ホーチミン旅行で人気のツアー5選
2023年5月15日更新
ホーチミン旅行が決まったら、現地でどんなツアーに参加するのかを考えたいところです。友人、カップル、夫婦、小さなお子さん連れ、ご年配同伴と同行者によってツアーの行き先も変えることになるでしょう。例えばご年配の方同伴でメコンデルタ方面のツアーはかなり体力が必要です。それよりも市内観光のような、比較的時間にゆとりをもって行動できるツアーがいいでしょう。
今回はホーチミン旅行で定番の人気ツアーを5つ紹介します。
人気ツアーはハイシーズンとなると予約が殺到するので、満席になることがあります。できるだけ日本にいる段階で予約しておくようにしてください。
1 ジャングルクルーズ
ホーチミン旅行に南国ネイチャーをイメージしている方には最適のツアー。うっそうと生える背の高い水草をかきわけながら、手漕ぎボートでメコン川をくだります。旅行会社によってどこからボートに乗るのか異なります。不安定に揺れるボートに乗ってみる風景は、いずれも南国情緒感じるものばかり。
生い茂るバナナやココナッツの木々、大量の果物をボートに山積みして対岸まで運搬する現地人、無邪気に林の中を走り回る子供たち。そんな素朴な光景を眺めていると、「日本から遠く離れた異国に来たんだな~」と感慨深くなります。
2 クチトンネル
クチはホーチミン郊外にある地名で、ベトナム戦争当時はゲリラ戦の激戦区でした。枯葉剤が散布されたエリアでもあり、現在でも周辺は草木が一切生えない場所が多々あるそうです。
そのクチには、南ベトナムおよび米軍に対抗する組織であるベトコンの掘った巨大な地下トンネルがあります。抗仏戦争時に作られた地下通路の全長はなんと250km以上。世界中のどんな科学者が集まっても、同じものは二度と作れないとのこと。
そのクチトンネルに潜入してベトコン気分を体験できるのがクチトンネルツアーです。敷地内では射撃場もあり、実弾をこめたライフルを試射することができます。ホーチミン市内から一時間程度で行けるため、日帰りツアーも催行しています。
3 蛍鑑賞
ジャングルクルーズと同じメコンデルタ地方のツアー。都市開発の進む日本では見る機会が激減してしまった蛍。しかし、メコン川周辺では毎夜365日見ることができます。数年前にはバラエティ番組のナインティナイン岡村さんと東野さんの「旅猿」でもこのツアーは紹介されて、評価は満点の5つ星でした。
夕方以降の催行なので、気温も下がり過ごしやすくなっています。お年寄りにもおすすめできるほか、ロマンティックな夜のメコン川は恋人夫婦にぴったりです。
4 サイゴン川ナイトクルージング
「郊外はちょっとしんどいな」
「ホーチミン市内でベトナム旅行らしい夜をおくりたい」
そんな旅行者におすすめのツアーが、「ナイトクルージング」です。ホーチミン市内を流れるサイゴン川は、古くからベトナム人とともに歴史を歩んできました。そのサイゴン川をクルージング船で周遊することができます。甲板に出てホーチミンの夜景を眺めたり、テーブル席では食事をとりながら民族舞踊を鑑賞することもできます。
5 料理教室
「最初は期待していなかったけど、思い返すとホーチミン旅行で一番楽しかった!」
そんな声が続出するツアーがこちらです。
教室はホーチミン市内の中心にあり、最初はローカル市場で食材の買い出しからはじめます。その後、レストラン兼料理教室でベトナム人講師と一緒に料理を作っていきます。そして、最後はみんなで食事会。団体の方が楽しめるので、学生をはじめ会社の社員旅行などで申し込む方が多いようです。
おわりに
ホーチミン市内で大定番の「市内観光ツアー」は、今回は言わずもがなのためあえて外しました。個人で回ることもできますが、不安なビギナー旅行者の方や、現地係員による歴史や建築物の説明を受けたい方は、ツアーに参加することをおすすめします。
ホーチミン滞在をより充実したものにするため、どのツアーに参加するかはよく吟味して決めてください。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
【2025年5月オープン予定】ホーチミンの新しい玄関口「タンソンニャット空港T3」徹底ガイド!
はじめに ベトナム・ホーチミン市の空の玄関口であるタンソンニャット国際空港に、新...
【2025年】ホーチミンで開催!4月30日・南部解放50周年記念大イベントまとめ
はじめに 2025年4月30日、ベトナムは南部解放・国家統一から50周年という歴史的...
【ホーチミン5つ星ホテル】Lotte Hotel Saigon(ロッテホテルサイゴン)で極上ステイ:高級...
Lotte Hotel Saigon(ロッテホテルサイゴン)のご紹介 Lotte H...
ホーチミンで楽しむ高級ショッピング:旅行者向けガイド
日本のクレジットカードが使いやすい はじめに ホーチミンは...
ベトナム料理おすすめ|ホーチミンで楽しむ3地域の絶品グルメ11選
はじめに ベトナムは南北に細長い地形のため、地域ごとに食文化が異なります。特に、...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
早朝到着~チェックインまでの過ごし方〜オススメのモデルプラン〜
羽田発のJAL便などを利用すると、ホーチミンのタンソンニャット空港に朝5時過ぎに到着することになります。6時間近い...
メコン川クルーズに参加するときの服装や持ち物ってどんなのがいいの?
メコン川クルーズに参加する服装 -- 14499 -- Article Image -- ...
ベトナムらしさ120%!ナチュラルエコツアー「カンザー」を楽しむ
ホーチミン旅行で依然として一番人気を誇っているのがメコンツアー。ジャングルクルージングと称した小舟でメコン川を下る...
鉄板!日本語ガイド付きでホーチミンから半日で行ける現地ツアー・メコン川クルーズのレポート
ホーチミン近郊のツアーとして鉄板なのがメコン川クルーズ・ツアー。ホーチミンへの旅行の計画を立てている方も、このツア...
日帰りトリップ!現地ツアーに参加してBINON CACAO PARK(ビノンカカオパーク)でベトナム産カ...
ベトナム土産の定番として最近人気急上昇中のチョコレート。 MAROUやPhevaはガイドブックにも乗っている有名...