ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム人に絶対ウケる! オススメ日本土産・お菓子編

ベトナム人に絶対ウケる! オススメ日本土産・お菓子編

by 渋澤怜
SHARE

みなさんが観光や出張でホーチミンを訪れる際、

「現地で会うベトナム人の方に、ちょっとした日本土産を持っていきたい……」

「でも何がいいか分からない……」

と迷うこともあると思います。

そこで今回は、私の経験から、イチオシのベトナム人向け日本土産をご紹介。

それはズバリ……

ベトナム人に絶対ウケる! オススメ日本土産・お菓子編

「どら焼き」です。

ベトナム人が日本土産に**を喜ぶ理由

それは、日本が誇る国民的アニメ「ドラえもん」の影響です。

ベトナム人で「ドラえもん」を知らない人はいないというほど、このキャラクターはベトナムに深く浸透しています。

たとえば、コンビニでは、

ベトナム人に絶対ウケる! オススメ日本土産・お菓子編

ドラえもんの絵がついたお菓子が必ず見つかりますし、

ベトナム人に絶対ウケる! オススメ日本土産・お菓子編

コンビニ自体もこんなキャンペーンをしていたりします。

私は在住歴約半年の時点で、店や道で見かけた子供がipadで熱心に「ドラえもん」のアニメを観ていたのを、二回目撃したことがあります。

そんな、ベトナム人がほぼ全員知っている「ドラえもん」の大好物である「どら焼き」。

しかし、ホーチミンではあまり売られておらず、売っていても高価なことが多いのです。

「アニメで何度も見たことがある、でも、食べたことがない」

そんなどら焼きを口にするチャンスとなれば、きっとあなたの株も上がること間違いなし!

ドラえもんが食べているサイズの大きいどら焼きは持ち運びが難しいかもしれませんが、コンビニ等に売っている一口サイズの個包装詰め合わせなら、気軽に配れると思います!

私が日本土産に**をあげた時の学生の反応

私が日本に一時帰国してからベトナムに戻った際、学生へのお土産として一口和菓子詰め合わせを持って行ったところ、

「あ! これは、ドラえもんのお菓子です!」

という声とともに真っ先にどら焼きがなくなりました。

そういえば先日、私が日本語学校の授業中、学生に

「日本人の名前を何人知っている? 知っている日本人の名前を教えて?」

と聞いたところ、真っ先に返ってきた返事は

「野比のび太」

……ということがあったばかりでした。

(ちなみに二番目は「ハルキムラカミ」、三番目は「シンゾウアベ」でした。)

その他のおすすめの日本土産は? お菓子編

どら焼き以外で最近ホットなお菓子は、「抹茶」「北海道」「もち」などのキーワードです。

ベトナム人に絶対ウケる! オススメ日本土産・お菓子編

しかし、日本のお菓子は基本的にベトナムよりはるかにハイクオリティなので、和洋問わず、「今日本のコンビニで流行っているお菓子」を買っていけば、ほぼ100%喜んでもらえると思います!

逆に「TOPPO」「おっとっと」「コアラのマーチ」「ポッキー」などの定番お菓子は、ベトナムでも買えるため、おすすめしません。

それから、当たり前ですが、ホーチミンは暑いので、チョコレートのお菓子は避けた方が無難です。

以前、出張でホーチミンに来られた方が、私の大好物の資生堂パーラーのチョコレート菓子をくださいましたが、見事に溶けていました……。

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

ベトナムのMINISOで見つけた可愛すぎるキャラグッズ -- 17382 -- Article Image -- 日本では、ちいか...

2025年9月18日
LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部
ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

 日本で有名なデパ地下は、ホーチミン市高島屋店にも健在しています。高島屋の地下は、日本のデパ地下と同じように、その時代の最新ニーズによって商品や店舗が入れ...

2024年2月5日
ホーチミン観光情報ガイド
【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

ホーチミン旅行の楽しみの一つが「お土産選び」。 特に、職場や友人への“ばらまき土産”は、コスパと見た目のバランスが重要です。 この...

2025年7月19日
ホーチミン観光情報ガイド
コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

ベトナムといえば、ベトナムコーヒーが有名ですよね。コーヒーの生産量は、ブラジルに次いで世界第2位!市場やスーパーでも、多くの種類のコーヒー豆が販売されてい...

2023年5月16日
みかん
チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

ジャコウネココーヒーって? ジャコウネコにコーヒー豆を食べさせ、消化されずに排泄された豆を洗い、乾燥させたコーヒーです。 風味がよく、おいしいと言われ...

2023年5月16日
渋澤怜
アンナムグルメマーケットで揃える♪ちょっとおしゃれなプチプラ土産

アンナムグルメマーケットで揃える♪ちょっとおしゃれなプチプラ土産

アンナムグルメマーケットは輸入食材や高級食材を中心に扱うお店です。ホーチミンやベトナムの名産品なども取り扱っており、おしゃれなパッケージでセンス抜群な商品...

2023年5月16日
Yuring