【コラム】ベトナム女性の美の秘訣
2023年1月28日更新
目次

路上カフェでコーヒーを啜りながら通りを行き交うベトナム人を眺めていると、ボディラインを強調した“ちょい派手セクシー”な洋服を着こなす女性を多くみかけます。日本人女性がからすると、「その格好はちょっと恥ずかしいかな」、「ちょっとはしたない気がする」といったイメージの服装もよく見るのは、社会主義という閉鎖的な国であるベトナムからはちょっと想像に難しいところ。彼女たちの彼女たちなりの『美』にこだわる姿勢を少しだけ垣間見れた気がします。
「アオザイを美しく着こなすために、女性はスレンダーであるべき」と言われたのは一昔前のことですが、やはり見渡す限り細身でスタイルのいい女性を多く見かけるのは、気のせいではないと思います。
彼女たちは日ごろから野菜を中心としたヘルシー料理の摂取を心がけていますし、エステで自分を磨くことを忘れてはいません。路地先の住宅地には決まって個人経営のサロンがあり、近隣に住む女性は、そこでフェイシャルやマッサージを受けるのが日課。フェイシャルは顔と髪を隅々まで洗ってくれる上、キュウリの保湿パックもついて料金は1万5000ドン(約75円)程度。
「私だったら毎日行くわ」という声も聞こえてきそう。
ただし、そんな美にこだわり続ける彼女たちにも当然難敵が。ベトナムコーヒーと言われるコンデンスミルクたっぷりのカフェスアダーや、台湾発のバブルミルクティーなど、多量の砂糖を使った飲み物が若者の間で流行っています。そのせいで、見た目はスレンダーだけど、実はお腹がぽっこり膨らんでいる、なんて女性は少なくありません。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーは苦い?「ココナッツコーヒー」など美味しい飲み方をベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は
2000年代に入ってからベトナムは高度経済成長期に入り、その発展の様子は日本のバブル時代を彷彿とさせる...

ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街
サイゴン川とベンゲー運河の北岸に沿って、ホーチミン市中心部を左右に切り裂く Vo Van Kiet...

ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編
ドンコイ通りは、ホーチミンの中心にあるメインの通りでもあり、ホテル、ショッピングセンターなど賑わってお...

ベトナム調味料をお土産に。家庭で気軽にベトナム料理
旅行で味わった美味しいベトナム料理をぜひ日本でも食べたい!と思う方も多いと思います。ベトナムの調味...

いつもホーチミンと共にあるサイゴン川の歴史
ホーチミンに行ったら必ず寄りたい場所としてもあげられるサイゴン川。サイゴン川の周りにはマンションや高級...