ホーチミンで始めるのにおすすめの、日本より安くて手軽に遊べる趣味
2021年1月13日更新

ホーチミンに住み始めた日本人の多くが「遊びたいけど何をしたらいいかわからない」「日本に比べて遊べる場所が少ない、あるいは情報が無くて分からない」と言うようです。
たしかに、映画館は英語かベトナム語が分からないとなかなか楽しめないし、美術館や博物館も少ない……など、日本にいた時に比べて選択肢が限られるように感じる人も多いと思います。
でも逆に、日本に比べて遥かに安くて手軽に出来る趣味もあるんです。
せっかくベトナムに来たのだから、日本でやらなかったこと、かつ、ベトナムでは簡単にできることにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
以下では「ビリヤード」「ボードゲームカフェ」の2つをご紹介していきます。
おすすめ趣味1・ビリヤード
ベトナムにはビリヤード場が非常に多いです。オープンエアのビリヤード場に、昼間からたくさんのおじさんたちが集っているところを見かけたことがある在住者の方も多いと思います。
日本だとビリヤード場の数も少ないし、値段も割と高いので、手が出しにくかった人も、ホーチミンで初めてみるのはおすすめです。私も日本では1,2度しかやったことが無かったのですが、ホーチミンではすでに月2回程度行くようになっています!
私が言ったことがあるのは4区の「KINGDOM」(80 Nguyễn Khoái, Phường 2, Quận 4)というお店。完全にローカルです。


看板にはやたら女性の姿が多いですが、このお店は健全です。(店によってはセクシーな女性が相手をしてくれるのもあるらしいです……)

中はこんな感じで、広々として清潔感もあり、冷房も効いていて快適です。入店すると店員さんがやってくるのでワンドリンクオーダーします。
店員さんはすごく親切で勤勉。ゲームが終わるごとにすぐにやってきて新しいゲームのセッティングをしてくれました。

4人で行って1時間半遊んで、ワンドリンク付きで一人80,000VND程度でした。激安ですね。
お客さんは、私達以外はベトナム人の方ばかりでした。
ホーチミンでの趣味としてビリヤードをおすすめする理由は
・日本に比べて安い
・店の数が多い。近所に必ずお店があるはずなので気軽に遊べる
・言語があまり関係ないので、外国人とも遊べる
などです。ぜひ近所のお店を探してみてください。
おすすめ趣味2・ボードゲーム
次にご紹介するのはボードゲームカフェです。ボードゲームカフェというのは、お店にたくさんのボードゲームが置いてあり、お客さんが自由に遊ぶことが出来るカフェ。東京にはかなりの数のボードゲームカフェがあるのですが、2000円~3000円ぐらいかかったり、時間制限がある場所が多いです。でもホーチミンのボードゲームカフェのほとんどは、ドリンク代のみで居放題なんです! そのため、好きなだけ遊ぶことができます。
今回ご紹介するのはビンタン区にある「Boardgame Era(ボードゲームエラ)」というお店です。

1階は普通の屋内のカフェ、3階はルーフトップカフェになっています。どちらで遊ぶこともできます。



壁にはボードゲームがずらり。英語、日本語ができる親切な店員さんがいますので、ルールが分からない場合も教えてもらえます(それでも分からなかったら、「ボードゲーム名+ルール」でググれば大体OKです)。

飲み物は30,000VNDから50,000VNDぐらいです。普通のカフェと変わらない値段ですね。また、お酒やフードもあります。
また、このお店では、毎週火、木曜 19:00~23:00にボードゲーム会が開かれています。店員さんに日本語、英語、ベトナム語でルール説明を受けながら、集まった人でボードゲームをする日です。一人で行っても大丈夫です。語学の練習にもなるし、いろんな国の友達も作ることができます。
ホーチミンでの趣味としてボードゲームをおすすめする理由は
・日本に比べて安い
・ルールが分かれば、外国人とも遊べる
・英語や日本語の会に参加して友達を作れる
などです。気になる人は、ぜひボードゲームカフェに行ってみてください!
Boardgame Era(ボードゲームエラ)
住所:348c điện biên phủ thành phố Hồ chí Minh
電話番号:035 377 1890
営業時間:8~23時
https://www.facebook.com/boardgameera
まとめ

以上、ホーチミンでおすすめの趣味のご紹介でした。
「ベトナムでなにか新しい趣味を見つけたい」「暑いなかでスポーツするのは苦手」という人は、ぜひ今回ご紹介した場所に行ってみてください。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

【週末特集】ホーチミンの新ホテル「マイハウスサイゴン」の朝食ビュッフェをご紹介
ホーチミンはここ数年で勢いのあるホテルが続々と現れています。いわゆるゴージャスなものというより、ブティックホテ...

ホーチミンでおすすめのお手頃アクセサリーショップ2軒
ホーチミンは若者の街。街中には多くのジュエリーショップが軒を連ねています。日本に比べてお値段が手ごろで...

旅をしながら男女が出会える「旅コンinカカオ農園」に参加してみた
トラベル合コン「旅コン」って? ウェンディー・ジャパン株式会社による「ウェンディ―ツアー」が主催する「旅コ...

「高級ガストロノミー「The Monkey Gallery DINING(ザ・モンキーギャラリーダイニン...
「The Monkey Gallery DINING(ザ・モンキーギャラリーダイニング)」って? ...

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年12月のベトナムの状況
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こって...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

ベトナムのペット事情~ホーチミンで猫を飼ってみた〜
ホーチミンを観光する人々が驚くことのひとつに、「犬が多い」ということが挙げられます。しかも、大体の犬が...

お土産で買いたいベトナム調味料
日本人の口にもよく合い美味しいベトナム料理。そのベトナム料理を作るベトナムの調味料は日本にはないちょっ...

「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっ...

ホーチミンから日本に国際郵便を送る&受け取るには??
今回は、ホーチミンから日本へ小包をEMSで発送する流れを紹介させて頂きます!EMSとは?EMS(Express M...