煙です。
このホテルに来るたび、「すごく日本ぽいなあ……」と思います。ベージュを基調としており、派手な色づかいではなく、モダンながらとにかく落ち着く感じ。
日本人ビジネスマンにも愛用されているようで、ラウンジではパソコンで仕事をしたり、商談をしている方も良く見かけます。席間が広く、プライバシーも保たれやすいので、商談もしやすいのだと思います。
日本では考えられない値段で5つ星のアフタヌーンティーを楽しめる
350,000++VND で5つ星のアフタヌーンティー が楽しめるとは驚きです。円安でも破格ですね。
日本円にすると、2,066円、VATなどプラスしても3,000円でお釣りがきます。
The Lounge, 2:00pm – 4:30pm daily


アフタヌーンティのメニューはこちら。ウエスタンとベトナミーズがあります。
このラウンジ特製のセイボリーやスイーツ類が目白押し。スイーツのおいしさに定評のあるニッコーなので、とても期待が高まります。
また、飲み物はコーヒーまたは紅茶などから選べます。お茶の種類が豊富でテンションがたかまります。
こちらのラウンジ、もともとの値段設定が飲み物だけで100,000VNDくらいするので、アフタヌーンティが割安に感じられます。お得なのでは……!
ちなみに、アフタヌーンティは、そこそこ待つ(20分から30分ぐらい)ので、時間に余裕のある時にオーダーしてくださいね。

今回はレモングラスティーを注文しましたが、とても香りがよくおいしかったです。茶器はかなりシンプルですが、ラウンジ全体の雰囲気ととても合っていて、落ち着きます。

春巻きにベトナムサラダ・ベトナムスイーツのお味は?
さて、まずはベトナミーズをご紹介します。かわいい三段トレイで登場しました。

春巻き、ベトナム風サラダ、飲茶。特に春巻きが、えびがぷりぷりでおいしかったです。さすが料理に定評のあるニッコーサイゴン。

バインベオ(米粉を小皿で蒸した料理)、ベトナムのおつまみ。

下段はベトナムスイーツ。バインフラン、紫芋とココナッツのスイーツ、パンダンリーフのゼリー、さつまいもケーキ。
バインフランなど何気ないものもとても丁寧に作られており、一品ごとに感動がありました。この値段でいろいろな種類のものが食べられて、全部おいしいので、とてもおすすめです。

ニッコーといえばロールケーキ!ウエスタンも食べてみた
次にウエスタンをご紹介します。こちらもかわいい三段トレイで登場しました。

バーガー、ツナサンド、台湾のバオのようなものもあり、ウエスタンというよりフュージョンを感じました。パンやチーズがおいしくて、一品一品丁寧に作られているなあという印象です。

二段目はパイと、エビと玉ねぎが揚げられたカツと、牛串。
全てできたてであつあつがいただけました。これもうれしいです。注文を受けてからやや時間がかかって登場するのですが、待つ甲斐がありました。

そして三段目がパンナコッタ、抹茶ロール、いちごとブルーベリーのパイ、レッドベルベットケーキ。
ロールケーキはニッキーのケーキの中でも定番ですが、抹茶がいただけるのがうれしいです。どのケーキもおいしすぎて買って帰りたいぐらいでした。
The Lounge (ホテルニッコーサイゴン内)
住所:235 Nguyen Van Cu St., Dist.1
電話番号:(+84 28) 3929 5520
営業時間:7~22時 アフタヌーンティーは350,000VND、14〜16:30のみ。
Email: dining@hotelnikkosaigon.com.vn

以上、ニッコーサイゴンのアフタヌーンティのご紹介でした。
値段、量、おいしさ、ラウンジの静かさや席間、冷房の効き具合…全て私としては最高で、今後人と会う時は全部ニッコーのアフタヌーンティーにしたいなと思うぐらいです!
みなさんもぜひ利用してみてください。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で...

中級クラスホテルでも快適!【プノンペンおすすめホテル】
旅の楽しみのひとつがホテル。 わたしは、価格帯や立地などいろんなホテルに泊まり、さまざまな角度から街の雰囲気を味...
おすすめのアイテム

ソフィアホテル / プレミアムルーム
(premium room)ソフィアホテル / プレミアムルーム

ソフィアホテル / ツイン
(Superor&Stwin)ソフィアホテル / ツイン

ソフィアホテル / ファミリールーム
(Family room)ソフィアホテル / ファミリールーム

ソフィアホテル / スタンダード
(standard)ソフィアホテル / スタンダード

ソフィアホテル / デラックスルーム
(dalax room)ソフィアホテル / デラックスルーム
おすすめの記事

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを
「The Reverie Saigon」って? ホーチミンの一等地、ドンコイ通りに佇む超高級ホテル「ザ・レヴ...

5ツ星ホテルでアフタヌーンティを!2020年バージョン
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる ホーチミン在住者の私は、ホーチミンの高級ホテルのア...

5ツ星・シェラトンホテルで大満足のアフタヌーンティーを
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる 在住者の私は、最近、ホーチミンの高級ホテルのアフタヌー...

五つ星ホテル「パーク・ハイアット・サイゴン」でアフタヌーンティを
ホーチミンでアフタヌーンティ? 先月の記事にも書きましたが、在住者の私は、最近、ホーチミンの高級ホテルのアフ...

五つ星ホテル「カラベルホテル」でアフタヌーンティーを
ホーチミンでリーズナブルにアフタヌーンティーを 在住者の私は、最近、ホーチミンの高級ホテルのアフタヌーンティーに...