ホーチミン生地でこんな服が出来ちゃう?
ホーチミンで生地を買える市場は数えきれないほどあります
が・・・・
市場生地でもSimple Modeならこんな服が出来ちゃいます
そして ワンピに羽織りも
一般的には
*ピンクの教会近くのタンディン市場
*5区チョロンの教会近くの生地市場
*5区のアンドン市場
そして
*タンビン市場
が比較的簡単に楽しめる市場と言っていいでしょう
気になるホーチミン生地のお値段
2023年から2025年
月に2回から多いときは月8回!どこかの生地市場を調査していました
35,000ドン/m~200,000ドン/m 更に良い素材は時には300,000/mドンというものも有りますが
相対的に見て日本の生地屋さんや日本の生地問屋街で購入するよりはリーズナブルに購入が可能です
そして生地幅が150cmというものが多く
日本生地の112cm幅ものよりも裁断しやすく 取りが良いという利点も有ります
日本の生地だと3m必要なワンピースも
ホーチミン生地なら2mで出来ちゃうという事も多々有り
なので
旅行の方も 住んでいる方も ホーチミンの生地は注目価値ありなんです
ホーチミン生地の特徴の一つとして
刺繍生地やレース系生地が日本に比べ、買いやすい金額設定になっているようです
この生地で作ったワンピは
ここの生地屋さんの生地は刺繍レースばかり
服にすると↓
ご自分で何かを作りたい
家に掛けておきたい
テーブルクロスでもいいかな?なんて方にも
ホーチミン刺繍系生地 レース系生地 プリント生地もお薦めです
ちょっと遠いタンビン市場へも遠足気分で
バスで行くとこんな風景を見ながら
こんな生地屋さんが点在するタンビン市場
ここから1区や3区の生地市場に物が動いていっているので
10m以下なんてと売ってくれない所も有りますが
そういうところはさっさとあきらめて
優しく応対してくれるところで
見て歩くのもたまには楽しいかもしれません
歩きやすい服にサンダル履いて、帽子をかぶってお出かけください
シンプルモードに購入生地を持ち込めば
良いと思った生地が
1週間後にはお洋服になっているという楽しみが
