おいしいフーティウを食べよう!1区で人気の屋台麺料理店
2023年2月4日更新
美味しい屋台料理を食べよう!
ベトナム・ホーチミンの名物麺料理といえば、米粉でつくられた白くて細い麺料理「フーティウ」がまず挙げられます。
あまり量が多くないので、男性はおやつ感覚で、女性も気軽に食べることができます。
ホーチミンのサイゴン中央郵便局から歩いて14分ほどの場所にあるこちらの屋台は、美味しくて値段も安く、老若男女問わず地元の人々に安定の人気を誇っています。

屋台がある、Nguyen Thi Minh Khai(グエンティミンカイ)18A通りの入り口。青い横断幕が目印です

この通りに入って600メートルほど進むと、つきあたりに屋台が見えてきます。

左奥にあるのが屋台です。たまたま写り込んだ地元のお客さんがステキな笑顔を向けてくれました。
驚きの安さ!一杯たった100円!

看板メニューのフーティウ。スープありか、スープ無しか選べます(写真は汁あり)それぞれ2万ドン(約100円)(2017年12月現在)
スープはだしがよく効いていて、濃すぎず優しい味わいです。
他にも日本のラーメンとよく似た、卵と小麦粉でつくられた麺もあります。食べやすいのでおすすめ。
夫婦で営業していて、基本的には旦那さんが調理、奥さんがオーダーをとって料理をもってきてくれます。

安くて気軽に食べれるので、小学生からお年寄りまでの多くの地元の人に愛されています。

お茶は、据え置きのコップを使って屋台の脇にあるバケツからすくって飲んでコップを戻すワイルドなスタイルです。筆者はまだ飲んだことがありません
営業時間はだいたい夕方の16時くらいから23時くらいまでですが、屋台なので大雨や店主の旦那さんの体調によってはお休みだったり早く閉まることもあるので注意。
晴れの日の夜20時に行けば営業中の確率が高いです。

屋台があるグエンティミンカイ18A通りにはカフェが沢山あるので、食後のデザートに近くのカフェでコーヒーやフルーツジュースを飲むのもおすすめです。
お店の情報
お店の名前: なし
住所: 18A/69 Nguyen Thi Minh Khai付近
(Petit Four Cafeの向かい)
営業時間16:00~22:30
予算: 2万ドン
リョーコが最近書いた記事

安くて雰囲気満点のバー
通称「ポテト・バー」! ホーチミンのビンタン区にあるこちらの通称...

ベトナムのサッカー熱がすごい!
歴史的快挙! 2018年1月23日、23歳以下の選手たちで行われるサッカーのU23の準決勝が中国で行...

スイーツ感覚で飲めるアイスブレンド~3Some Coffee
ベンタイン市場近くのおしゃれなカフェ こちらのカフェはベンタン市場から歩いて12分。グエンチャイ通りから...

レタントンで美味しいトンカツを食べよう
ザ・日本の定食! 日本人街と呼ばれるホーチミンのレタントンは、毎月のように新しい日本...

閉店【2区】お子様連れにおすすめキッズカフェ
ちびっ子が大喜びの設備♪ こちらの「Just Kidding - Family&Fun」は、先日...
おすすめのアイテム
おすすめの記事

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...

ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!
ベトナムの米麺で有名なのがフォーですが、他にもブン、フーティウ、タピオカ麺、卵麺・・など色々な種類の麺があり、味や...

ベトナム人の愛する麺バインカン!
ベトナム人の麺ランチ♪ ベトナム人が仕事の合間とるランチって、何を食べてるんでしょ。 今回はホーチミンでは大き...

安定と信頼のチェーン店「PHO24(フォー24)」でフォーを食べよう!
「PHO24(フォー24)」とは? 「ベトナムに来たらフォーを一度は必ず食べたい!」と考える観光客の方は多いので...

あなたは汁あり派?汁なし派?ベトナム南部の代表麺料理「フーティウ」
フーティウとは? ベトナムはフォーを筆頭にブン、ミエン等たくさんの種類の米麺料理があります。 ベトナムの米麺と...