いますぐ予約! ホーチミンで絶対おすすめの日本語ガイド付き現地ツアー
2023年5月16日更新
目次
ホーチミン旅行では、オプショナルツアーに参加するのがおすすめです。特に郊外エリアは自力で行くのはかなり困難なので、効率、予算ともにツアーが便利です。
しかし、どのツアーサイト、旅行会社を見てみても、扱っているツアーの中身はいまいちわかりませんね。例えばホーチミン旅行の鉄板ツアーである「ジャングルクルーズ」。密林に覆われた中、メコン川を手漕ぎボートで下るといえば聞こえはいいですが、いまいち風景がピンときませんし、スケジュールを見てみると、朝から夕方までの日程。ボート以外で何をして楽しむのかも知りたいところです。
そこで、今回はツアー内容を詳しく紹介している人気のオプショナルツアーを5つ紹介します。オプショナルツアー選びに迷ったら、ここで紹介しているツアーに参加してみるのはいかがでしょうか。
半日で気軽に郊外「クチトンネル」
ベトナム戦争を知りたければ、ここへ来るのが一番! クチはホーチミンに隣接する県で、1区の市民劇場から車で1時間半程度の場所にある田舎町。ベトナム戦争時にはゲリラ戦が繰り広げられた場所として知られていて、ベトコンが作った巨大地下トンネルは全長250km以上とも言われています。
クチトンネルのツアーは、カオダイ教総本山やメコンツアーとよくセットになっていますが、ここでおすすめしているのは半日ツアーの方。午前中にクチトンネルに行って、お昼に帰ってくるお手軽ツアーです。
正直申しますと、クチトンネルツアーは体力を消耗します。その後さらに車に揺られてメコンツアーに行くのは大変です。カオダイ教総本山のあるタイニン省までは、クチトンネルからさらに1時間以上かかるのも欠点。むやみに名所を巡るよりも、クチトンネル後は市内に戻ってゆっくりカフェ巡りやショッピングなど、自分たちの時間に充てるのがいいでしょう。
クチトンネルの詳細&予約はこちら
市内の名所を網羅!「ホーチミン市内観光」
ホーチミンの市内観光も人気ツアーの一つです。定番のコースは統一会堂、聖母マリア教会、中央郵便局、戦争証跡博物館、ベンタイン市場。ツアーによっては途中ドンコイ通りで買い物散策する時間が含まれているところもあります。また、旅行会社によっては半日コースと1日コースの二つを設けていることもありますが、おすすめは半日コース。
ベトナムの市内名所といえばコロニアル様式の建築物や、教会、博物館などですが、その多くはベトナム戦争や革命家ホーチミン氏にまつわるものばかり。歴史に興味がない人や、子供連れならば、それほどおもしろい時間とはならないでしょう。ただし、ガイドブックにも必ず掲載されている王道どころは最低でも回っておきたいところ。そこで、上記コースを回れる半日コースがおすすめとなります。
ホーチミン市内観光の詳細&予約はこちら
メコンとチョロンを満喫。「メコンツアーと天后寺ツアー」
ホーチミン旅行で外せないオプショナルツアー。パックツアーの場合は予めセットになっていることもありますね。メコンツアー、ジャングルクルーズツアーなどいくつか呼び方がありますが、基本コース内容はどこの旅行会社も同じです。メコンデルタの玄関口であるミトー&ベンチェーに行き、果樹園、ココナッツキャンディー工場などを回り、高速ボートと小舟でメコン川の支流をくだります。異国と南国大自然を体感できる鉄板のツアーとなります。
ここで紹介しているツアーは、半日はメコンデルタで過ごし、昼過ぎには市内に戻り、5区の中華街チョロンの寺院を見学するもの。クチトンネルでも紹介しましたが、メコンツアーとしばしばセットになっているカオダイ教やクチトンネルを1日で回るのは、かなり疲れます。
一方、チョロンも旅行者なら行っておきたい観光エリア。寺院見学は疲れませんので、ツアー後の個人行動の時間にも支障はありません。参加者の中には、寺院見学後、その場で解散して個人でチョロン散策される方も多いようです。
メコン&天后寺見学の詳細&予約はこちら
「水上人形劇」と「ディナークルーズ」の2大スポットを一夜で堪能!
ホーチミンナイトツアーの定番である「水上人形劇」と「サイゴン川周遊ディナークルーズ」。その2つのオプショナルツアーがセットになったこちらは、数あるツアーの中でもメコンツアーに次ぐ人気です。水上人形劇はベトナム1000年の歴史を持つ農村発祥の人形劇。ディナークルーズは旅行会社によって乗る船は異なりますが、ここで紹介しているツアーでは、豪華客船。木造ジャンク船も捨てがたいですが、南国の夜は贅沢に過ごしてほしいところです。エキゾチックな衣装を纏った踊り子の舞踊を鑑賞しながら、ホーチミンの夜景を愛でる。申し分ない夜をおくれることでしょう。
水上人形劇&ディナークルーズの詳細&予約はこちら
ホーチミン旅行の主役を決めよう
ここで紹介したオプショナルツアーのうち、メコン&天后寺見学と水上劇&ディナークルーズはともにホーチミン旅行の主役を飾れる目玉ツアーです。それだけ参加者も多いので、自分の望む日程に間違いなく申し込めるように、ホーチミン旅行が決まった時点で早期予約をしてほしいところです。
ここで紹介したツアーの詳細&予約
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
早朝到着~チェックインまでの過ごし方〜オススメのモデルプラン〜
羽田発のJAL便などを利用すると、ホーチミンのタンソンニャット空港に朝5時過ぎに到着することになります。6時間近い...
メコン川クルーズに参加するときの服装や持ち物ってどんなのがいいの?
メコン川クルーズに参加する服装 -- 14499 -- Article Image -- ...
鉄板!日本語ガイド付きでホーチミンから半日で行ける現地ツアー・メコン川クルーズのレポート
ホーチミン近郊のツアーとして鉄板なのがメコン川クルーズ・ツアー。ホーチミンへの旅行の計画を立てている方も、このツア...
ゴルファー必見!夜景の綺麗な打ちっぱなし~ヒムラムゴルフクラブ~
ハワイやグアム、バンコクなどでプレーを楽しまれるゴルファーの方は多くいらっしゃる事かと思いますが、こちらの記事でご...
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
-- 14292 -- Article Image -- メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽...