ダラットでローカルフードを食べてみよう
2023年2月8日更新

ホーチミンから飛行機で1時間弱の高原都市、ダラット(Da Lat)。
ベトナム中部の高原で、ラムドン(Lam Dong)省の省都です。ホーチミンから飛行機で1時間弱、バスで約9時間のところにあります。
フランス植民地時代に開発された避暑地で、起伏の多い土地にフランス風のヴィラが立ち並ぶ様子が魅力。湖の周りにバラやジャスミンが美しく咲くこの地は、国内一のハネムーンスポットとなっています。
また、ホーチミンで美味しい野菜や果物といえばダラット産。とても美味しい野菜を使った食事も楽しめる場所でもあります。
年間を通じて平均気温が18-23度と過ごしやすい気候も魅力。
雨が少ない乾季の11-4月が人気シーズンとなっています。
今回はそんなダラットでたべられるローカルフードについて、ご紹介していきます!
ダラットのおすすめローカルフード1・ダラットシュウマイ

ひとつめにご初回するのは「バインミーシウマイ(Bánh mì xíu mại)」。
シウマイといえば中国料理ですが、ベトナムのシウマイは、豚肉にスパイスを加えてミートボール状に形成したもので、皮につつまれていない団子のようなもの。
そんなシウマイがはいったスープを、バインミー(フランスパン)につけながら食べる料理が「バインミーシウマイ」。
スープはあっさり辛めですが、辛い物が好きな方や現地の人は、さらに唐辛子を追加でいれることも。
今回は、「Bánh mì Xíu Mại Bé Linh」というお店に行ってみました。
朝から大混雑で、交通整理専門の店員さんがいるほどでした。


バイクは向かいのお店の前にとめるように指示されます。並んでいるお客さんがいるようだったらその後ろで待っていてください。
写真のお店は半分屋台のような場所でやっていますが、もうひとつ、大通りを挟んだ向こうに店舗があり、そちらに案内される場合もあるようです。

湯気が立つ鍋からどんどんシウマイがよそられていきます。

こんな感じです。これで二人分。
ほぼ透明で、しょっぱいスープに、肉団子がごろごろ。たっぷりのネギと豚の皮も入っています。
もとからわりと辛いですが、物足りない人は、写真中央左のチリソースを入れてください。ここにちぎったバインミーを浸して食べます。
現地の人がみんな飲み物を注文していたので頼んだところ、冷たくて甘い豆乳でした。
シウマイ2つ、豆乳2つで合計50,000VNDでした。
豚の皮はあぶらっぽすぎて苦手だったのですが、相席したベトナム人男性は、わざわざ豚の皮だけ追加注文していました。
年中暑いホーチミンでは、珍しい、身体があたたまる料理だと思いました。
寒いダラットの朝にピッタリの、現地の人に活力を与える朝ごはんです。朝の空気とともに、お店の雰囲気を味わいに行ってみるのがおすすめです。
このお店の営業は午前のみなので注意してくださいね。
Bánh mì Xíu Mại Bé Linh
住所:26 Đ. Hoàng Diệu, Phường 5, Thành phố Đà Lạt, Lâm Đồng, ベトナム
営業時間:6~10時
https://goo.gl/maps/MTJwbcaYPbJdhfrB6
ダラットのおすすめローカルフード2・鹿肉と兎肉のバーベキュー
次にご紹介するのは、ダラットでよく食べられている鹿肉と兎肉。日本やホーチミンではなかなか食べるチャンスがありませんね。
いろんな種類の肉が食べられるバーベキュー店があると聞き、「BBQ NO 1」というお店に行ってみました。

この看板を見つけたらすこし奥に入ると、お店があらわれます。

席はこんな感じで半屋外。100席以上ありかなり大きめです。
ホーチミンだと、こういうところは、昼は勿論、夜も結構あつかったりしますが、ダラットなら涼しくて快適です。
メニューはこんな感じ。

鹿と兎のみならず、ダチョウ、イノシシ……いろんな肉が揃っています。日本だったら専門店に行かないと食べれないレベルですね。
前菜でキムチと大量の葉物野菜がやってきます。

肉を野菜にくるみながら食べるのがベトナム式。ベトナムの大葉は日本のものと比べて香りが弱いですが、そのぶんじゃんじゃん入れて豪快に食べるとおいしいです。
こちらがウサギ肉(Tho)。 49,000VND。

骨がけっこうたくさん入っていて、その周りの肉をしゃぶるように食べます。小骨が多くて若干食べにくいので、お子様は注意してください。
味は鶏肉を固くしたような感じです。クセはないですが鶏よりちょっとかたいなあという印象でした。
こちらは鹿肉(Nai)。 59,000VND。

鹿肉はくせが強いと言われていますが、タレのおかげか気にせず食べることができました。結構歯ごたえがある印象でした。
お店は観光客でなさそうな、現地の人でいっぱいでした。6時以降は混み合うようですので、早めにいくのがおすすめです。
Quán Nướng BBQ NO 1
営業時間:14~23時
住所:3 Đường Lê Hồng Phong, Phường 4, Thành phố Đà Lạt, Lâm Đồng, ベトナム
https://goo.gl/maps/ZGF6LoBajwWHyeuQA
まとめ

以上、ダラットでおすすめのローカルフードをご紹介しました。
どちらのお店も、現地の人でとても賑わっていました。ダラットは、高級路線やフレンチも素敵ですが、ダラットのローカルな雰囲気を感じてみたい人は、ぜひこちらも行ってみてください。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャンのブティックホテル・ミアニャチャンに行ってみた(前編)
-- 13638 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャ...

【プノンペン】20ドル以下で泊まれる格安ホテル2選
旅の楽しみのひとつがホテル。 わたしは、価格帯や立地などいろんなホテルに泊まり、さまざまな角度から街...

【プノンペン】素敵な雑貨が買えるハイセンスなセレクトショップ2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

プノンペンでカンボジアローカルフードを楽しもう
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異...

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!
「モクバイ」はタイニン省にあるカンボジアとの国境の町。在住外国人にとっては、ベトナムに滞在するビザの都...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

2022年観光ガイドが選ぶ!ホーチミンのスパ・マッサージ店
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージです。 物価は日本の三分の一と言われる...