ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

私がめったに行かないお金持ちエリア、2区。

川向うは、物価も高級感もワンランク上で、東京に例えると表参道とか代官山的な場所。

そのため、「下手に近づくと財布がバグる」と言って、私はあまり近づかないようにしていたんですが……。

先日、トラベロコの観光ガイドのお仕事で、素敵なレストランに行ってきたのでレポートします!

「VILLA SONG SAIGON(ヴィラ・ソング・サイゴン)」というホテルに併設しているレストラン「Bistro Sông Vie(ビストロ・ソング・ヴィエ)」です。

「Bistro Sông Vie」の眺望

立地は、1区の中心地からタクシーで30分程度。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

「邸宅? ホテル? 何?」という入り口ですが、メニューと看板を確認して臆せず入ってください。ホーチミン市街地の喧騒を一瞬で忘れられる「リゾート!」な景色が広がります。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

オープンエアの席の他にも、ガラス張りの室内の席もあります。

「Bistro Sông Vie」のメニュー

メニューはこちら。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

飲み物は、ソフトドリンクなら80,000VND(約400円)代からありますが、お酒は200,000VND(約1,000円)を超えるものもあり。

デザートは80,000VND(約400円)代~200,000VND(約1000円)代ですね。

ランチメニューはこちら。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

900,000(約4,500円)の熟成肉ステーキ、気になりますね……。ディナーメニューに関しては、今回は、昼下がりに訪れたため、メニューが見られませんでした。

飲み物とデザートを注文。レモングラスとジンジャーのクレームブリュレ。168,000VND(約840円)。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

予想以上にフォトジェニックなものがきて興奮してしまいました。そして味も最高でした。食べられる花が乗っているのもポイント高かったです。

飲み物はカプチーノ。98,000VND(約490円)。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

このレストランと合体しているこちらの建物は、「VILLA SONG SAIGON(ヴィラ・ソング・サイゴン)」というホテルのようです。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

ここにとまったら最高だろうなあ……。ちょっと調べたら、23室全て部屋の仕様が異なるそうです。

「Bistro Sông Vie」の意外なオススメポイント!

実は、今回の私のトラベロコは、あまり足の良くないご老人の観光アテンドでした。

「定番スポットは既に見た、それ以外に行きたい」とのことだったのですが、ローカルスポットにお連れするのは、足場の悪さや暑さなどが心配……。頭をひねって思いついたのが「雰囲気の違う2区で川の風景を楽しんでもらう」というプランたったのですが、これが大正解で、大変楽しんでいただけました。

サイゴン川の景色を優雅に楽しめるレストラン「Bistro Sông Vie」(ビストロ・ソング・ヴィエ)

このレストランのポイントは、「川沿いにガラス張りの冷房つきの席がある」ところ! 景色を楽しみながら、涼みつつ食事ができます。オープンエアの席も人がそこそこいましたが、一番暑い14時ごろに訪れたため、現地の気候に慣れていない人には正直キツいと思います。

同じ2区には、同じく川沿いの景色を楽しみながら食事ができるレストラン「The Deck Saigon(ザ・デック・サイゴン)」があり、こちらの方が有名だと思います。こちらも、景色よし、内装よしの、最高に素敵なレストランなのですが、冷房付きで川を至近で見られる席は、無いんですよね……

というわけで、観光中に「ちょっと疲れた」「もう歩きたくない、けどホーチミンぽさを味わいたい」という人は、タクシーに乗って2区のこのレストランに向かうのがオススメです! 朝昼晩いつでも営業していて、隣接にはスパや別のカフェもあるので、使い勝手が良いと思います!

「Bistro Sông Vie」お店の情報

店の名前:Bistro Sông Vie(ビストロ・ソング・ヴィエ)

営業時間:6:00am – 11:30am (Breakfast) / 11:30am – 03:00pm (Lunch) / 3:00pm – 6:00pm (BAR,Snack) / 5:30pm – 10:00pm (Dinner)

住所:197/2 Nguyen Van Huong Street Thao Dien Ward, District 2,HCMC, Vietnam

電話番号: 028 3744 6090

URL:https://villasong.com/dining/bistro-song-vie-all-day-dining/

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド