【週末特集】2017年注目の最新ショップ情報
2023年2月3日更新

成熟した先進国の日本で暮らしていると、なかなか実感できるものではないのですが、ベトナムのホーチミンは現在目まぐるしいスピードで発展している真っ最中。お店は入れ代わり立ち代わり、1、2年続けばいい方。5年続いたら老舗と呼ばれるような現象がホーチミンで起きています。
数年前にホーチミンに来た方も、もう一度同じ町を歩いてみてください。前回来た時には見なかったお店や風景に出会えることでしょう。今回の週末特集は、2017年に期待できる最新お店情報です!
2017年期待の最新ショップ情報
老舗の部類に入るオーダーメイド雑貨店。2017年4月に改装工事を経てリニューアルオープンしました。ワンピ、ジャケット、スーツ、ズボン、コートとなんでも請け負ってくれます。
2区の西洋の町タオディエンにあるジュエリー雑貨店。大きな鉱石を嵌めたアクセサリーをリーズナブルな値段で買うことができます。こちらも最新ショップとして要チェック。
2016年以降ホーチミンで流行り始めている古アパート内の雑貨店。2017年も引き続き要チェックです。同店はオリジナルの洋服を売る現地の若者に人気のお店。シンプルなデザインが多いです。
もとはベンタイン市場の裏手に店を構えていた、旅行者に人気の雑貨店が2017年にレタントン通りに移転を果たしました。客層の7割は日本人ということで、売っているアイテムも日本人好み。2階の洋服はすべて自社工房で作ったオリジナル品とのこと。既製品のアオザイもあります。
バックパッカー街近くのチャンフンダオ通りの路地裏にひっそりと営業している雑貨店。日本人デザイナーが織りなすバッグやポーチ、財布に風呂敷はどれもハイセンス・ハイクオリティ。大切な人へのお土産に是非立ち寄ってください。
古アパート内で営業しているカジュアルアパレルショップ。ホーチミンの“今”の若者を如実に表すファッションがずらりと並んでいます。数年前までは韓国ファッションのコピー物が多かったですが、最近はベトナムオリジナルのファッションも増えてきて、どれも磨きがかかっているようす。
レタントン通りにあるベトナム料理レストラン。大衆食堂や家庭の食卓に上がる庶民派料理を清潔なレストランで食べることができます。もちろん味はワンランク上。昼時は観光客だけではなく、近隣のビジネスパーソンや学生にも人気。
ベトナムアカデミー賞女優のイザベラさんが経営しているベトナム料理店。ベンタイン市場から徒歩5分の好立地で、内装は温もりが感じられる暖色系の雰囲気。フォーや生春巻き、コムガーといった定番料理を一流のシェフがより一層おいしく仕立てあげます。この味はちょっと他では食べられない!そんな料理に巡り合えることでしょう。
ビジネスビルの屋上最上階に店を構えているフエ料理専門店。中部郷土料理であるフエ料理はどれも慎み深い味わい。夜はオープンエア席がおすすめ。シティビューはロマンティックです。
ベトナム人の間ではすでに人気を博しているブンダウホームメイドチェーン店が観光客にも行きやすいレライ通りに2017年初頭にオープン。北部名物のブンダウに定評があり、また人気の鶏鍋もハノイの王道料理。最上階では水上人形劇を鑑賞することも可能です。
昨年オープン以来人気を集め、現在ではドンコイ通り界隈のカフェをけん引する存在に。焙煎からこだわるコーヒー豆は生豆から仕入れ、世界各国から輸入しているこだわりよう。雰囲気は日本の昭和に流行った高級焙煎珈琲店を現代風にアレンジしているとのこと。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チルタウン」をご存知で...

【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って? 「Mia Saigon Luxury Bout...

【週末特集】ホーチミンで飲茶ランチをするなら?おすすめ4選!
ホーチミンで中華料理を食べよう、と思うとホテルの高級中華料理店から、ローカルで食べられる点心まで、たくさんの選択肢...

ホーチミンから1時間!ダチョウに乗れる公園 にいってみよう〜Vuon Xoai(Mango Garden...
コロナウイルスの影響で、ホーチミン市内の学校は2月から休校になっています。 休校期間中、国外はもちろん、国内旅行...

【週末特集】ホーチミン・ブンタウ省ホートラム(Ho Tram)へショートトリップ!
ホーチミンローカルビーチ「ブンタウ」は、「釣り」や「サーフィン」を日帰りで行ける場所として在住者に人気です。美味し...