【週末特集】ホーチミンの新ホテル「マイハウスサイゴン」の朝食ビュッフェをご紹介
2021年1月22日更新
目次
ホーチミンはここ数年で勢いのあるホテルが続々と現れています。いわゆるゴージャスなものというより、ブティックホテルのような、こぢんまりした中でもセンスが光るホテルが最近の主流のようです。
その中でも今回ご紹介するのは2019年にオープンしたばかりの「Mai House Saigon Hotel(マイハウスサイゴンホテル)」。ベトナム中部のホイアンとタイのプーケットに系列ホテルがあるチェーンだそうです。
友人が宿泊したため、ホテルの朝食ビュッフェにご相伴にあずかることにしました!
「Mai House Saigon Hotel(マイハウスサイゴンホテル)」のアクセス
「Mai House Saigon Hotel(マイハウスサイゴンホテル)」があるのは3区。Nam Ky Khoi Nghia 通りと Ngo Thoi Nhiem 通りの角地にあります。

いわゆる中心地からやや外れますが、統一会堂やベトナム戦争証跡博物館といった観光名所には近いです。また、周囲は高級な住宅街のような雰囲気で、洗練されたレストランや、コンビニやスーパーが徒歩2,3分のところにあるので、大変便利です。空港からも近めですね。
「Mai House Saigon Hotel(マイハウスサイゴンホテル)」の外観・内装

中に入ると、3階までにわたる大きな吹き抜けが出迎えてくれます。非常に開放的なロビーの中に、3階まで続くらせん階段があり、こちらが一番のフォトジェニックスポット。「こんなところにこんなホテルが……」とびっくりしてしまうことうけあい。まさ異空間感満載です。

左側にはゆったりすわれるソファがあり、その右側にはバーがあります。ロビーにこんなに開放的にバーが作られているホテルは珍しいですね。カジュアルだし入りやすい雰囲気です。
全体的に、フランス統治時代の雰囲気を残しながら、モダンで落ち着いたデザイン。
朝食会場はエレベーターを昇って上層階へ向かいます。
「Mai House Saigon Hotel(マイハウスサイゴンホテル)」の朝食メニュー
コロナのため、朝食はオーダー制ビュッフェとなっています。
ラインナップはこちら。

もちろん、いくつでもオーダーすることができます。
私は今回、宿泊した友人に同伴したので宿泊費に込みだったのですが、朝食のみの利用だと500,000VNDだそうです。

朝食会場はビテクスコビルが眺められる、とても見晴らしのいい所。窓が大きく開放感があります。
内装はこんなかんじ。グリーンの壁がモダンで洗練された雰囲気。レストランというよりお金持ちの居間のような様子で落ち着きます。



こちらはエッグベネディクト。つややかなオランデーズソースがたっぷりかかり、ハムと卵とマッチしておいしかったです。

こちらは、ワッフル。ソースがメープルシロップかベトナムコーヒーシロップか選べて、後者にしました。焼き加減が絶妙で、さくさくのふわふわでした。オーダービュッフェだと、できたての料理をいただけるのが素晴らしいですね。

こちらはハムチーズトースト。田舎風パンに、チェダーチーズとハムが挟まっています。これだけで結構おなかいっぱいになってしまいました。2人以上で来ていろいろ頼んでシェアするのがおすすめ。

こちらが中部の麺料理、ミーグワン。ミーグワンはローカルのお店でしか食べたことが無かったので、こんなにおしゃれな器で提供されたのは初めてで、びっくり。
この時点で相当お腹いっぱいだったのですが、ついてきたお米のクラッカーがとてもおいしく、それだけでパリパリ食べてしまいました。
まとめ

以上が「Mai House Saigon Hotel(マイハウスサイゴンホテル)」のご紹介でした。朝食のみならず全体的な感想になりますが、ホテルスタッフの方のホスピタリティーや英語力の高さに驚きました。コロナの時期が終われ
オーダー式の朝食が楽しめるのは今だけかもしれないので、在住者の方は今のうちにぜひ足を運んでみてください!
Mai House Saigon Hotel(マイハウスサイゴンホテル)
住所:1-3-5 Ngo Thoi Nhiem, Q3
電話番号:02873039000
営業時間:6~10時(朝食の場合)
https://maihouse.com.vn/
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2021年2月のベトナムの状況
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こっており...

【週末特集】The Deck(ザ デック)でブランチを〜2区タオディエンの川沿いレストラン〜
サイゴン川を渡った向こうにある2区・タオディエン地区。 欧米人が多く在住し、西洋風のカフェやレストランが多くあり...

路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!
「ベトナム将棋」って? 在住者なら一度は見たことがある、路上でおじさんがよくやっている、将棋の...

ホーチミンでの賃貸の探し方
私は部屋を見るのが大好きで、物件サイトを見て一日過ごせるし、内見が趣味だと言えるほどです。人の内見につ...

5つ星ホテルのおすすめ穴場カフェやバーをご紹介
これまで私は「ホーチミン観光情報ガイド」にて、ホーチミンのさまざまな五つ星ホテルをご紹介してきました。 **...
おすすめのアイテム
![サイゴン・ブルー・トラベル [SB082]お土産付き!ベトナム産カカオを使用したチョコレート工場見学ツアー](https://d3g0nvwr01chdn.cloudfront.net/images/images/10661/thumbnail.jpg?1572331628)
[SB082]お土産付き!ベトナム産カカオを使用したチョコレート工場見学ツアー
(Cacao Farm in Vung tau)[SB082]お土産付き!ベトナム産カカオを使用し...

ホーチミン生活の思い出を写真に残そう~出張カメラマン撮影~
( Let's leave memories of life in Ho Chi Minh in a photograph)ホーチミン生活の思い出を写真に残そう~出張カメラマ...
![サザンブリーズ [SGNH03]クチトンネル半日観光(昼食付)](/images/thumbnail/missing.png)
[SGNH03]クチトンネル半日観光(昼食付)
(所要時間:4時間) [SGNH03]クチトンネル半日観光(昼食付)

バイクで行く!ホーチミングルメツアー (4時間半)
(Gourmet tour by motorbike (4h30min))バイクで行く!ホーチミングルメツアー (4時間半)
![サザンブリーズ [SGNH05]ホーチミン市内観光](/images/thumbnail/missing.png)
[SGNH05]ホーチミン市内観光
(所要時間:4時間)[SGNH05]ホーチミン市内観光
おすすめの記事

【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...

2020年のベトナム高級ホテルの月餅ボックスがまるでコフレのように可愛いので見てほしい
ベトナムの中秋について ベトナム在住のみなさん、そろそろ中秋節にむけて、月餅が売り出され始めま...

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを
「The Reverie Saigon」って? ホーチミンの一等地、ドンコイ通りに佇む超高級ホテル「ザ・レヴ...

ホーチミンで日本らしいお正月を過ごす~ホテルニッコーサイゴン
ホーチミンでお正月と言えば、旧正月=テトですよね。旧正月を盛大に祝うホーチミンの街中はまだクリスマスの装飾が残って...