ホーチミンの若者に人気の日本風カフェを2軒ご紹介
2023年1月28日更新

ホーチミンの若者の間では、最近、日本風のカフェが人気です。抹茶、ほうじ茶などはベトナムでも知名度があり、以前からメニューにあるカフェもありましたが、最近は内装も含めて日本らしさを前面に押し出したカフェが増えているようです。
今回のこの記事では、昭和レトロにフィーチャーした、日本人もびっくりの再現度のカフェと、日本家屋のような木造のインテリアが素敵な日本風カフェをご紹介します。
どちらも1区の中心地にあり、行きやすいので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ホーチミンの若者に人気の日本風カフェ1・BAN ca phe(バンカフェ)
はじめにご紹介するのは、「BAN ca phe(バンカフェ)」。こちらのカフェは、ホーチミンの大学生に教えてもらいました。
場所は、地下鉄工事中で影になっているレロイ通りです。(l’usineとmoricoの間です)
Moricoの少し西側に、このような看板があるので、その路地を入って下さい。建物の二階です。

入り口はこんな感じで、ドラゴンボールのマンガが並べてあります。


中に入ると、茶色を基調とした、大きい吹き抜けの空間が出迎えてくれます。本棚には本やインテリアがぎっしり。


昭和なブラウン管テレビ、古ぼったい電子レンジなど。


店内の階段をのぼって、上の階がおすすめです。吹き抜けを見下ろすのが気持ちいいですし、さらにバリエーション豊かな席がありますよ。



こちらはたたみと座布団の席。一番人気のようで、満員でした。天井が低くなっていて屋根裏部屋みたいな感じが落ち着くのかも。

こういうポスターを見ると、「ベトナムの若者も、これを見て『懐かしい』と思うのかな、それとも新鮮なのかな」と不思議に思います……とりあえずこのカフェはベトナム人の若者の間で話題になっているようなので、何かしらアンテナにひっかかるものがあるのでしょう……。

外の席もあります。
地下鉄工事中なので眺めはいまいちですが、地下鉄が完成したあかつきにはもっと良い眺めになるはずです。
メニューはこちら。


「OSAKA VIBE(コーヒースムージー)」「KYOTO VIBE(抹茶マキアート)」なんて名前がユニークです。
レジ横にちょっとしたスイーツもあります。


今回は「KYOTO VIBE(抹茶マキアート)」65,000VNDと、オレンジジュース60,000VNDを注文しました。KYOTO VIBEは、綺麗な抹茶色で、甘すぎなく、とてもおいしくいただきました。
以上、「BAN ca phe(バンカフェ)」のご紹介でした。とても静かなカフェで、雰囲気が良いです。場所も中心地なので、打ち合わせにもおすすめです。日本人としては話題作りとしてぜひ行ってみるのもいいと思います!
BAN ca phe(バンカフェ)
住所:38/7 Đ. Lê Lợi, P, Q.1, Thành phố Hồ Chí Minh
営業時間:9~22時
https://www.facebook.com/bancaphevn/
ホーチミンの若者に人気の日本風カフェ2・kohi coffee(コヒコーヒー)
次にご紹介するのは、オープンエアの小さな日本風カフェ「kohi coffee(コヒコーヒー)」です。名前からして日本人からすると「??」と思うような、不思議さがありますよね。
店舗はホーチミンに2店舗あるのですが、今回は1区の店舗へ行ってきました(もうひとつは2区タオディエンにあります)。
1区店は、Nguyen Thi Minh通りとHai Ba Trung通りの交差点にあります。ホテルMギャラリーから数十メートルのところです。また、映画館「Cinestar」のすぐ隣でもあります。系列店であるらしい「MY LIFE COFFEE」の入り口というか、軒先のような場所にあります。なので、「kohi coffee(コヒコーヒー)」の席は屋外だけなのですが、系列なので屋内の「MY LIFE COFFEE」の席で飲んでも問題ないと思います。そういったお客さんも結構いました。

日本を思わせる木造の椅子や、石畳、砂利道があり、日本のような、そうでもないような、なんとも不思議な雰囲気。

湯呑など、ちょっとした日本チックな小物も置いてあります。

「一緒にコーヒーを飲みに行こうか?」という、ちょっと不自然な日本語の前で写真撮影する若者が多数いました。

座る前に注文するタイプのお店です。こちらでオーダーします。メニューはこちら。


日本語も書いてあります。普通のベトナムコーヒーなどもありますが、緑茶、ゆず、ほうじ茶、抹茶など、日本的なメニューも多く揃っています。
今回は、ほうじ茶ラテ(49,000VND)を注文しました。


思ったよりほうじ茶の香りがしっかりしていて、豊かな味わいでした。
以上、「kohi coffee(コヒコーヒー)」のご紹介でした。何かのついでに寄りやすい場所ですし、カウンターが外にあるのでサッと買ってテイクアウトもしやすいと思います。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
kohi coffee(コヒコーヒー)
住所:33 Nguyen Thi Minh Khai street, Bne Nghe ward,District 1
電話番号:1900 066 890
営業時間:7~22時
https://www.facebook.com/KohiCoffee.Japan/
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で...

中級クラスホテルでも快適!【プノンペンおすすめホテル】
旅の楽しみのひとつがホテル。 わたしは、価格帯や立地などいろんなホテルに泊まり、さまざまな角度から街の雰囲気を味...
おすすめのアイテム
おすすめの記事

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!
ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの...

ベトナムコーヒーは苦い?「ココナッツコーヒー」など美味しい飲み方をベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

ホーチミンでタピオカドリンクを飲もう ~Royaltea(ロイヤルティー)編~
「Royeltea皇茶」って? 元々フランス植民の影響でカフェ文化が定着していると言われるホーチミンには、カフ...

イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」
「CHEESE COFFEE」って? ホーチミンに8店舗ほど展開しているカフェチェーンです。中心地をやや外れたと...

ベトナム式!ホーチミンのマクドナルドをレビュー
全世界に多くの店舗を有するファストフード店、マクドナルド。誰もが知っていて、誰もが利用したことがある超有名外食チェ...