観光エリアど真ん中!本格派カフェ~Phin & Bean Roastery~ (フィン アンド ビーン ローストリー)
2023年2月8日更新

観光途中のちょこっとブレイクにおすすめの雰囲気抜群の本格派カフェをご紹介。
Phin & Bean Roastery (フィン アンド ビーン ローストリー)までのアクセス
場所はサイゴン大聖堂やホーチミン郵便局のある広場に面した観光エリアのど真ん中!
また、ホーチミン像のあるグエン・フエ通りや、お土産屋さんが並ぶドンコイエリア、ビンコムセンターなどからも徒歩5分ほど。
お店の外観がシンプルなので見落とさないように気を付けて!
数件のオシャレなカフェやブティックが並んだ一角に位置しています。

お店の看板を目印に探しましょう。外観は涼しげな白い外壁。

店内の様子とメニュー

落ち着いた空間でパソコンを持ち込み仕事をしている方が多い印象。
店内にはゆったりとしたジャズが流れています。

店内はそれほど広くはないですが、各テーブルはゆったりと設けられているので長時間滞在にはうってつけ。またフリースペースやカウンター席などもあり、1人でさらっと利用するのにも良いですね。

一角はショップスペースとなっており、コーヒー豆や、シルバー製ストロー、タンブラーなどをが販売されています。

メニュー一例

定番のベトナムコーヒーは4万ドン(約200円)~。
暑さで疲れた体に練乳の甘さがじわ~っと染みます。
≪↓ベトナムコーヒー(練乳入り)4万5,000ドン(約225円)≫

さらに、是非こちらのカフェで注文してほしいのがコールドブリューのコーヒー。
コールドブリューとは水出しコーヒーのことです。
日本でも最近流行ってきていますよね。
通常のアイスコーヒーはホットコーヒーと同じ要領で淹れ、最後に氷を入れて冷やすためどうしても味が薄くなってしまうんです…。
一方、コールドブリューは挽いた豆を常温もしくは冷やした水に入れじっくり(12~24時間ほど)かけてじっくりと抽出していきます。
それゆえ通常のアイスコーヒーよりも酸味が少なく、すっきりとした、それでいてまろやかな味を楽しむことができます。

コーヒーが苦手な方はハーブティーやフルーツティーもあります。
お店の情報
店名 :Phin & Bean Roastery (フィン アンド ビーン ローストリー)
住所 :57 Nguyen Du St., 1st Dist, HCMC
Facebook :https://www.facebook.com/PhinandBean/
営業時間 : 7:30-23:00
※1号店が20 Nguyen Thi Minh Khai, Dakao Ward, District 1, HCMCにもあります。
こちらの営業時間は7:30-21:30となっています。
MITO♪が最近書いた記事

ALL35,000VNDのふわふわかき氷~FUWAGORI(フワゴオリ)~
SNSで話題になったふわふわかき氷~FUWAGORI(フワゴオリ)~が、ホーチミンに待望のOPEN!!...

ベトナム定番土産のココナッツオイルで、ボディスクラブを手作りしよう!~インスタグラムから見るベトナム
今回は、ベトナム土産の定番、ココナッツオイルを使った超簡単・とってもお得なボディスクラブの作り方をご紹介します。台...

ボリューム満点のサンドウィッチが食べられるカフェレストラン~Journeys Sandwich Bistro
ホーチミン滞在中ベトナム料理に飽きたら、ボリューム満点のサンドウィッチはいかがでしょうか。 ベトナム...

ベンタイン市場目の前!ネイルストリートで激安250円のローカルネイル体験
ホーチミン滞在中に一度は訪れたい、コスパ最強のネイルショップが立ち並ぶネイルストリートをご紹介しま...

シックな音楽が流れるくつろぎカフェ!ホーチミンの騒がしさを忘れる~She Cafe
カフェ天国のホーチミン。わいわいがやがや若者向けのカフェから、小さなプラスチック椅子が並べられた路上カフェ...
おすすめのアイテム
おすすめの記事

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!
ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの...

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

ベトナム式!ホーチミンのマクドナルドをレビュー
全世界に多くの店舗を有するファストフード店、マクドナルド。誰もが知っていて、誰もが利用したことがある超有名外食チェ...

ホーチミンの人気カフェ!ダラット産のコーヒー専門店で観光の合間にお茶してお土産を買おう〜LA VIET ...
ベトナムといえば、コーヒー。コーヒーの生産量はブラジルに次いで世界第2位なので、コーヒー豆やコーヒーに関するグッズ...

ハノイ発のベトナムで人気のカフェ「エッグコーヒー」【ホーチミン】
突然ですが、今私の記事をご覧のあなた、コーヒーに何を入れて飲みますか?私は基本ブラック派で、時々ミルクを入れてのみ...