【週末特集】リニューアルしたニッコーサイゴンのアフタヌーンティにいってみた
2023年5月16日更新
目次
ホーチミンに来て以来、私は、ホーチミンの高級ホテルのアフタヌーンティーに行くことにハマり続けています。
日本では、「高級ホテルのアフタヌーンティー」といえば、値段も敷居も高く、「なかなか手軽に行けない」と感じていたのですが……。ここベトナムでは、値段的にも格式的にも、気軽に行けることに気付いたのです!
その中でも今回は、最近リニューアルされたという「ホテルニッコーサイゴン」のアフタヌーンティに行ってみました。
雰囲気も、おいしさも、お得感も素晴らしかったので、ぜひご紹介したいと思います!
「Hotel Nikko Saigon (ホテルニッコーサイゴン)」って?
今回紹介する「ホテルニッコーサイゴン」は、住所としては1区にありますが、場所的には5区寄りです。中心部からタクシーで10分程度の場所にあります。ただ、タクシーのドライバーに「ニッコー」と言えば大体通じますし、とても大きな建物なので分かりやすく、行きやすいとは思います。
「Hotel Nikko Saigon (ホテルニッコーサイゴン)」の外観・内装
入り口はこんな感じ。
ホテル内部にはいるとすぐ右手に、大きなラウンジがあります。その名も「ザ・ラウンジ」。
広々としたグランドフロア内でかなり大きなスペースをかまえており、分煙です。
このホテルに来るたび、「すごく日本ぽいなあ……」と思います。ベージュを基調としており、派手な色づかいではなく、モダンながらとにかく落ち着く感じ。
日本人ビジネスマンにも愛用されているようで、ラウンジではパソコンで仕事をしたり、商談をしている方も良く見かけます。席間が広く、プライバシーも保たれやすいので、商談もしやすいのだと思います。
ちなみに、ちょっと冷房がきつめで、空気も乾燥しているので、寒いのが苦手な方は座る場所に気を付けたり、上着を持っていくことをおすすめします。
「Hotel Nikko Saigon (ホテルニッコーサイゴン)」のメニュー
メニューは、軽食、飲み物、ケーキなどがいただけ、特に飲み物は、コーヒー、紅茶、フレッシュドリンク、ワイン、カクテルとドリンク類は非常に豊富な品揃えです。
そしてこの度一新されたアフタヌーンティーセットのラインナップはこちら。
・ベジタリアンラバーズ 250,000VND++/セット
・ニッコーシグネチャー 300,000 VND ++/セット
・ベトナミーズディライト 300,000 VND ++/セット
3種のセットから選べます。内容は、このラウンジ特製のセイボリーやスイーツ類が目白押し。スイーツのおいしさに定評のあるニッコーなので、とても期待が高まります。
また、飲み物は、ヘルシードリンク、コーヒーまたは紅茶などから選べます。こちらも種類が豊富でテンションがたかまります。
こちらのラウンジ、もともとの値段設定が飲み物だけで100,000VNDくらいするので、アフタヌーンティが割安に感じられます。お得なのでは……!
ちなみに、アフタヌーンティは、そこそこ待つ(20分ぐらい)ので、時間に余裕のある時にオーダーしてくださいね。
お茶を飲みながら、3段トレイの到着を待ちます。今回はレモングラスティーを注文しましたが、とても香りがよくおいしかったです。茶器はかなりシンプルですが、ラウンジ全体の雰囲気ととても合っていて、落ち着きます。
しばらくすると、木製の3段トレイが到着しました! かわいい! モダンだけど尖り過ぎていない、すごくニッコーらしいデザインだと思います。リニューアル後の方が、見た目的には好きかも!
上段がしょっぱいもの、下2段が甘いものですね。
マカロンとプチ抹茶ロール、
ニッコーのシグネチャー的存在であるロールケーキももちろんあります。しっとりとしていて、甘みも丁度良く、やはり評判だけあってこちらが一番おいしかったです。それから、プチシュー、コーヒー味のクリームデザート。
スコーンはクロテッドクリームとジャムつき。スコーンは、かなりウェットな感じで(いわゆるスコーンではないのかも……?)、サクサクほろほろ、という感じではありませんでしたが、これはこれでおいしかったです。あたたかいうちに食べるのがおすすめです。
上段にはおつまみ的なものも。これがあると、甘いものを食べ疲れた時に味を変えられるので、また食べ進めることができます。
バーガーとサンドイッチも。
食べにくいので段から早々に下ろしてしまったのですが笑、こんな感じです。かなり量が多いです……(これで1人前)。今回私たちは2人で1人前をシェアしたのですが、食後のお茶としては丁度いい量でした。すごくお腹が空いている時なら食事として1人前食べられるかな……という量です。
とにかく、量、味、雰囲気どれも素晴らしく、満足度としてはすごく高かったです!
「Hotel Nikko Saigon (ホテルニッコーサイゴン)」お店の情報
以上が「Hotel Nikko Saigon (ホテルニッコーサイゴン)」のご紹介でした。モダンなスタイルながら心落ち着く空間のザ・ラウンジで、ホーチミンから一瞬日本に帰ったような気分転換をすることができました。
ちなみに、こちらのラウンジでは、スライスケーキ、ホールケーキも販売しています。
スライスケーキは1つ80,000VNDぐらいからあります。ホーチミン在住日本人御用達のロールケーキがすごくおいしかったので、また食べてみたいと思います!
The Lounge (ホテルニッコーサイゴン内)
住所:235 Nguyen Van Cu St., Dist.1
電話番号:(+84 28) 3929 5520
営業時間:7~22時 アフタヌーンティは、13時~16時半(毎日)
Email: dining@hotelnikkosaigon.com.vn
https://hotelnikkosaigon.com.vn/ja/news/AfternoonTea.html
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
【ニャチャン】海を眺められるインターコンチネンタルホテルニャチャンのカフェテリア
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 海岸...
写真映えするカフェスポットをご紹介
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地というだけあって、美味しいカフェが沢山あります。ローカル店からこだわりの...
ローカルレストラン初心者にもおすすめできるフォーのお店
ベトナムの定番料理といえばフォー。 ホーチミンには、観光客向けから地元の人向けのお店まで、フォーが食べられるお店...
ベトナムのコーヒー豆が買えるお店
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地でもあり、さまざまなカフェが軒を連ねています。 その中でも最近はベトナ...
春雨、坦々麺風フォー……ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介
ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。 フォーや春巻きやバイ...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを
「The Reverie Saigon」って? ホーチミンの一等地、ドンコイ通りに佇む超高...
2022年オープン予定!ヒルトンホテル「 Hilton Garden Inn Saigon」と「Doub...
ヒルトン公式サイトによると、ホーチミン市に「 Hilton Garden Inn Saigon(ヒルトン・ガーデン...
5ツ星ホテルでアフタヌーンティを!2020年バージョン
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる ホーチミン在住者の私は、ホーチミ...
ホーチミンのおすすめ宿泊エリア
「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた