ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

by MITO♪
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

ベトナムはカフェ天国!10歩歩けばカフェに出会えると言っても、過言ではありません。

ただしホーチミン中心部では観光客やローカルで溢れかえり、落ち着いた静かなカフェを見つけるのは至難の業・・・

こちらの記事では、中心部から徒歩10分ほどの立地の穴場カフェ「Fly Cupcake Garden (フライカップケーキガーデン)」をご紹介します。

静かなおしゃれ空間

 

訪れたのは、土曜日の15時過ぎ。カフェが最も混雑しそうな時間帯ですが、店内は数名のお客様のみ。また、利用客の年齢層も少し高めなのか大声で話す人はほとんどいません。(この記事で使用している写真は、すべてこの時に撮ったもの。ご覧の通り、とても静かです。)

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

さらに店内の装飾がとっても素敵!

入り口すぐの天井には、たくさんの鳥かごがぶら下げられていてメルヘンチック。形の違うテーブルや椅子が程よい間隔で並べられていて、どこに座ろうかと悩むのも楽しいですよね。

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

小さな気遣いですが、テーブルの上には造花ではなく本物のお花が飾られています。

ゆったりソファで読書しても良し、木の椅子で姿勢正しく勉強しても良し。

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

万が一店内が満席の場合も、テーブルごとに程よい距離があるのでプライベートな空間をしっかり確保できます。

可愛らしいメニュー

 

メニューは写真付きで、楽ちんオーダー。

ドリンクも充実していますし、カップケーキ・プリンなどのスイーツもあるので、ちょっと小腹が空いた時には良いかもしれません。食事に最適なベトナムローカルメニューも、お手ごろ価格で楽しめます。お昼を食べ損ねた方には、嬉しい充実っぷりです。

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

カップケーキもどれも可愛らしいので、全部試してみたい!

カップケーキが可愛い穴場カフェ!静かなおしゃれ空間~Fly Cupcake Garden

メニュー一例

ベトナムコーヒーブラック 40,000ドン(約200円)

ベトナムコーヒー練乳入り 50,000ドン(約250円)

シントー各種(フルーツスムージー) 70,000ドン(約350円)

カップケーキ 35,000ドン(約175円)~

その他ケーキ 50,000ドン(約250円)~

パフェ各種 95,000ドン(約475円)~

青りんごのサラダ 85,000ドン(約425円)

ツナサンドウィッチ 80,000ドン(約400円)

チキンとチャーハンセット 85,000ドン(約425円)

ご飯と豚肉のセット 80,000ドン(約400円)

豚とエビのさつま揚げ 80,000ドン(約400円)

Fly Cupcake Gardenまでのアクセス

 

ハイバーチュン通りとグエンティミンカイ通りのちょうど交差した辺りに位置しています。お隣はCinestarという映画館、道の反対側にはSAIKO SUSHIというお寿司屋さんがあります。

またオペラハウスなどがあるドンコイエリアからも900メートルほどなので、散策をしながら歩いても10~15分ほどの距離です。

系列店が3区(25A Tu Xuong St., Ward7, Dist.3)にもあります。3区の店舗方が、店内が若干広いようです。

お店の情報

 

店舗名:Fly Cupcake Garden (フライカップケーキガーデン)

住所:133 Hai Ba Trung St., Dist.1

営業時間:7:00~23:00

ホーチミンでカフェ巡りを楽しもう

恋人でホーチミン旅行なら、絶対ココ!おすすめのカフェ4選
恋人でホーチミン旅行なら、絶対ココ!おすすめのカフェ4選
ホーチミンに行ったら楽しんでもらいたいことの1つにカフェ巡りがあげられます。ホーチミンのカフェはローカルなもたくさんありあますが、衛生面を気にする人も多いかと思います。今回はカップルで行って楽しめるおしゃれでのんびりできるカフェ...
2017年08月17日
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!
ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫できるカカオは本来良質であり、世界の主要生産地である南米にもひけをとりません。そこで、良質...
2016年06月16日
ベトナム・ホーチミンのおすすめおしゃれカフェ8選
ベトナム・ホーチミンのおすすめおしゃれカフェ8選
ホーチミンには、ローカルカフェからインスタ映えカフェ、おしゃれカフェなど、数多くのカフェがあります。その中でも、ベトナム現地からホーチミンの最新情報を発信する、ホーチミン観光情報ガイドのおすすめおしゃれカフェをご紹介! 世界2位...
2018年10月05日
【週末特集】女子旅で行きたいカフェ特集!
【週末特集】女子旅で行きたいカフェ特集!
ホーチミンに訪れる日本人旅行者は、圧倒的に女性が多いのはご存知ですか。カフェあり、スパあり、キュートな雑貨ありの三拍子揃ったベトナムのホーチミンは、女子旅に人気の旅先エリアとなっています。 今回週末特集として紹介するのは、「...
2016年12月12日
【週末特集】聖母マリア教会から徒歩5分圏内で行けるレストラン&カフェ
【週末特集】聖母マリア教会から徒歩5分圏内で行けるレストラン&カフェ
聖母マリア教会(サイゴン大教会)は、1区の中心に建つ観光シンボル的存在です。世界中の旅行客が集い、ベトナム旅行らしい雰囲気を楽しむことができるでしょう。今回はその聖母マリア教会から徒歩5分以内で行けるレストランとカフェを紹介しま...
2016年02月23日
【週末特集】おいしいスイーツが食べられるカフェ特集
【週末特集】おいしいスイーツが食べられるカフェ特集
スイーツ女子は必見。ホーチミン旅行でスイーツグルメを梯子したい方は、ここで紹介するカフェに足を運んでみてはいかがでしょうか。お洒落なカフェにおいしいスイーツ、女子旅には不可欠な要素では。お店によってはオリジナルのスイーツもありま...
2016年12月14日

この記事を書いた人

MITO♪ avatar

MITO♪

2018年3月より、現地採用としてホーチミンにて就業中。前職では、添乗員として65カ国の歴訪経験あり。
ベトナムならではのB級グルメ・おしゃれカフェ・穴場スポットなどなど、休日、観光の参考になる情報を発信出来ればと思います。

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味し...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」

イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」

「CHEESE COFFEE」って? ホーチミンに8店舗ほど展開しているカフェチェーンです。中心地をやや外れたところに店舗が多く、知っている方は少ないかも...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫できるカカ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒー」...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi