【2025年5月オープン予定】ホーチミンの新しい玄関口「タンソンニャット空港T3」徹底ガイド!
2025年4月18日更新
はじめに
ベトナム・ホーチミン市の空の玄関口であるタンソンニャット国際空港に、新たなターミナル「T3」がまもなくオープンします。ベトナム旅行を計画中の方は要チェック!
🕒 オープン予定日
2025年4月30日〜5月1日
この日はベトナム南部解放・国家統一50周年の記念があり、その日に合わせて正式オープンの予定。
さらに、2025年4月17日には、ベトナム航空によるホーチミン〜バンドン間の試験運航が予定されています。試験運航が成功すれば、4月19日より正式に定期便として運航が開始される見込みです。
📍 T3ターミナルの概要
✅ 主な特徴
✈️ ターミナルごとの運航内容
ターミナル | 担当航空会社・便 |
---|---|
T3(新設) | ベトナム航空・ベトジェットの国内線(※一部路線を除く) |
T2 | 全ての国際線(全航空会社) |
T1 | バンブーエアウェイズ、VASCO、ベトラベル航空の国内線および一部特殊路線(コンダオなど) |
⚠️ T1とT3は離れています。 空港へ向かう前に ターミナルと便名を事前確認してください。
🌟 T3ならではの特徴
🛫 T3を利用する航空会社
国内線の大半がT3へ移行予定。
※ただし、コンダオ・カマウ・ラックザ行きは引き続きT1利用。
国内線全便がT3へ移行予定(※ベトジェットエア(Vietjet Air)、国内線全便がターミナルT3へ移行予定(※公式発表は未確認。現地では5月中に正式なお知らせがある見込み)。
🔄 T1・T2の今後の運用
🧭 T3へのアクセス案内(2025年5月以降)
T3ターミナルを利用する場合は、以下のルートをご参照ください。
🚗 アクセスルート一覧
チュオンチン通り → コンプホア通り(Pandora City付近)
ホアンホアタム通り
コンプホア通り → Holiday Innホテル前交差点を曲がる
ホアンバンツー公園 → 地下道経由でT3へ直進
❓ なぜ日本人旅行者にとってこの情報が重要なの?
ベトナム南部への観光やビジネス出張が増える中、ホーチミンを拠点に国内線を利用する日本人旅行者が急増しています。これまでと異なり、使用するターミナルがT1ではなくT3になるケースが非常に多くなるため、間違えて別のターミナルに行ってしまうと、フライトに間に合わないリスクもあります。
特に以下のような方には要注意です:
🔔 利用時の注意点
✍️ 編集後記
ホーチミンでの旅行がもっと快適に、もっと便利になる第3ターミナル。ベトナムの旅をよりスムーズにするためにも、出発前のターミナル情報の確認をお忘れなく。
T3を知っていれば、旅の始まりもストレスフリーです!
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめの記事
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパー...
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って?
【週末特集】帰国する前に立ち寄りたい空港周辺のお店
【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チル...