ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

by よっこ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミンには大小たくさんの市場があります。

市場によって扱っている品物や雰囲気がそれぞれ違って面白いです。

一番有名なのは観光客が多く集まるベンタイン市場だと思います。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

ホーチミンといえばここ!と言えるくらい有名な市場で、毎日多くの観光客が集まります。

そしてたくさんの種類の生地が多く集まるタンディン市場。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

ホーチミンで洋服をオーダーする前に訪れる方が多いのではないでしょうか。

そして少し離れた場所にありますが中華街の中にあるアンドン市場。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

中心地からタクシーで15分。

品揃えはベンタイン市場と似ていますが、とにかく広く種類が多いことが特徴です。

これらはガイドブックや現地ツアーでも必ず入ってくる観光客にもメジャーな市場です。

今回はそのいずれにも当てはまらないような、かなりマニアックな市場をご紹介致します。

時間が余ってしまって残りの時間で1区内を探検したい方、薄暗く寂れてカオスな感じを味わいたい方にオススメです。

ミリタリーグッズ市場”ヤンシン市場”

Yersin通りにあるヤンシン市場(Cho Dan Sinh)は主に工具、機械部品、ミリタリーグッズなどを扱う市場です。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

正面入り口周辺は、何に使うのかわからないねじやボルト、台車の車輪などが並んでいます。

ベトナム人は手が器用だとよく聞きますが、このような部品を市場で買ってきて自分で修理したりもするのでしょうか。

そのようなベトナム人の生活を垣間見ることが出来ます。

ミリタリーグッズ市場ではどんなものが売ってるの?

薄暗く、人通りも少ない中、歩を進めると、山積みになった迷彩服やかばんのお店がちらほら出てきました。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

市場中央がミリタリーグッズのエリアのようです。

筆者たちは朝行きましたが一緒に行ったベトナム人スタッフ曰く、朝に値段を聞かないほうが良いとのこと。

理由を聞くと、毎日のノルマを朝の早い時間に達成してしまいたいから高めの値段を吹っかけてくると教えてもらいました。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

本物かどうかはわからないですがベトナム戦争の時に使用していた(と店員さんに言われた)水筒、弁当箱、ジッポ、何に使うのか全くわからない謎の物体等たくさんの品物が雑多に並んでいます。

中でも、マニアの人から人気があるのがベトナムジッポと言われています。

掘り出せばお気に入りの絵柄が見つかるかもしれません。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

そのほか、武器があるかもしれないと聞いていたのですが、ざっと見た感じでは見つけることが出来ませんでした。

(店員さんに聞けば奥から出てきりするのかもしれません。)

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

マニアックな市場だけど・・・

かなりマニアックな市場で観光客も少ないので、正直、このヤンシン市場の為だけにタクシーに乗ってわざわざ行くほどでもないかもしれません。

マニアック過ぎるミリタリー市場を覗いてみよう!

ちょっと変わったお土産を探したい人や、ベンタイン市場付近で時間をもてあましている方、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

お店の情報

名前:ヤンシン市場(Cho Dan Sinh)

住所:104, Yersin, Phuong Nguyen Thai Bin, District1, Ho Chi Minh City,VietNam

営業時間:6:00~18:00

(予告なく閉まることもあるようなのでご注意下さい。)

ホーチミン観光の醍醐味!ホーチミンの3大市場巡りを楽しもう〜ベンタイン市場・タンディン市場・アンドン市場
ホーチミン観光の醍醐味!ホーチミンの3大市場巡りを楽しもう〜ベンタイン市場・タンディン市場・アンドン市場
ホーチミンの観光名所として代表的なベンタイン市場を含め、市場の観光では買い物はもちろん、ベトナム人の生活を見物することもできます。ホーチミン市内にはいくつもの市場がありますが、その中でも観光で訪問しやすい場所にある市場を3ヶ所...
2019年02月26日

この記事を書いた人

よっこ avatar

よっこ

主人のホーチミン駐在に帯同中のアラサー女です。
2017年12月より現地日系企業に採用され、ベトナム人にもまれながら働いています。
職場の同僚から教えてもらいながらディープベトナム(目標)を紹介していきたいと思います。

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド