日本発、ホーチミン・タンソンニャット空港行の航空便の種類と時間
2023年2月3日更新
ベトナム南部のホーチミンシティへの旅行を検討されている方は、まずはフライト情報の確認を。2015年現在では、日本発ベトナム・ホーチミン行の便がある航空会社は「日本航空(JAL)」、「全日空(ANA)」、「ベトナム航空」の3社のみ。それ以外の航空会社を利用してホーチミンへ行く場合は、経由しなければなりません。
今回ご紹介するのは、上記3社の日本の各空港における発着情報です。
主要都市の空港からホーチミン行があります
ホーチミン行の直行便が設けられている空港は、「成田」、「羽田」、「大阪(関西)」、「名古屋(中部)」、「福岡」の5都市。ただし、成田空港以外は1日1~2便程度なので、時間の確認は怠らないようお願いします。
成田空港
「日本航空(JAL)」、「全日空(ANA)」、「ベトナム航空」の3社すべてが発着。
「9:30発-14:00着」、「18:00発-21:50着」、「18:30発-22:15着」は毎日就航しています。「19:00発-23:30着」の夜便は月曜と金曜を除く毎日就航しています。
羽田空港
羽田空港からは、「日本航空(JAL)」の1社のみ。時刻は「1:25発-5:15着」の便が毎日就航。深夜便のみとあって、今後の拡大が期待されています。
関西空港
大阪発着の関西空港では、「日本航空(JAL)」と「ベトナム航空」の2社が就航。2社共に「10:30発-13:50着」の便が毎日就航しています。
2018年12月、「ベトジェットエア(Viet Jet Air)」が新規就航開始。毎日「9:30発-13:30着」の便となります。
中部航空
名古屋発着の中部航空では、「10:15発-14:00着」のベトナム航空のみとなり、火曜、木曜、日曜の週3便の就航となります。
福岡空港
福岡空港では、「日本航空(JAL)」と「ベトナム航空」の2社が就航。2社共に「10:30発-13:35着」の便となり、木曜、日曜の週2便の就航となります。
日本からホーチミンのフライト時間は5時間~6時間となります。ベトナム航空は機体によっては座席前に液晶画面がないので、時間潰しの娯楽道具を持ち込むことをおすすめします。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

ホーチミンからカンボジア・アンコールワットまでの行き方
ガイドブックでは、必ずといっていいほどベトナム旅行とカンボジアの世界遺産アンコールワット旅行が一緒に掲載さ...

ホーチミン・タンソンニャット国際空港をもっと楽しむ方法
ベトナム南部ホーチミン市への旅行される方は、漏れなくこちらタンソンニャット国際空港を利用することになります...

ホーチミンからローカルビーチ・ブンタウへ行く2つの方法
せっかく東南アジアに来たのだから、南国ビーチを見ないで帰ってしまうのは少々もったいないですね。ホーチミ...

ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!
「モクバイ」はタイニン省にあるカンボジアとの国境の町。在住外国人にとっては、ベトナムに滞在するビザの都...

ホーチミンの空港から市内までを清潔な民間バスで移動!
ホーチミン旅行者が漏れなく利用する空の玄関口のタンソンニャット空港。空港に降り立ったら、まずは市内の中...