【フーコック】フーコックの観光名所、胡椒畑&ナイトマーケットへ行こう!
2023年2月3日更新
「フーコック」って?

「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低く、よくも悪くもまだあまり観光地化されていない、素朴なリゾート地です。ホーチミン在住者にとっては「飛行機で一時間で行ける海」のひとつでもあります。
フーコックの目玉は何といっても海。西海岸のロングビーチや、島の南部に位置するサオビーチなど、美しいビーチを数多く有しています。特に島の西側にあるロングビーチは、海に沈む夕陽が見られる場所としても有名で、CNNの世界の美しいビーチ100に選ばれたこともあるそうです。
近年開発が進み、新しいホテルも次々建っているフーコックですが、今回はそんなフーコック島のメイン観光地のうちの「胡椒畑」と「ナイトマーケット」をご紹介したいと思います。
フーコックの胡椒畑
胡椒畑は、フーコックの空港から北に30分ほど行ったところにあります。行き方は、タクシー一択になると思います(Grabもなかなかつかまりにくいので、半日ぐらい観光するなら、ホテルから車をチャーターするのがいいと思います)。
フーコックの中でも割とメインの観光地だと思っていたので、大きい看板でも出ているのかな?と思ったのですが、割とこぢんまりしていました。農家が、ついでにちょっと直売所もやっているよ、というような雰囲気です。


胡椒は自由に見学することができます。胡椒の木は3mぐらいあり、上の方は高くてよく見えないほど。胡椒の実はこんな感じで緑色です。この未熟なものを乾燥させると、よく見るブラックぺッパーになるそうです。ベトナムでは緑のものもよくソースに添えられています。
その横には小さな直売所があります。ここで取れたコショウをお土産として購入することができます。すべてオーガニックだそうです。ブラックペッパー、レッドペッパー、ホワイトペッパー、グリーンペッパーなどが販売されていました。また、胡椒以外のお土産も充実していました。ベトナムのライム塩は、昔日本で大人気になって、一時品切れになったりもしました。エビ、ニンニク風味などいろいろな調味料がありました。
胡椒は試食ができるのでぜひいろいろ試してみてください。
pepper farm
住所:TT. Dương Đông, Phú Quốc, tỉnh Kiên Giang
フーコックのナイトマーケット
さて、夜はフーコックのナイトマーケットへ向かいました。こちらもタクシーで行きましたが、道がとても混んでいて、途中でおろしてもらって歩いていくことになりました。観光シーズンは、土日の夜の幹線道路は非常に混むようなので、注意してください。私たちは7月末、夏休みが丁度始まった時期に行ったので、道も、マーケットもごった返していました。

こちらがナイトマーケットの正面入り口です。写真のとおり、ものすごく混んでいますね……。道の左右には路面店が連なり、軽食、アイス、お土産などを買うことができます。意外とメインの食事になるようなものはあまりなかったです。なぜかタイ風ココナッツデザートのお店が一番多かったです。

お腹が空いていた私たちは、ナイトマーケットの中心部にあるレストラン「HUY BAO」に入りました。こんな感じで、水槽がたくさん並んでいる非常に目立つお店なので、比較的すぐ見つかると思います。

こちらは、海にそそぐ川のすぐ横にあり、川を眺めながら食事することができます。


客席はこんな感じで、ローカル感満点です。食事は、水槽のものを頼むのはハードルが高いなあと思い、普通にメニューから注文しました。
ニンニクのカシューナッツ炒め、

ミーサオハイサン(海鮮麺)、

そしてエビ!

どれも大変美味でした。こんなに色々食べたのに一人13万ドン程度で、ローカル価格なのもありがたいところ。
ちなみに、ビールを注文したら「フーコックのビールがあるよ」と言われました。

缶に「The pride of pearl island」と書いてありますね……。フーコックは真珠の名産地でもあります。
帰りには、フーコック犬らしき犬を見ることができました。

フーコック犬はベトナムの国犬にも指定されている大変希少な犬で、背中の渦のようなリッジが特徴です。フーコックで犬を見かけたらぜひ背中をチェックしてみてください。

帰りは22時ごろになったのですが、これまた車が見つからず大変でした。観光シーズンの土日は、チャーターした車を待たせておくか、ホテルからお迎えを呼ぶなどすると、帰り道もスムーズだと思います。
フーコックのナイトマーケット
住所:108 Đường Bạch Đằng, Vĩnh Thanh, Phú Quốc(ナイトマーケットに中心部にあったレストランの住所です)
おまけ
以上、フーコックの観光スポット「胡椒畑」と「ナイトマーケット」のご紹介でした。
最後におまけとして、フーコック観光の際の注意点をお伝えします。
1:帰りの足の確保
フーコックはよくも悪くも観光地化が完成されていない場所なので、はっきり言って交通の便はかなり悪いです。バスも発達していないですし、タクシーも気軽に道で拾うのが難しかったりもします。そのため、複数の観光地を回る際は特にチャーターするのをおすすめします。しかし、チャーターの際は……
2:運転手に振り回されないこと
チャーターした車の運転手さんが、「ついでにここ寄っていかない?」とか、「あそこは遠いから、こっちの方がいいよ」などと、当初行く予定だった観光スポット以外の場所をおすすめしてくる場合があります。もちろん善意の場合もあるのですが、やたら遠い所へ連れて行って時間を引き延ばしたり、チップを要求したりする場合もあります。
また、お店によっては、運転手が観光客を連れてきたり、その観光客が何か買い物をするとに、運転手にマージンが入る場所もあるようです。(私達の場合は、特に買う気もないのにパールセンターにつれていかれました。真珠は高いので、割り切ってウインドーショッピングして、結構楽しかったから結果オーライだったのですが、運転手さんは私達にしきりに「何か買いなよ」と言ってきました)。
パールを売っている建物は複数あり、もちろん全てがそういう集客方法をとっているわけではないと思います。でも、気弱な人は、強気な友達と一緒に行くとか、言葉が分からないフリをして無視するなど、気を強く持って対応してください……

色々とままならないこともありますが、フーコックは交通の便の悪さが気にならないほど、良い島です! 美しい海と、島ののんびりした雰囲気をぜひ楽しんでみてください。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で...
おすすめのアイテム

ホーチミン各種チケット手配 / アオショー(1階サイドもしくは3階席)ベト...
([SB104] A O Show)ホーチミン各種チケット手配 / アオショー(1階サ...
![サザンブリーズ [SGNF11]大河メコン蛍観賞ツアー](https://cityguide-production.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/vnbzhxmm6sljg9gcc7drye6b72uc?response-content-disposition=attachment%3B%20filename%3D%22%253F.webp%22%3B%20filename%2A%3DUTF-8%27%27%25E8%259B%258D.webp&response-content-type=image%2Fwebp&X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Credential=AKIAI6Z56G6VBM6DFTXQ%2F20230203%2Fap-northeast-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Date=20230203T131209Z&X-Amz-Expires=300&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Signature=2d9fccccec6c491e8a8afc1e61edc967197a5001828b417e1aa8ede734b7eba2)
サザンブリーズ / [SGNF11]大河メコン蛍観賞ツアー
(所要時間:6.5時間)サザンブリーズ / 大河メコン蛍観賞ツアー

サザンブリーズ / 大河メコンデルタクルーズ/日本語ガイド/専用車/午前発...
([SGNF03])サザンブリーズ / 大河メコンデルタクルーズ/日本...

サザンブリーズ / ホーチミン市内観光/日本語ガイド/専用車/午前発/半日ツアー
([SGNH05])サザンブリーズ / ホーチミン市内観光/日本語ガイ...

サイゴン・ブルー・トラベル / お土産・送迎付き!ベトナム産カカオを使用し...サイゴン・ブルー・トラベル / お土産・送迎付き!...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。...