ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム風お粥、Chaoの人気店~Chao Long(チャオ・ロン)~

ベトナム風お粥、Chaoの人気店~Chao Long(チャオ・ロン)~

by collon
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ベトナム人が日常的に食べる屋台飯のひとつにお粥(Chao=チャオ)があります。鶏肉、魚、牡蠣、ウナギなど色々な種類のお粥がありますが、今回はホルモン(Long=ロン)粥を食べて参りましたのでご紹介します!

お店の場所

ベトナム風お粥、Chaoの人気店~Chao Long(チャオ・ロン)~

Chao LongはPasteur(パスター)通りを脇に入った道Vo Thi Sau(ヴォティサウ)通りにあります。中心地からタクシーで10分程で、すぐ近くにピンクの教会、タンディン教会とフォーの名店「Pho hoa Paster(フォーホアパスター)」があります。隣には台湾発祥のタピオカミルクティー屋さん「TOOCHA」があります。

メニュー

ベトナム風お粥、Chaoの人気店~Chao Long(チャオ・ロン)~

メニューはベトナム語ですが数がそんなに多くないのでオーダーはし易かったです。

・Chao huyet to nho=血の塊のお粥(小)

・Chao huyet to lon=血の塊のお粥(大)

・Chao Long to nho=ホルモン粥(小)

・Chao Long to lon=ホルモン粥(大)

・Dia long 1 nguoi-3nguoi=茹でホルモン1~3人前

・Dia long nho=茹でホルモン(小)

・Banh quay=揚げパン

こちらはドリンクメニュー。

ベトナム風お粥、Chaoの人気店~Chao Long(チャオ・ロン)~

実食!ホルモン粥のお味は?

Chao Long to nho=ホルモン粥(小):45,000VND(約225円)

ベトナム風お粥、Chaoの人気店~Chao Long(チャオ・ロン)~

小さいサイズでも豚の各部位のホルモンがゴロゴロ入っています!お粥は米というよりオートミールに近く、サラサラとした食感です。そして味ですが、しっかり煮込まれたホルモンの旨味が凝縮されていて美味しい!ベトナム麺料理とホルモンが好きな方であれば、絶対に好きな味です。ホルモンの臭みは殆どありませんが、卓上の胡椒をかけるとより気にならなくなりました。もやしも出され、お粥にもやし?と思いつつ入れてみるともやしのシャキシャキが良いアクセントになりました。ペコロスとニンニクの酢漬けのようなものを入れてみても良く合いましたし、勿論フォーの様にライムや唐辛子を入れ,揚げパンを浸しても美味しかったです!

Chao huyet to nho=血の塊のお粥(小):17,000VND(約85円)

ベトナム風お粥、Chaoの人気店~Chao Long(チャオ・ロン)~

こちらは具が血の塊のみのお粥。豚の血の塊はこちらではよく食べられているようですが、ちゃんと作られていないと病原菌が怖いという話も聞くので、ローカルの氷や生野菜等に抵抗がない私でも一応食べないようにしています。味もなく、特に美味しくもないですし‥。メニューの一番上にあったので間違えてオーダーしてしまったのですが、お粥部分だけ美味しく頂きました。

店舗情報

日本でお粥というと風邪で食欲がない時などに食べられるイメージがありますが、ベトナムのホルモン粥はホルモンやモヤシ、ニンニク効果でスタミナがつく食べ物でもあります。街中に小さな屋台もたくさん出ているので是非食べてみて下さいね。

お店の名前:Chao Long(チャオ・ロン)

住所:170B Vo Thi Sau,Phuong8,Quan3

営業時間:11:00-22:30

近くの観光名所はこちら

お土産のナッツを買うならここで!~タンディン市場「A MOUI」~
お土産のナッツを買うならここで!~タンディン市場「A MOUI」~
ベトナムではナッツがお安く買えちゃいます♪今回はホーチミン観光のお土産にナッツが購入できるおすすめのお店をご紹介いたします。観光エリアの密集する1区にあるので、さくっと行けますよ♪ タンディン市場とは ホーチミンの市場と言えば...
2017年08月07日

この記事を書いた人

collon avatar

collon

2018年9月にホーチミンへ来ました。ご飯が美味しくてエネルギッシュな国を皆さんと共有したいと思っています!趣味は食べ歩き、飲みに行くこと、ゴルフです♪フォーが大好きで、気になるところへ行っては最高の一杯を探しています。

おすすめの記事

日本とベトナムの「食べない」文化 – 身近な食材に潜む異文化の壁

日本とベトナムの「食べない」文化 – 身近な食材に潜む異文化の壁

異国での食体験は、文化の違いを最も色濃く感じられる瞬間の一つです。特に、両国に存在するのに、一方では「普通」に食べ、もう一方では「食べない」あるいは「食べ...

2025年11月14日
木内 - ホーチミン観光情報ガイド編集部
有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

美味しいカニが安くたくさん食べられるホーチミンで、ベトナム人にも人気且つ国内外の多くのガイドブックに載るひときわ有名なお店、「94 Thuy(94トゥイー...

2023年5月16日
collon
ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベトナム南部名物のコムタムという料理をご存知ですか? ** 460 ** がっつりコムタムを食べたいなら!「Nguyen Van Cu」 ** ベ...

2023年5月15日
Mi
ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミン市で新鮮なシーフードを存分に楽しめる人気のビュッフェレストラン、「Buffet Poseidon(ビュッフェ・ポセイドン)」をご存知でしょうか?...

2025年3月11日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 しかし、無論のことベトナム料理の名物はフォーだけ...

2025年8月14日
ホーチミン観光情報ガイド
フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

オススメの記事 ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** 「フォー2000」って? 観光客から在住者ま...

2023年5月16日
渋澤怜